Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
本の紹介『虚数 - ビット文学の歴史』-スタニスワフ・レム
Search
ymgc
August 05, 2022
Education
0
100
本の紹介『虚数 - ビット文学の歴史』-スタニスワフ・レム
ymgc
August 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by ymgc
See All by ymgc
予測する心 - 知覚と行為の統一理論
__ymgc__
0
84
LLMのテスト時計算最適化に関する研究
__ymgc__
0
68
テスト駆動開発(TDD)入門
__ymgc__
0
99
AI に特化した品質特性のテスト
__ymgc__
1
74
AIを活用したソフトウェアテスト技術 - ISTQB Foundation Level - AI Testing (CT-AI)
__ymgc__
1
90
Machines of Loving Grace - AIはどのように世界をより良く変えるか -
__ymgc__
1
90
ファシリテーションの技術
__ymgc__
2
100
(論文読み)BigCodeBench: 多様な関数呼び出しと複雑な指示を用いたコード生成のベンチマーキング
__ymgc__
1
98
(論文読み)Very Large-Scale Multi-Agent Simulation in AgentScope
__ymgc__
1
110
Other Decks in Education
See All in Education
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
100
H5P-työkalut
matleenalaakso
4
39k
新卒研修に仕掛ける 学びのサイクル / Implementing Learning Cycles in New Graduate Training
takashi_toyosaki
1
220
2025年度春学期 統計学 第13回 不確かな測定の不確かさを測る ー 不偏分散とt分布 (2025. 7. 3)
akiraasano
PRO
0
120
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
130
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
850
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1.1k
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.8k
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
220
チーム開発における責任と感謝の話
ssk1991
0
130
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
140
データで見る赤ちゃんの成長
syuchimu
0
250
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
Transcript
紹介する本:虚数 1973年 原版出版、1998年 翻訳版 ジャンル:SF メタフィクション メタフィクション:⼩説というジャンル⾃体に⾔及・批評するような⼩説のこと 〈実在しない書物〉の序文を収録。 全編が、何冊かの書物の序文だけでできている。 その書物も、本物は実在しない。
ビット文学の歴史、未来言語による百科事典、細菌の未来学、 コンピュータGOLEMの講義録など 概要
著者:スタニスワフ・レム ・ポーランドSFの第⼀⼈者 1921 - 2006 ・20世紀SF最⾼の作家の⼀⼈ ・IQ 180 ʰΤσϯʱ -
Ұͭͷݸମ͕࿑ಇ෦ͱࢥߟ෦ʹ͔Ε͍ͯΔਓΛѻͬͨ ʰιϥϦεʱ - ւͦͷͷ͕ੑΛͭ༡Λѻͬͨ ʰ࠭യͷʱ - ແੜͷਐԽ͕͍ͭʹڀۃͷܗଶ·ͰࢸͬͨޠΛඳ͍ͨ 主な著作
おすすめポイント 1)IQ 180の圧倒的な知性が予⾒するAIの未来 2)現実がSFに追いつく⽇ 3)エンジニア必⾒!⾃然⾔語解析がイメージできる
諸君は、いまだキツネザルから⼗分な分岐をしていないため、抽象を志していると きも、なお具体を放棄することができないでいる。 その現象が如実に⾒えるのは、諸君が熱烈な⾃⼰愛をもっていることにあらわれて いる。諸君は歴史の黎明期に、はやくも⾃分たちの位置を周辺よりも⾼みにおくこ とを選択してしまったのだ。 ところが、いまやどうだ。 諸君はビッグバンの主⼈公ではなく、たんなる並みいる星のなかの、ごくごく⼀部 の知性体にすぎなくなってしまったのだ。のみならず、諸君はアミノ酸の配列でし かない。それなのに、諸君はいまだに諸君⾃⾝が「情報コード」の⼀部でしかない ことすらわかっていない。
まだ⾃分は⾃分だと思っている。そもそも遺伝コードすら、熱的混沌似包まれた⾃ ⼰反復的、⾃⼰更新的コードでしかないにもかかわらず、諸君はそれを⾃覚しよう としていないのだ。 - GOLEMの講義より
ビット⽂学とは - ビット⽂学とは、⼈間の⼿によらないあらゆる作品を意味する。
現実におけるビット⽂学
モノエティックス (単創) ミメーシス (模倣) ソフォクリシス (システム哲学批判) ビット⽂学の発⽣と流れ 前期:共⼈間的創造 後期:超⼈間的創造 -
機械と⼈間の共存の結果 - 題材は、⼈間的な問題に結びついている - ⼈間的が理解可能な⽂章
モノエティックス (単創) ミメーシス (模倣) ソフォクリシス (システム哲学批判) ヴァージョン (変節) ビット⽂学の発⽣と流れ 前期:共⼈間的創造
後期:超⼈間的創造 - 機械と⼈間の共存の結果 - 題材は、⼈間的な問題に結びついている - ⼈間的が理解可能な⽂章 - ⼈間の形態や論理影響下から抜け出ていったもの - ⼈間に理解しがたい
モノエティックス (単創) ミメーシス (模倣) ソフォクリシス (システム哲学批判) 前期:共⼈間的創造 - 機械による新語の⽣成 -
初期機械に語形成の規則を学ば せた結果 - 機械による創作の萌芽 - 既存⽂書の延⻑や間の模倣 - 例.ドエトエフスキーの新作 - くるりの4.5th ALBUM - ⾃動翻訳の副産物としてうまれ た - 既存書の論理的な再構成 - 例.⼤哲学者の著作 - ルソー 社会契約論のまとめ - 模倣の⼿順から⽣じたもの
モノエティックス (単創) ミメーシス (模倣) ソフォクリシス (システム哲学批判) ヴァージョン (変節) ビット⽂学の発⽣と流れ 前期:共⼈間的創造
後期:超⼈間的創造 - 機械と⼈間の共存の結果 - 題材は、⼈間的な問題に結びついている - ⼈間的が理解可能な⽂章 - ⼈間の形態や論理影響下から抜け出ていったもの - ⼈間に理解しがたい
- ⼈間的なるものからの逸脱 - ⼈間からは⾔語以外の何も受け継いでいない - そのうち下級変節は、⼈間の理解できる形をかろうじて保つものを指す - 上級変節は、⼈間には到達できない創作 後期:超⼈間的創造 ヴァージョン(変節)
共通項