Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

UXデザインプロセス

ymgc
October 02, 2024

 UXデザインプロセス

ymgc

October 02, 2024
Tweet

More Decks by ymgc

Other Decks in Business

Transcript

  1. 目次 1. 理解 2. アイデア 3. ストーリー 4. UI 5.

    プロトタイプ(オプション) 6. ビジュアルデザイン 7. 開発 8. フィードバック 2
  2. 1. 理解(続き) 主な作業: ▶ クライアントヒアリング: - 初回2時間程度だが、本音を引き出すには16時間以上必要。社内政治的な問題も考慮 - 顧客調査: -

    業界調査、競合調査、ポジショニングマップ、4P分析、SWOT分析など。 - 既存の資料があれば共有を求める - ビジネスゴール設定: - KPI、ROIを理解し、具体的なアイデアにつなげる。 - ビジネスモデルキャンバスの利用も効果的 - 6
  3. 1. 理解(続き) ユーザー調査: ▶ アンケート、インタビューを実施。時間がなければ社内ユーザーに聞く。生の意見を重視 - ユーザーゴール設定: ▶ 直接的なニーズではなく、複数の問題を解決するコンセプトを目指す。対処療法的にならないよう注意 -

    ペルソナ作成:細かすぎない設定 ▶ 実際のユーザーをペルソナにすると良い。ポジショニングマップを添えると理解しやすい - 既存ユーザーのジャーニーマップ理解: ▶ 1日または適用期間内の問題点を見つける。簡易的なスケッチレベルで十分 - 7
  4. 2. アイデア(続き) 主な作業: ▶ ブレストの開催: - 調査フェーズで得たアイデアのネタを共有。自由にディスカッション - ブレストの準備としてファクトとオピニオンの分離を徹底する -

    アイデアの検討: - ビジネスゴールとユーザーゴールを両立するアイデアを生む。問題の範囲を広く考える - コンセプトの作成: - 絵、図、文章など分かりやすい表現で可視化。壁に貼るなどして共有。インフォグラフィックも有効 - ビジョンの記述: - なぜそのサービスを提供するのかという根本的な価値観を明記。モチベーション維持にも重要 - 9
  5. 3. ストーリー(続き) 主な作業: ▶ プロットの構成: - ペルソナの1日(または数年)をイメージし、サービスのメリットを記述。具体的なサービス内容が現れる - シナリオの作成: -

    プロットを小説のように詳細化。現実的なユーザー行動を想定。楽観的にならないよう注意 - ジャーニーマップの描画: - 抽象的なタイムライン表現と具体的な個別状況の2種類を作成。全体像と詳細を把握 - ストーリーボードの作成: - 4コマ漫画のようにタスク・シナリオごとに視覚化。チーム内の認識齟齬を防ぐ - 機能要件のまとめ: - プロットやシナリオで現れたサービス内容を一覧化。具体的な機能として整理 - 11
  6. 4. UI(続き) 主な作業: ▶ スケッチ: - 画面アイデアの出発点。荒い状態で画面と遷移を同時に検討。演劇の舞台のようにメンタルモデルを考慮 - モックアップ: -

    実際に操作可能な形で作成。ユーザビリティテストを繰り返し実施。根本的な設計ミスがあれば前フェーズに 戻る - 画面詳細設計: - 全体構成、共通項目、各画面詳細、エラーケースなどを記載。ワイヤーフレームよりも詳細な情報を含む - 絵コンテ: - アニメーションやインタラクションを詳細に記述。ユーザーの待ち時間や情報レベルの表現も考慮 - ガイドライン作成: - 共通項目をまとめたレイアウト、デザイン、インタラクションの指針。ただし過度に詳細にしないよう注意 - 13
  7. 用語まとめ UX: User Experience(ユーザー体験) ▶ KPI: Key Performance Indicator(重要業績評価指標) ▶

    ROI: Return on Investment(投資収益率) ▶ CI/CD: Continuous Integration/Continuous Delivery(継続的インテグレーション/継続的デリバリー) ▶ SEO: Search Engine Optimization(検索エンジン最適化) ▶ Lean: リーンスタートアップ手法 ▶ ジャーニーマップ: ユーザーの体験を時系列で可視化したもの ▶ ペルソナ: サービスのターゲットユーザーを具体化した仮想の人物像 ▶ 18