Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Ai.Connect 会社紹介/Ai.Connect-Company-Profile

Avatar for Ai.Connect Ai.Connect
October 01, 2022

Ai.Connect 会社紹介/Ai.Connect-Company-Profile

私たちAi.Connect(アイコネクト)は、ISP事業者として、自社で開発・販売・保守まで行う賃貸アパートやマンション向けの無料インターネットサービス「アイネット」を日本全域で提供し、多くのお客様にご利用いただいております。

数年後のIPOに向け、事業拡大中!
採用職種はこちらからご確認ください。
https://en-gage.net/ai-connect_career/

Avatar for Ai.Connect

Ai.Connect

October 01, 2022
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. 01 02 03 04 05 06 組織について 会社概要 事業について 今後の方針

    働く環境について 私達が目指すもの 目次 07 入社するメリット
  2. 会 社 概 要 社名 株式会社Ai.Connect 所在地 栃木県宇都宮市西3-5-8 栃木オフィス 東京オフィス

    東京都中央区銀座7-16-21 銀座木挽ビル2F 新潟オフィス 新潟県新潟市中央区米山4-1-23 米山Nビルディング6F 名古屋オフィス 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート11F 福岡オフィス 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツ11F 代表者 松永 侑祐 設立 2010年9月1日 従業員 67名(役員・正社員・パート・業務委託を含む/2023年3月1日時点) 東京アネックス 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F
  3. 松永 侑祐 出身:茨城県古河市 武蔵大学経済学部卒業後、埼玉縣信用金庫に て融資業務に従事。 その後、大学時代に約3 年携わった通信会社 で修行後、株式会社Ai.Connect を設立。 代表取締役 「こんな時代だからこそ、自分にとって

    の” 豊かさ” を追及してほしい。Ai.Connect にかかわる人がみんな、彩のある豊かな生 活を送れるように事業運営したい」 そんな思いを持って創業し、その決意を経 営理念に込めています。
  4. 01 02 第5期 第6期 第7期 第8期 第9期 第10期 第11期 第12期

    1,500,000 1,000,000 500,000 0 ざっくり業績推移 設立以来、増収を継続中! 前年比 約 % 115 増
  5. 16人 中途社員の前職 男女比 ・ ・ ・ ・ 地銀・信用金庫などの金融系 ITシステム系 外資系ホテル

    自動車メーカー 大手人材会社 不動産会社 etc 中途入社100% 他業種からの転職者が多く、業界未経験でも活躍中 ・ ・ アパレル ・ B to Bだけでなく B to Cの業界出身の方も 多く入社しています!
  6. 01 アイネットとは 大家様 入居者様 インターネット設備 ネット利用無料の部屋 費用 家賃 ・ネットが無料 ・月5,000円程お得

    ・物件の付加価値向上 ・他物件との差別化で  空部屋も埋まりやすい ・サービスの提供で  暮らしを豊かにする
  7. 2015年3月 2016年3月 2017年3月 2018年3月 2019年3月 2020年3月 2021年3月 2022年3月 500 400

    300 200 100 0 市場動向 01 インターネット設備の導入件数は増え続けています 全戸一括型マンションISPによるサービス提供戸数の推移 159.6 178.8 201.3 225.6 272.9 315.1 365.6 (万戸) 出典:株式会社MM総研 全戸一括型マンションISPシェア調査より 442.7
  8. 市場動向 01 【賃貸物件のインターネット導入割合】 4,427,000戸 24,660,000戸 インターネット設備導入件数 賃貸物件総数 = 17.9% インターネット導入割合

    未開拓市場は 多分に残されている状況です! 出典:株式会社MM総研 全戸一括型マンションISPシェア調査より
  9. 福利厚生 01 ・ 完全週休2日制(年間休日123日) ・ 祝日、年末年始休み ・ 社会保険&労働保険 完備 ・ 健康診断/生活習慣病健診

    ・ 通勤手当支給、その他各種手当 ※通勤手当は 車通勤の場合1ヶ月1.5万円を上限、電車等の定期は全額支給としています
  10. Ai.Connect2.0~行動指針~ 仲間 お客様 社会 一緒に働く仲間に対し、「物心両面の幸せを追求できる」 働き方を実現します。 お金などの経済的な安定や豊かさに加え、仕事に対する誇り・働きがい・プライベ ートの充実などの心の豊かさも同時に叶えられる働き方を実現し、人生を豊かにし てもらいたいと思っています。 それは私たち自身が物心両面の幸せを手に入れられれば、その周りにいる家族や仲

    間の人生にも伝播していくと考えているからです。自己実現と業務における目標の 両方を達成できるよう行動設計をし、業務を通じてなりたい自分に成長するための サポートを行います。 またプライベートを充実させるべく、年間休日の増加・残業時間の削減・リモート ワークなど働き方についても、時代の流れに沿った改善を常に行っていきます。 私達が目指すもの
  11. Ai.Connect2.0~行動指針~ 例えば単純作業でも、仲間と競争して取り組めばゲームのように楽しめる ようになる。 お客様の⽴場になって考えれば、「こういう⼼配りがあった ら嬉しいだろうな」など、 仕事に変化が表れる。遊びを楽しむときのよう に、仕事にも⾃分なりの⼯夫をして、楽 しめるように⼼がけよう。 「なぜ私ばっかり」「こういうところがダメなんだよ」など、物事に対し てネガティブな

    ⾒⽅をしたときには、逆の観点から⾒れば「まだ伸びしろ が残っている」という考え⽅を してほしい。むしろ、これからどんな⾵に でも変化していける無限の可能性が広がってい るという楽しさに着⽬しよ う。⾟いと感じたときにこそ⾃分⾃⾝が成⻑できるチャンス。 ポジティブ に変換して、成⻑のチャンスを掴もう。不完全は美学である。 ① あらゆる仕事から楽しみを⾒つけ出し、   遊びのように仕事を楽しむ ② ネガティブは完全に排除し、ポジティブに努める 積極性
  12. Ai.Connect2.0~行動指針~ 積極性 当事者 意識 ⑦すべてを「⾃分ごと」で捉え、変化を⾃ら起こす 他⼈事で捉えた途端、仕事は⾯⽩みをなくしてしまう。「◯◯はA さんの 担当だから、 私には関係ない」ではなく、「A さんが担当している

    ◯◯だけど、こんなアイデアはど う?」と「⾃分ごと」として捉えると仕 事に広がりが⽣まれ、仲間で働く相乗効果が ⽣まれる。 ⑧仲間と苦楽を共にし、強い絆をつくる ⾼い壁にぶつかって悩んでいるとき。そこに何でも話せる仲間がいれば、 何倍、何⼗ 倍もの⼒が出せる。そして壁を乗り越えて⽬標を達成できたとき、⼀⼈で乗り越えたと きとは⽐べ物にならない、感動を味わえるはずだ。皆で⽀え合って良い仕事をしていく ために。⾃分にとっての「誰か」を求めるだけでなく、積極的に仲間の「誰か」になろ う。そうして⽣まれた絆は強くなり、次の壁を乗り越える⼒になる。 協調性