Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JDLA MeetUp LT by CDLE/20190702_CDLE_LT
Search
ITO Akihiro
July 02, 2019
Technology
0
18
JDLA MeetUp LT by CDLE/20190702_CDLE_LT
2019年 日本ディープラーニング協会「合格者の会」
--
2020年、G検定合格者は10万人に。
ITO Akihiro
July 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by ITO Akihiro
See All by ITO Akihiro
エンジニア目線でのテスラ
akit37
0
47
「重鎮問題」について(軽めに)
akit37
0
59
Software + Hardware = Fun++
akit37
0
27
基本的に "リモートしかない" ワーク/20231128_KBS_LT
akit37
1
21
3つの先端技術が コミュニティ軸で融合した話。/20230615_CMCMeetup
akit37
0
18
Bootleg_越境してみたときのアウェイ感。/20230328_CMCMeetup
akit37
0
24
始まりは2017年のG検定。/20221026_AITable
akit37
0
15
kintone知能化計画/20220902_kintone_and_JPStripes
akit37
0
25
外観検査用画像前処理の_コツをコード解説付きで。/20220810_CDLE_LT
akit37
0
16
Other Decks in Technology
See All in Technology
Building GoReleaser - from shell script to paid product
caarlos0
0
200
今だから言えるセキュリティLT_Wordpress5.7.2未満を一斉アップデートせよ
cuebic9bic
2
180
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
13k
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
270
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
5
1.2k
LIXIL基幹システム刷新に立ち向かう技術的アプローチについて
tsukuha
1
960
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
6
1.2k
ClaudeCodeにキレない技術
gtnao
1
940
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
220
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
490
Four Keysから始める信頼性の改善 - SRE NEXT 2025
ozakikota
0
460
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
520
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
480
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
A better future with KSS
kneath
238
17k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Transcript
2020年、 G検定合格者は10万人に。 2019.7.2 JDLA合格者の会/LT by CDLE Nishikawa Communications Co. Ltd.
ITO Akihiro
2017.10.4 @幕張メッセ 「CEATEC JAPAN 2017」にて、JDLA設立イベントを開催。 ★ 活動の大きな柱となる資格試験 ◦ 技術者向けの「E資格(エンジニア資格)」 ◦
一般のビジネスパーソン向けの「 G検定(ジェネラリスト検定)」 “2020年までにE資格では3万人、 G検定では10万人の人材育成を目指す。”
順調に増加している ようではあるが……
目標である10万人の スケールにしてみると、 雲を摑むような…… でもこの位置関係には なんとなく親近感が?
Exponential !
無理な数字ではなさそう❔ • 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能 • 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK • まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増!
無理な数字ではなさそう❔ • 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能 • 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK • まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増! ひょっとして、 これなら行けるんじゃ❔
でも、数学教えるのはちょっと…… • 説明資料作るのも大変だし。 • みんな数学キライ。シラナイ。 • 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。
でも、数学教えるのはちょっと…… • 説明資料作るのも大変だし。 • みんな数学キライ。シラナイ。 • 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。 “いや、ある意味サービス問題だから!” と説得すべし
G検定対策数学講座資料公開します(社内向け/自作) • 社内勉強会等ご自由にお使いください • 文字解説無く見ただけではわからないので、講義の補助資料として • 30分×3セットのボリューム(二度勉強会実施実績あり) 1. ディープラーニングでの基礎計算〜パーセプトロンとCNNと活性化関数〜 2.
行列とベクトル〜数学の基礎/線形代数〜 3. 微分〜関数の”ある点”における傾きを求める〜 https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/ ※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください
ご清聴ありがとうございました。 1. ディープラーニングでの基礎計算 2. 行列とベクトル 3. 微分 https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/ ※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください 10万人実現しましょう!