Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JDLA MeetUp LT by CDLE/20190702_CDLE_LT
Search
ITO Akihiro
July 02, 2019
Technology
0
20
JDLA MeetUp LT by CDLE/20190702_CDLE_LT
2019年 日本ディープラーニング協会「合格者の会」
--
2020年、G検定合格者は10万人に。
ITO Akihiro
July 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by ITO Akihiro
See All by ITO Akihiro
エンジニア目線でのテスラ
akit37
0
48
「重鎮問題」について(軽めに)
akit37
0
63
Software + Hardware = Fun++
akit37
0
28
基本的に "リモートしかない" ワーク/20231128_KBS_LT
akit37
1
22
3つの先端技術が コミュニティ軸で融合した話。/20230615_CMCMeetup
akit37
0
19
Bootleg_越境してみたときのアウェイ感。/20230328_CMCMeetup
akit37
0
25
始まりは2017年のG検定。/20221026_AITable
akit37
0
16
kintone知能化計画/20220902_kintone_and_JPStripes
akit37
0
26
外観検査用画像前処理の_コツをコード解説付きで。/20220810_CDLE_LT
akit37
0
17
Other Decks in Technology
See All in Technology
エニグモ_会社紹介資料(エンジニア職種向け).pdf
enigmo_hr
0
2.2k
Agile PBL at New Grads Trainings
kawaguti
PRO
1
270
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
AWSで推進するデータマネジメント
kawanago
0
1k
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
9
3k
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
9
4.2k
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
230
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
110
AI駆動開発に向けた新しいエンジニアマインドセット
kazue
0
200
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の必殺技演出を徹底解剖! -キャラクターの魅力を最大限にファンに届けるためのこだわり-
gree_tech
PRO
0
550
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
260
絶対に失敗できないキャンペーンページの高速かつ安全な開発、WINTICKET × microCMS の開発事例
microcms
0
390
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing for Performance
lara
610
69k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Done Done
chrislema
185
16k
KATA
mclloyd
32
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
2020年、 G検定合格者は10万人に。 2019.7.2 JDLA合格者の会/LT by CDLE Nishikawa Communications Co. Ltd.
ITO Akihiro
2017.10.4 @幕張メッセ 「CEATEC JAPAN 2017」にて、JDLA設立イベントを開催。 ★ 活動の大きな柱となる資格試験 ◦ 技術者向けの「E資格(エンジニア資格)」 ◦
一般のビジネスパーソン向けの「 G検定(ジェネラリスト検定)」 “2020年までにE資格では3万人、 G検定では10万人の人材育成を目指す。”
順調に増加している ようではあるが……
目標である10万人の スケールにしてみると、 雲を摑むような…… でもこの位置関係には なんとなく親近感が?
Exponential !
無理な数字ではなさそう❔ • 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能 • 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK • まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増!
無理な数字ではなさそう❔ • 合格者全員が、1〜2人合格させれば達成可能 • 教える人が10人に1人だとしても、10〜20人合格させればOK • まずは今日集まった500人が20人ずつ合格させればもう1万人増! ひょっとして、 これなら行けるんじゃ❔
でも、数学教えるのはちょっと…… • 説明資料作るのも大変だし。 • みんな数学キライ。シラナイ。 • 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。
でも、数学教えるのはちょっと…… • 説明資料作るのも大変だし。 • みんな数学キライ。シラナイ。 • 数学の問題は捨てるからいいです、という人も。 “いや、ある意味サービス問題だから!” と説得すべし
G検定対策数学講座資料公開します(社内向け/自作) • 社内勉強会等ご自由にお使いください • 文字解説無く見ただけではわからないので、講義の補助資料として • 30分×3セットのボリューム(二度勉強会実施実績あり) 1. ディープラーニングでの基礎計算〜パーセプトロンとCNNと活性化関数〜 2.
行列とベクトル〜数学の基礎/線形代数〜 3. 微分〜関数の”ある点”における傾きを求める〜 https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/ ※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください
ご清聴ありがとうございました。 1. ディープラーニングでの基礎計算 2. 行列とベクトル 3. 微分 https://www.slideshare.net/AkihiroIto1/ ※要改修ポイントなど見つけた方はslackからDMください 10万人実現しましょう!