Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
AWS初心者がCloudShellを使ってみた話
amarelo_n24
December 29, 2020
Business
0
1.2k
AWS初心者がCloudShellを使ってみた話
2020/12/29 AWS CloudShell おもしろ選手権 LT登壇資料
amarelo_n24
December 29, 2020
Tweet
Share
More Decks by amarelo_n24
See All by amarelo_n24
ITエンジニアへのコーヒーのすすめ(抽出編)
amarelo_n24
0
29
ほとんど実務経験がない私がAWSを触るためにやってきたこと
amarelo_n24
0
210
MFAデバイスを無くした時の対応方法
amarelo_n24
0
630
冬のコーヒーの楽しみ方
amarelo_n24
0
26
EC2の起動テンプレートをAWSCLIで作ってみた
amarelo_n24
0
360
Amazon CloudWatchを勉強して水分補給アラームを作ってみた
amarelo_n24
1
470
自宅で認定試験を受験した話
amarelo_n24
0
120
APIGatewayからDynamoDBを直接操作してみた.pdf
amarelo_n24
1
330
AWSCLIでAmazonSQSのデッドレターキューを設定してみた
amarelo_n24
0
240
Other Decks in Business
See All in Business
非IT企業でデータ利活用を推進したときの課題と取り組みについて
yoshimura_datam
0
380
新卒入社者向け研修を作ってみた
nulabinc
PRO
1
210
株式会社ASTINA会社紹介/company-info
astina_inc
0
580
20221Q MVVアワード発表資料
yamat47
0
250
Blockchain GIG#12 東銀リース様 登壇資料 /gig12-1
oracle4engineer
PRO
0
270
VTeacher-influencers
vteacher
0
390
インナーブランディングワークショップ開催レポート
kimura_kanako
0
210
株式会社ゲツラク採用資料
getsuraku
1
1.2k
株式会社サイバード会社紹介資料/CYBIRD Company Info
corporate
0
150
Service menu_all
primopinguino
0
120
パーパスと採用について / about purpose and recruiting
wantedly
0
150
「時間がない」症候群、その傾向と対策
navitimejapan
0
150
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
596
63k
Side Projects
sachag
449
37k
How New CSS Is Changing Everything About Graphic Design on the Web
jensimmons
212
11k
Building Applications with DynamoDB
mza
83
4.6k
What the flash - Photography Introduction
edds
61
9.9k
Infographics Made Easy
chrislema
233
17k
Docker and Python
trallard
27
1.5k
Happy Clients
brianwarren
89
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
73
3.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
350
21k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
780
250k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
14
34k
Transcript
AWS初心者がCloudShellを使ってみた話 2020/12/29 AWS CloudShell おもしろ選手権 amarelo(アマレロ)
自己紹介 コーヒー焙煎人兼エンジニア amarelo(アマレロ) twitter:@amarelo_n24 ※アマレロ:ポルトガル語で「黄色」 主にJAWS-UG CLI専門支部 でAWS CLI勉強中の初心者 ※11、12月は忙しくてほとんど参加できず・・・
職場:都内にある企業の情報セキュリティ統制担当 特技:コーヒー豆焙煎 資格:AWS認定クラウドプラクティショナー ソリューションアーキテクトアソシエイト 好きなAWSサービス:AWS CLI、Cloud9 好きなコーヒー :ブラジル ブルボンアマレロ
本当に業務上AWSやLinuxを使う機会がなく、 独学の初心者が使ってみただけの話です。 面白ネタは無いと思います… お手柔らかにお願いします おことわり
1.AWS CloudShellを自分なりにまとめてみた 2.とにかく使ってみた (1)起動してS3 バケット作成してみた (2)FIGletをインストールしてみた 3.まとめ 話すこと
1.AWS CloudShellを自分なりにまとめてみた
・AWS CLI v2 設定 ・ランタイムは、Python、Node、Bash、PowerShell、jq、gitなど ・シェル環境はAmazon Linux 2 ・ホームディレクトリにリージョンごと最大1GBのファイルを保存可能 ・20分以上経過するとセッションタイムアウト
・プライベートVPCサブネットリソースに接続不可(近日中に対応予定) ・各リージョンで最大10個のシェルを同時に無料で利用可能 ※Amazon Web Services ブログより https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-cloudshell-command-line-access-to-aws-resources/ AWS CloudShellのポイント
2.とにかく使ってみた
(1)起動してS3 バケット作成してみた
AWSにログイン、CloudShellのアイコンをクリック
黒い画面が起動した!
白い画面にもできた!
AWS CLI でS3バケット作成
作成できた!
CLIでも確認 s3api list-buckets と s3 ls 両方で確認
終わったら削除
終わったら削除
(2)FIGletをインストールしてみた
FIGletとは、小さなASCII文字を寄せ集めてより大きな文字にし、 これらから成る様々な書体を用いてテキストバナーを生成する コンピュータプログラムである。 ※Wikipediaより https://ja.wikipedia.org/wiki/FIGlet FIGletとは?
インストールに失敗…
EPEL(Extra Packages for Enterprise Linux)が無効だった。 原因
(参考)Amazon Linux 2のEPELレポジトリを有効にする irbbb様 https://dev.classmethod.jp/articles/amazon-linux-2-enable-epel-repository-with-amazon-linux-extras/ EPELリポジトリ有効化
EPELリポジトリ有効化
figletインストール完了!
figlet実行!
3.最後に
・AWS・Linux初心者でもAWS CloudShell を使えた! ・ターミナル上での作業ならば、失敗してもやり直せる! ・とにかくやってみてよかった!! ・無料で使い込めるので、もっと色々やってみたい! 最後に
None