Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「プログラミング的思考」から、「プログラミング」へ
Search
アシアル情報教育研究所
October 05, 2022
Education
0
1.9k
「プログラミング的思考」から、「プログラミング」へ
2022年10月7日(金)に開催の Monaca Education 活用事例セミナーでの茨城県立土浦湖北高等学校 速水 奈穂美 先生の発表資料。
アシアル情報教育研究所
October 05, 2022
Tweet
Share
More Decks by アシアル情報教育研究所
See All by アシアル情報教育研究所
2025年度Monaca Educationリニューアル体験会
asial_edu
0
45
Monaca Educationコースガイド
asial_edu
0
420
MonacaEducation2025機能アップデート情報
asial_edu
0
160
くだもの図鑑で研修2025
asial_edu
0
220
生徒のアイディア実現のために生成AIを活用したプログラミング授業実践
asial_edu
0
420
系統性を意識したプログラミング教育~ガチャを実装しよう~
asial_edu
0
480
女子商アプリ開発の軌跡
asial_edu
0
460
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
440
Monaca Education 活用事例セミナー:「年間通してMonaca Educationを活用する授業実践のご報告」
asial_edu
0
320
Other Decks in Education
See All in Education
The knowledge panel is your new homepage
bradwetherall
0
210
Human Perception and Cognition - Lecture 4 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
とある長岡高専卒のおっさんがIT企業のマネージャーになるまで / journey-from-nagaoka-kosen-grad-to-it-manager
masaru_b_cl
0
150
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3k
Introdución ás redes
irocho
0
480
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
180
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
11
6k
1008
cbtlibrary
0
100
Software
irocho
0
620
Padlet opetuksessa
matleenalaakso
9
15k
1021
cbtlibrary
0
360
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
25
1.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Transcript
None
None
茨城県土浦市 霞ヶ浦の近く ソフトバンクホークス 大関友久君
None
None
None
None
誰か代わりに プログラミング指導 してくれないか なぁ・・・ プログラミングな んてやったことな い・・・ 何を使う? 何を教える? 指導方法は?
「小学校プログラミング教育の手引き(第三版)」 https://www.mext.go.jp/content/20200218-mxt_jogai02-100003171_002.pdf
None
「高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説」情報編 平成30年7月
「茨城県教育委員会」 https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/koukou/gakuryoku/programming/index.html
+ スマートフォンで実行できる。 + アプリを自分の好みに改変できる。 + 完成するとゲーム等ができる ー 生徒の入力ミスを探すことが大変。 ー 書き写しの指導になってしまう。
ー 自学で学習を進めるのは難しい。
レッスン型の教材 に気持ちが傾く
None
*今年度は「Googleアカウント」でログインしています。
None
None
None
None
自己評価の結果 2 2% 3 29% 4 43% 5 26% 1
0%
各クラスで一番良いと評価されたもの 国旗おみくじ 探検 サイコロ 勉強になった おみくじの内容が勉強になるから。 探検に出かけたというテーマにし たのが面白いと思ったし、出てき た動物の種類もメジャーな動物だ けではないのも面白いと思ったか
ら。 動物が可愛くて、おみくじを引く たびにわくわくしたから。 実用的だから しっかりとプログラムが完成して いるから。
各クラスで一番良いと評価されたもの おじさん オタク ラッキーアイテム 新しい発想でほかの人と被ってい なくてすごく面白いと思ったから。 おもしろかったから 私自身がオタクということもあり、 出てきた結果に全て当てはまって いたからです。
着眼点がすごいなと思いました。 選ぶセンスもよくて、オリジナル にアレンジしていてとても良いと 思ったから。 引いててわくわくした
各クラスで一番良いと評価されたもの ウイルス 実際にありそうなもので、危険を知らせてていいと思ったから。 本物のようだった! 単純に面白かった
None
None
None
「ぷよぷよ」自己評価結果
「Monaca Education」に
「Monaca Education」 https://edu.monaca.io/material
None
None
「Python」授業風景
「ぷよぷよ」授業風景
ぷよぷよ自己評価比較 2021年度(4時間で実施) 2022年度(2時間で実施)
書き写しの指導になっ てしまう。 生徒の入力ミスを探す ことが大変。 自学で学習を進めるの は難しい。 ー ー サンプルアプリの改変 「答え合わせ機能」の活用
学習動画の活用 + + ー +
Monaca 学習進度が異 なっても、個別 学習対応可能な 教材がある。 生徒が楽しみな がら学習できる。 答え合わせ機能 が便利 困っていること
にすぐに対応し てくれる。 サポートがしっ かりかつ丁寧。 Slack!!
• 「プログラミング言語」学習=書き写し中心? 「書き写し」→ 個別学習の活用 「プログラミング的思考」→「プログラム改変」 「Monaca」テキスト:説明+「例題」+問題 教科書(東京書籍)のプログラミングに対応:アレンジ→ • 時間がない問題→「自学自習」。夏季休業を活用 プログラミングを「楽しい!!」と感じて、
「教科担当者」よりできるようになってくれるといいな。