Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

WordPress でブログを始める 2018年版

WordPress でブログを始める 2018年版

2018年4月30日(月) WordBench 羽田 発表資料

Akira Tachibana

April 30, 2018
Tweet

More Decks by Akira Tachibana

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 第19回 WordBench羽田@bizBEACH
    WordPress でブログを始める 2018
    立花 明 (@atachibana)
    2018年4月30日

    View Slide

  2. 自己紹介

    立花明
    – @atachibana
    – WordPress ドキュメントチーム

    新ヘルプサイト作成中
    – IT系企業勤務
    – 宮崎出身
    – 趣味は何か読むこと、集めること
    – 最近のブーム: 新海誠

    View Slide

  3. こんなブログを書いています

    https://unofcialtokyo.com
    S
    S

    View Slide

  4. 一番人気の記事

    実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ
    – サイト自身も「Twenty Sixteen」の子テーマ
    – 「Lightning」を意識してゴリゴリやりました

    View Slide

  5. コメント、DM多数

    感謝!

    ですが、当初の予想に反して
    – HTML や CSS が苦手な人
    – PHP 書いたことない人
    – これまで一度もプログラムを書いたことない人

    から多数質問をいただきました。

    View Slide

  6. わかりみすぎる...

    View Slide

  7. わかりみすぎる...

    WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!

    View Slide

  8. わかりみすぎる...

    WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!

    プラグイン入れてみた
    – いい感じ ❤

    View Slide

  9. わかりみすぎる...

    WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!

    プラグイン入れてみた
    – いい感じ ❤

    テーマ入れてみた
    – 全然いくない。どれ入れても、いくない。

    View Slide

  10. わかりみすぎる...

    WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!

    プラグイン入れてみた
    – いい感じ ❤

    テーマ入れてみた
    – 全然いくない。どれ入れても、いくない。

    ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必
    要とわかる

    View Slide

  11. わかりみすぎる...

    WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!

    プラグイン入れてみた
    – いい感じ ❤

    テーマ入れてみた
    – 全然いくない。どれ入れても、いくない。

    ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必
    要とわかる
    – 子テーマ? テンプレート階層?
    – PHP? CSS? HTML?

    View Slide

  12. WordPress本には2種類
    制作者向けに書かれたもの ユーザー向けに書かれたもの
    記事を書くのはお客様 記事を書くのは自分
    サイトを作るのは制作者 サイトを作るのは自分
    運用の手間を省きたい 運用はどうせ自分なのでどうでもいい
    昔はほとんどこちら 最近増えた

    View Slide

  13. 少し前
    WordPress でブログを書く
    すなわち
    WordPress のテーマは自分で作る

    View Slide

  14. 時代は変わる

    WordPress のライバル出現に影響され...?
    – Wix
    – Jimdo
    – ...

    テーマカスタマイザー (WordPress Version 3.4)

    View Slide

  15. 時代は変わる

    ページビルダーの出現に影響され ...?
    – Beaver Builder
    – Elementor
    – Divi
    – SiteOrigin
    – ...

    Gutenberg (WordPress Version 5.0?)

    View Slide

  16. 時代は変わる

    日本製テーマの高機能化
    – Lightning
    – Snow Monkey
    – 錦 (Nishiki)

    View Slide

  17. まとめ

    今は「テンプレートファイルのカスタマイズありき」
    ではありません。

    特に過去プログラミング経験のない方はテーマのカス
    タマイズ機能やツールを利用し、ある程度、完成した
    ら記事執筆に集中しましょう。
    – 命を掛けてカスタマイズしたテーマも古びます
    – 新しいデザインのものをさくっと選び気分一新

    時間ができたらプログラミングにも挑戦!

    View Slide

  18. おしまい

    View Slide