Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WordPress でブログを始める 2018年版
Search
Akira Tachibana
April 30, 2018
Technology
0
78
WordPress でブログを始める 2018年版
2018年4月30日(月) WordBench 羽田 発表資料
Akira Tachibana
April 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Akira Tachibana
See All by Akira Tachibana
WordPress.orgのマネジメントとドキュメントの今後
atachibana
0
66
オープンソースへ貢献するということ~翻訳してたらパリに行ってた話~ / Meaning of Contribution
atachibana
0
390
WordCamp に参加しよう!! / Welcome to WordCamp !!
atachibana
0
74
GDPR と WordPress / GDPR and WordPress
atachibana
0
780
たったひとつのウィジェットのつくりかた - WordPress, How to create a Single Widget.
atachibana
1
130
WordPress ドキュメント最新情報 - WordPress latest document information
atachibana
0
190
WordPress 新マニュアル「HelpHub」の言語リンク用プラグイン作成顛末 - Making of HelpHub Language Selector Plugin
atachibana
0
1.2k
WordPress コミュニティ活動を盛り上げる「コントリビューション」の考え方と実践 - What is "Contribution" in WordPress?
atachibana
0
390
基本の WordPress コーディング規約 / WordCamp Tokyo 2016 LT
atachibana
0
8.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
[TechNight #86] Oracle GoldenGate - 23ai 最新情報&プロジェクトからの学び
oracle4engineer
PRO
1
170
DevSecOps入門:Security Development Lifecycleによる開発プロセスのセキュリティ強化
yuriemori
0
240
[2024年10月版] Notebook 2.0のご紹介 / Notebook2.0
databricksjapan
0
1.6k
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
NOSTR, réseau social et espace de liberté décentralisé
rlifchitz
0
130
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
220
Agentic AI時代のプロダクトマネジメントことはじめ〜仮説検証編〜
masakazu178
3
400
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
20250129 Findy_テスト高活用化
dshirae
0
230
MCP server を作って Claude Desktop アプリから kintone へアクセスすると楽しい
r3_yamauchi
PRO
1
120
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
240
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
33
3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
192
16k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Transcript
第19回 WordBench羽田@bizBEACH WordPress でブログを始める 2018 立花 明 (@atachibana) 2018年4月30日
自己紹介 • 立花明 – @atachibana – WordPress ドキュメントチーム • 新ヘルプサイト作成中
– IT系企業勤務 – 宮崎出身 – 趣味は何か読むこと、集めること – 最近のブーム: 新海誠
こんなブログを書いています • https://unofcialtokyo.com S S
一番人気の記事 • 実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ – サイト自身も「Twenty Sixteen」の子テーマ
– 「Lightning」を意識してゴリゴリやりました
コメント、DM多数 • 感謝! • ですが、当初の予想に反して – HTML や CSS が苦手な人
– PHP 書いたことない人 – これまで一度もプログラムを書いたことない人 • から多数質問をいただきました。
わかりみすぎる...
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。 • ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必 要とわかる
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。 • ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必 要とわかる – 子テーマ? テンプレート階層? – PHP? CSS? HTML?
WordPress本には2種類 制作者向けに書かれたもの ユーザー向けに書かれたもの 記事を書くのはお客様 記事を書くのは自分 サイトを作るのは制作者 サイトを作るのは自分 運用の手間を省きたい 運用はどうせ自分なのでどうでもいい 昔はほとんどこちら
最近増えた
少し前 WordPress でブログを書く すなわち WordPress のテーマは自分で作る
時代は変わる • WordPress のライバル出現に影響され...? – Wix – Jimdo – ...
• テーマカスタマイザー (WordPress Version 3.4)
時代は変わる • ページビルダーの出現に影響され ...? – Beaver Builder – Elementor –
Divi – SiteOrigin – ... • Gutenberg (WordPress Version 5.0?)
時代は変わる • 日本製テーマの高機能化 – Lightning – Snow Monkey – 錦
(Nishiki)
まとめ • 今は「テンプレートファイルのカスタマイズありき」 ではありません。 • 特に過去プログラミング経験のない方はテーマのカス タマイズ機能やツールを利用し、ある程度、完成した ら記事執筆に集中しましょう。 – 命を掛けてカスタマイズしたテーマも古びます
– 新しいデザインのものをさくっと選び気分一新 • 時間ができたらプログラミングにも挑戦!
おしまい