Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WordPress でブログを始める 2018年版
Search
Akira Tachibana
April 30, 2018
Technology
0
90
WordPress でブログを始める 2018年版
2018年4月30日(月) WordBench 羽田 発表資料
Akira Tachibana
April 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Akira Tachibana
See All by Akira Tachibana
WordPress.orgのマネジメントとドキュメントの今後
atachibana
0
85
オープンソースへ貢献するということ~翻訳してたらパリに行ってた話~ / Meaning of Contribution
atachibana
0
420
WordCamp に参加しよう!! / Welcome to WordCamp !!
atachibana
0
84
GDPR と WordPress / GDPR and WordPress
atachibana
0
840
たったひとつのウィジェットのつくりかた - WordPress, How to create a Single Widget.
atachibana
1
140
WordPress ドキュメント最新情報 - WordPress latest document information
atachibana
0
220
WordPress 新マニュアル「HelpHub」の言語リンク用プラグイン作成顛末 - Making of HelpHub Language Selector Plugin
atachibana
0
1.3k
WordPress コミュニティ活動を盛り上げる「コントリビューション」の考え方と実践 - What is "Contribution" in WordPress?
atachibana
0
450
基本の WordPress コーディング規約 / WordCamp Tokyo 2016 LT
atachibana
0
8.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
Reach American Airlines®️ Instantly: 19 Calling Methods for Fast Support in the USA
flyamerican
1
170
2025 AWS Jr. Championが振り返るAWS Summit
kazukiadachi
0
110
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
310
Enhancing SaaS Product Reliability and Release Velocity through Optimized Testing Approach
ropqa
1
230
How Do I Contact HP Printer Support? [Full 2025 Guide for U.S. Businesses]
harrry1211
0
120
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
120
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
180
AWS認定を取る中で感じたこと
siromi
1
190
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
6
2.4k
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
LLM時代の検索
shibuiwilliam
1
120
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
第19回 WordBench羽田@bizBEACH WordPress でブログを始める 2018 立花 明 (@atachibana) 2018年4月30日
自己紹介 • 立花明 – @atachibana – WordPress ドキュメントチーム • 新ヘルプサイト作成中
– IT系企業勤務 – 宮崎出身 – 趣味は何か読むこと、集めること – 最近のブーム: 新海誠
こんなブログを書いています • https://unofcialtokyo.com S S
一番人気の記事 • 実録 WordPress Twenty Sixteen のカスタマイズ – サイト自身も「Twenty Sixteen」の子テーマ
– 「Lightning」を意識してゴリゴリやりました
コメント、DM多数 • 感謝! • ですが、当初の予想に反して – HTML や CSS が苦手な人
– PHP 書いたことない人 – これまで一度もプログラムを書いたことない人 • から多数質問をいただきました。
わかりみすぎる...
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題!
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。 • ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必 要とわかる
わかりみすぎる... • WordPress でブログしよう! 広告入れ放題! • プラグイン入れてみた – いい感じ ❤
• テーマ入れてみた – 全然いくない。どれ入れても、いくない。 • ネット記事を読み、本を買い、「カスタマイズ」が必 要とわかる – 子テーマ? テンプレート階層? – PHP? CSS? HTML?
WordPress本には2種類 制作者向けに書かれたもの ユーザー向けに書かれたもの 記事を書くのはお客様 記事を書くのは自分 サイトを作るのは制作者 サイトを作るのは自分 運用の手間を省きたい 運用はどうせ自分なのでどうでもいい 昔はほとんどこちら
最近増えた
少し前 WordPress でブログを書く すなわち WordPress のテーマは自分で作る
時代は変わる • WordPress のライバル出現に影響され...? – Wix – Jimdo – ...
• テーマカスタマイザー (WordPress Version 3.4)
時代は変わる • ページビルダーの出現に影響され ...? – Beaver Builder – Elementor –
Divi – SiteOrigin – ... • Gutenberg (WordPress Version 5.0?)
時代は変わる • 日本製テーマの高機能化 – Lightning – Snow Monkey – 錦
(Nishiki)
まとめ • 今は「テンプレートファイルのカスタマイズありき」 ではありません。 • 特に過去プログラミング経験のない方はテーマのカス タマイズ機能やツールを利用し、ある程度、完成した ら記事執筆に集中しましょう。 – 命を掛けてカスタマイズしたテーマも古びます
– 新しいデザインのものをさくっと選び気分一新 • 時間ができたらプログラミングにも挑戦!
おしまい