Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

今、開発にできること。Call for Code グローバルチャレンジ について知っておこう! / IBMUserGroupConf

今、開発にできること。Call for Code グローバルチャレンジ について知っておこう! / IBMUserGroupConf

Day 1のセッション資料です
https://iugc.connpass.com/event/176351/

Aya Tokura

June 25, 2020
Tweet

More Decks by Aya Tokura

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Call for Code グローバルチャレンジ
    について知っておこう︕
    IBM Developer Advocacy Tokyo City Team
    Sr. Developer Advocate
    ⼾倉彩 (Aya Tokura) @ayatokura
    今、開発者にできること。
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  2. ayatokura
    2018年5⽉1⽇に⽇本IBMに⼊社。
    セミナーやイベント登壇、授業講師、執筆活動を通じて
    クラウドネイティブや開発ツールの技術啓蒙を⾏う。
    ⼾倉彩 (Aya Tokura)
    IBM Sr. Developer Advocate
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  3. City Leader
    AKIRA ONISHI
    City Team
    TAIJI HAGINO
    KYOKO NISHITO
    AYA TOKURA
    NORIKO KATO
    Client Team
    YASUSHI OSONOI
    DEVELOPER ADVOCATE in TOKYO
    Tokyo Team is a part of Worldwide Developer Advocate Teams!

    View Slide

  4. Call for Code への取り組み
    2018年 IBMは3,000万ドル投資し、パートナー団体とともに5年に渡る⽀援をコミット
    アプリ開発者、ITエンジニア、誰でも参加可能
    AI、データ、ブロックチェーンなど、IBM Cloud を活⽤
    オープンソースのテクノロジーを活⽤
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  5. 全世界での実績
    参加数
    18万⼈+
    参加国
    165
    応募作品数
    5,000+
    CALL FOR CODE 2019
    2019年
    ⽇本でも
    各地でイベント開催や
    技術⽀援を実施

    View Slide

  6. Call for Code
    グローバル・チャレンジ 2020
    テーマは「気候変動」 および「COVID-19」
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  7. 2020 Call for Code グローバル・チャレンジ
    今回のテーマは「気候変動」と「COVID-19」
    • グローバル規模のアプリ開発コンペティション
    • 「⼀般向け*」と「IBMer向け」に開催
    5/5 (⽕)
    IBM Think
    COVID-19
    Top3発表
    4/27 (⽉)
    審査期間
    8〜9⽉ 10⽉
    最優秀賞
    チーム発表
    6/30 (⽕)
    IBMer
    応募受付
    締切
    7/31 (⾦)
    ⼀般
    応募受付
    締切
    * IBM Corporationとその法⼈、それらが所有する⼦会社の51%以上および、
    Red Hat Inc.とそのすべての⼦会社は「⼀般向け」Call for Code 2020には
    参加できませんのでご注意ください。
    ⼀般
    COVID-19
    早期締切
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  8. Call for Code COVID-19 Top 3 (1/3)
    Are you Well? (インド/Altranチーム)
    スマホアプリを⽤いて⾃分の症状をチェック
    リスクレベル3段階判定により診察の優先順位付けを⽀援
    採⽤した技術: IBM Watson Assistant
    https://youtu.be/JmT3wTLMNVA
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  9. Call for Code COVID-19 Top 3 (2/3)
    COVID Impact (ブリティッシュコロンビア⼤学チーム)
    財政的な影響を軽減するための中⼩企業向けの意思決定⽀援システム
    経済打撃ヒートマップにより⽀援が求められる地域を可視化
    採⽤した技術: IBM Watson Tone Analyzer, IBM ILOG CPLEX
    https://youtu.be/IpmkRp85iHg
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  10. Call for Code COVID-19 Top 3 (3/3)
    Safe Queue (アメリカ/ロサンゼルスの市⺠開発者1名)
    ソーシャルディスタンスを守るためのスマホアプリ
    施設に⼊場するための待機列をバーチャル化し、QRコードを送信
    採⽤した技術: IBM Cloud Foundry, IBM Cloudant, Push notifications
    https://youtu.be/0nuv8scoq3I
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  11. 【参加条件】
    Ø参加者について
    • 18歳以上のデベロッパー、デザイナー、起業家、どなたでも
    • 参加チームは1名から最⼤5名まで
    • 個⼈の複数チームへの参加は不可
    Ø応募作品について
    • IBM CloudまたはIBM Systems を活⽤し、動作していること
    -使⽤されるプログラミング⾔語、オープンソースライブラリーに制限はありません
    -受賞チームは作品提出後にコードレビューの対象となります
    ■ Call for Code Global Challenge 2020 PARTICIPATION AGREEMENT (参加契約)
    https://callforcode.org/wp-content/uploads/2020/03/2020-Call-for-Code-Participation-Agreement-v1.0.pdf
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  12. 【審査基準】
    作品は以下4つの観点から評価・採点されます
    Ø Completeness and transferability
    アイディアはどの程度実装されているか︖実際に現場で使えるものか︖
    別の場所に移すことはできるか︖
    Ø Effectiveness and efficiency
    優先度の⾼い領域に対応しているか︖効果的かつ効率的に⽬的を達成
    しているか︖スケールするか︖
    Ø Design and usability
    ソリューションのデザイン、ユーザー体験、使いやすさは優れているか︖
    すぐに使⽤できるものか︖
    Ø Creativity and innovation
    ⻑年の、扱いにくい問題を、独創性のあるアプローチで解決しているか︖
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  13. 【賞品】(1)
    グローバル最優秀賞チームには以下のAwardが贈られます
    Ø USD200,000(約2,100万円相当)の賞⾦
    Ø Call for Code Global Prizeイベントへのご招待
    Ø ベンチャーキャピタリストを紹介し、アイデアへの投資と起業の機会を提供
    Ø Code and Response イニシアティブによるサポート
    IBM Corporate Services Corpsチームと共にソリューションを展開する機会
    The Linux Foundationからの⻑期的なオープン・ソース・プロジェクトのサポート
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  14. 【賞品】(2)
    優秀賞、準優秀賞チームには以下のAwardが贈られます
    Ø $25,000(275万円相当)の賞⾦
    Ø Call for Code Global Prizeイベントへのご招待
    Ø Code and Response イニシアティブによるサポート
    IBM Corporate Services Corpsチームと共にソリューションを展開する機会
    The Linux Foundationからの⻑期的なオープン・ソース・プロジェクトのサポート
    4位、5位には以下のAwardが贈られます
    Ø $10,000(110万円相当)の賞⾦
    Ø Code and Response イニシアティブによるサポート
    IBM Corporate Services Corpsチームと共にソリューションを展開する機会
    The Linux Foundationからの⻑期的なオープン・ソース・プロジェクトのサポート
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  15. 2020 Call for Code グローバル・チャレンジ
    今回のテーマは「気候変動」と「COVID-19」
    • グローバル規模のアプリ開発コンペティション
    • 「⼀般向け*」と「IBMer向け」に開催
    5/5 (⽕)
    IBM Think
    COVID-19
    Top3発表
    4/27 (⽉)
    審査期間
    8〜9⽉ 10⽉
    最優秀賞
    チーム発表
    6/30 (⽕)
    IBMer
    応募受付
    締切
    7/31 (⾦)
    ⼀般
    応募受付
    締切
    * IBM Corporationとその法⼈、それらが所有する⼦会社の51%以上および、
    Red Hat Inc.とそのすべての⼦会社は「⼀般向け」Call for Code 2020には
    参加できませんのでご注意ください。
    ⼀般
    COVID-19
    早期締切
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  16. Call for Code
    グローバル・チャレンジ 2020
    応募締切まであと
    36⽇21時間︕
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  17. Call for Code 2020 応募対策 #IBMUserGroupConf
    #CallforCode
    ü めげないで開発にチャレンジする
    ü めげないで英語の「応募⽤の資料」を⽤意する
    ü オープンソースを恐れない (GitHub PrivateでもOK)
    ü 最後まであきらめない⼼

    View Slide

  18. 例えば… #IBMUserGroupConf
    #CallforCode
    テーマ決め
    ・気候変動
    ・COVID-19
    社会問題
    の洗い出し
    解決できる⽅法
    アイディア
    出し
    開発
    メンバー
    集め
    技術選定 アプリ開発
    応募準備
    ・動画制作
    ・英⽂作成
    応募サイト
    から直接応募︕
    IBM Cloud
    https://callforcode.org/submit/
    18日間前半
    18日間後半

    View Slide

  19. Call for Code Slack 登録⽅法について
    STEP 1
    STEP 2
    STEP 3
    招待リクエストサイトへアクセスする
    callforcode.org/slack
    登録に必要な4項⽬とオプション1項⽬を⼊⼒する
    招待メールからCall for Code Slackへ参加する
    • Call for Code Slackは、Call for Code Global Challenge 2020に関する情報交流や
    問い合わせ等を⾏うためのSlackワークスペースです。
    • 過去に参加登録された⽅は callforcode.slack.com からログインできます。
    • 基本的なコミュニケーションは英語となりますが、#⽇本語 チャンネルにて
    ベストエフォートで⽇本語対応しております。
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  20. IBM Cloudアカウント取得⽅法
    1. IBM Cloudライトアカウント(無料)の取得
    ☆操作解説動画: https://ibm.biz/action1
    2. IBM Cloud 従量課⾦アカウントへのアップグレード
    (オプション: クレジットカード登録が必要です)
    ☆操作解説動画: https://ibm.biz/action2
    ※ IBM Cloud従量課⾦アカウントをご利⽤いただくと、IBM Cloud Kubernetes Service
    などの対象サービスも無料範囲でお使いいただくことができるようになります。
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  21. リモート教育
    (Remote education)
    テクノロジー例:
    • Virtual classrooms
    • Digital courses
    インタラクティブな
    オンライン教育の実現化
    コミュニケーション
    (Crisis Communication)
    テクノロジー例:
    • Chatbots
    • SMS
    コミュニティのパニックを
    緩和し、適切なガイダンスの
    提供を⽀援
    コミュニティ
    (Community cooperation)
    テクノロジー例:
    • Weather data
    • Supply chain data
    コミュニティ連携しながら
    リソース管理などを⽀援
    COVID-19
    すぐに始められる
    サンプルコード
    ■ COVID-19 Starter kits (Apache-2.0)
    https://developer.ibm.com/callforcode/getstarted/covid-19/

    View Slide

  22. Watson Visual Recognition
    COVID-19
    すぐに試せる
    Watson API
    ■ Watson VR(Visual Recognition, 画像認識)でいろいろ試す(2019年9月)
    https://qiita.com/osonoi/items/c52c15a2125c79219622

    View Slide

  23. マスク検出ソリューション解説記事 (英語)
    COVID-19
    すぐに試せる
    Watson
    Machine Learning
    ■ COVID-19 AI Vision Personal Face Mask Detection with IBM Cloud
    Annotation and Watson Machine
    https://link.medium.com/JRPY1knuB7

    View Slide

  24. ⽔の継続性
    (Water sustainability)
    技術が対処できるもの
    • ⽔の量
    • ⽔の質
    個⼈および世界規模で
    ⽀援するためのデータ
    サイエンスおよびオープン
    ソースプラットフォームの
    活⽤
    エネルギーの継続性
    (Energy sustainability)
    活⽤できるテクノロジー例
    • AI
    • IoT
    データを活⽤し、
    エネルギー消費を特定
    することで軽減
    災害からの回復機能
    (Disaster resiliency)
    技術で改善できるもの
    • 有毒の軽減
    • 事前対策の改善
    機械学習機能を備えた
    ハードウェアおよびソフト
    ウェアのソリューションの
    開発
    気候変動
    (Climate Change)
    すぐに始められる
    サンプルコード
    ■ 気候変動 Starter kits (Apache-2.0)
    https://developer.ibm.com/callforcode/getstarted/climate-change/

    View Slide

  25. なぜ 今、Call for Code に参加する必要があるのか
    • テクノロジーを使った世界を変⾰する活動への貢献
    • 社会の最も差し迫った問題への備えと取り組み
    • 技術者が最先端の技術について学ぶことを⽀援
    #IBMUserGroupConf
    #CallforCode

    View Slide

  26. ⽇本語情報
    ibm.biz/c4cjapan
    ⽇本語
    English
    ibm.biz/callforcode
    ハッシュタグ #callforcode

    View Slide

  27. Call for Code グローバル・チャレンジ 2020 関連情報サイト
    n Call for Code 公式サイト (英語)
    https://callforcode.org/
    n Call for Code – IBM Developer (英語)
    https://developer.ibm.com/callforcode/
    n Call for Code – IBM Developer (⽇本語)
    https://developer.ibm.com/jp/callforcode/
    n ⼀般向けCall for Code Slack (英語/⽇本語)
    https://callforcode.slack.com
    n ⼀般向けCall for Code Slack 登録⽅法 (⽇本語)
    https://speakerdeck.com/ayatokura/call-for-code-slack

    View Slide