Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DMSCube_LT_初心者だった頃の自分に教えてあげたいこと.pdf
Search
吉田彰宏
September 12, 2023
Technology
0
190
DMSCube_LT_初心者だった頃の自分に教えてあげたいこと.pdf
2023.08.23 DMS Cube トーーク!のLT資料
https://dmscube.com/view/event/6812
吉田彰宏
September 12, 2023
Tweet
Share
More Decks by 吉田彰宏
See All by 吉田彰宏
DMSCube_DataSpiderの見逃しがちな便利機能(データチェック処理編)
ayoshida
1
310
DMSCube祭り2024_パネルディスカッション
ayoshida
0
190
DMSCube_LT_初心者だった頃の自分に教えてあげたいこと_その2.pdf
ayoshida
0
630
DMSCube_LT_DataSpider_気を付けろ_クラウド版はオンプレ版とここが違う_.pdf
ayoshida
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
290
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
220
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
280
Rubyの国のPerlMonger
anatofuz
2
690
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
12
2.3k
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
15
8.1k
Mambaで物体検出 完全に理解した
shirarei24
2
180
反脆弱性(アンチフラジャイル)とデータ基盤構築
cuebic9bic
2
140
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
630
AWS re:Inforce 2025 re:Cap Update Pickup & AWS Control Tower の運用における考慮ポイント
htan
1
160
마라톤 끝의 단거리 스퍼트: 2025년의 AI
inureyes
PRO
1
510
人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ #BetAIDay
layerx
PRO
8
1.7k
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
185
28k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
2023年 8月23日 株式会社テトラ・コミュニケーションズ 初心者だった頃の自分に 教えてあげたいこと
名前: 吉田 彰宏 現職: 株式会社テトラ・コミュニケーションズ 生命保険会社に特化した業務&システムコンサルティング及び システムの開発・構築・運用・保守 DataSpider歴: 2009年~現在 2011年
DataSpider販売パートナーとなる 2020年 DataSpider Servista Basic Engineer 取得 2023年 チームメンバーに資格取得を推奨し、DSBE 4名合格 めざせ認定バッチSilver
DataSpiderを使い始めた時、 分からない点を聞ける人が周りにいましたか?
私の場合、 お客様、同僚、含めて有識者ゼロ。 前任者が作った設計書、スクリプトを 読み解くことに。。。。
最初の頃は、無駄に複雑なことをやったりもしていました。 しかし、少しずつ 「あれ、こんな風にできるんだ」という気づき 「こうすれば便利だな」という発見 をするようになりました。 そういった情報を本日いくつか紹介します。
教えてあげたいこと その1 スクリプト変数は色々なところで使えるよ
▶をクリックすると利用できる 変数を表示してくれます。 DataSpiderの便利機能(変数の挿入)
DataSpiderの便利機能(変数の挿入) ここは▶が表示されない。 ここでは変数を利用できないんだな。
それって本当?
DataSpiderの便利機能(変数の挿入) 直接入力すれば、スクリプト変数を 利用可能です!
DataSpiderの便利機能(変数の挿入) ただ正規表現パターンにスクリプト変数を指定した場合、 フロー画面上にはエラーと表示されてしまいます。 しかし、サービス登録もでき、実行結果も想定通り。 この使い方はNGでしょうか?教えて中の人。
教えてあげたいこと その2 DBテーブルによる置換では こんなこともできるよ
DataSpiderの便利機能(DBテーブルによる置換) コード値をキーとして、名称を取得すると いったケースで個人的によく利用します。 入力 出力
こんな経験ありませんか? ・この変数はどこで何を設定しているの? ・スリープ時間、タイムアウト時間変更など、 ちょっとしたパラメータ変更でも スクリプトの修正&リリース
DataSpiderの便利機能(DBテーブルによる置換) プログラムを書く際、定数をロジックとは別ファイルに定義するようなイメージ。 このようにしておくと、パラメータ値の変更、フォルダ/ファイル名変更などであれば テーブルデータの変更のみで対応が可能となる。 このようなテーブルを用意しておき このように値をスクリプト変数へ設定
DataSpiderの便利機能(DBテーブルによる置換) DBテーブルによる置換アイコンは設定箇所が多いため、 普段はユーザ定義ロジックを組み合わせて使っています。 ユーザ定義ロジック ユーザ定義ロジックを呼び出して、スクリプト変数へ設定
みなさんはどのようにDataSpiderを使っているのか。 「こうすると便利だよ」というお話をぜひ聞かせてください。
ご清聴ありがとうございました。 株式会社テトラ・コミュニケーションズ