Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

メールやSlack通知をトリガーにした非同期APIテスト基盤を作ってみた / async-te...

Avatar for bun bun
October 23, 2025

メールやSlack通知をトリガーにした非同期APIテスト基盤を作ってみた / async-test-platform-for-automated-testing

ユーザーへのフィードバックがメールやSlack通知である機能のテストをしたいと思ったことがありませんか?私はあります。
例えば「決裁権者への決済の催促」「大量のデータが入っているCSVのダウンロードリンクが後からくる」「とても重要な管理者にだけ届くべき通知」などです。
今回はそれらをテストするために1週間でテストするための基盤を安いコストで作ってみました!

Avatar for bun

bun

October 23, 2025
Tweet

More Decks by bun

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 Name: bun913 / ぶん(さん) Job: SDET (Software Development Engineer

    in Test) Previous Job 開発者 AWSに関する ソリューションアーキテクト Hobby 子どもと遊ぶこと 自分と自分の好きな人が喜ぶツール作り 英語学習 2
  2. Playwright ・Playwright でテストを実⾏ ・期待する結果を外部のDB に保存しておく Target Sysgtem 1: Request 2:

    Save Expected Result DynaomoDB User 3: Feedback mail Slack 4: Forward to Slack 5: Invoke Slack App 6: Get Expected Result Slack ・期待値と実際値を⽐較 ・結果をフィードバック TestRail API Gateway Lambda こういうピタゴラスイッチを作ってみました 14