Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

気が付いたらJSTQB AL TAに合格していた。そんな旅がしたいの。

bun
May 21, 2024

気が付いたらJSTQB AL TAに合格していた。そんな旅がしたいの。

JaSST nano vol.36(https://jasst-nano.connpass.com/event/316558/) にて発表した資料です。
JSTQB Advanced Level Test Analyst 試験に開発寄りの人間が合格するためにした勉強方法などを共有します

bun

May 21, 2024
Tweet

More Decks by bun

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ⾃⼰紹介 名前: bun (今泉⼤樹) 所属: クラスメソッド株式会社 経歴 ~ 2018年 地⽅公務員

    ~ 2022年 開発系のエンジニア(アドテク) ~ 現在: AWSを基盤としてお客様の開発内製 化⽀援など 認定試験 AWS認定試験12種 JSTQB(ソフトウェアテスト技術者の試 験) Foundation Level Test Manager / Test Analyst / Technical Test Analyst Japan AWS Top Engineer(Service)
  2. 超ざっくり試験概要 JSTQB で提供しているテスト技術に関する資格の1つ ブラックボックステスト設計に関する技法や知識を体系的に学習 ビジネス影響を加味してテスト活動に関わる役回り TTA 試験との違い Technical Test Analystはビジネスよりも開発‧アーキテクトの近くでテストに関わるイメージ

    ホワイトボックステスト技法などを学べる QAエンジニアの皆様にとっては受けやすい資格(と思う) 普段からされているテスト分析‧テスト設計の知識を活かせると思います 最近、CBTで通年受験もできるようになってるのでオススメ
  3. 2. 神書籍で体系的に学ぶ(2/2) 「ソフトウェアテスト技法練習帳 ~知識を経験に変える40問~」 JaSST Tohoku の皆さんで頑張ってくださった書籍 JSTQB AL TA

    の試験に出るような設計技法の練習問題がたくさん コミュニティの素晴らしさを具現化したような書籍
  4. 学習⽅法まとめ ISTQB Exam-Structure-Tables をチェック 寄り道するとはいえ、⼤体どういう道筋を辿るかという予測をする 神書籍でブラックボックステストの設計技法を体系的に学習する 「ソフトウェアテスト技法ドリル 第2版」 「ソフトウェアテスト技法練習帳 ~知識を経験に変える40問~」

    遊びながら知識をインプット アウトプット前提で Zenn に気になったことをまとめていく シラバスに書いてあるアイディアを⾃動化してみたり、開発しながら遊ぶ なお受験にあたっての意味はあまりない。でも楽しい。
  5. 体系的にテスト活動を把握できた テスト活動の流れ、TAの関わり⽅ ウォーターフォールやスクラムで要件(要求) の落とし込み⽅が違う ビジネス要求を理解しながら、良いテストを実 ⾏できるようにするのがTAの主な役割っぽい 決めるのは TM の役割 私が想像するQAエンジニアの関わり⽅に近い

    効率的なテストケース設計 全数テストは不可能 時間もリソースも限られているなかで、どのよ うな技法を使ってテストケースを作成している のか 同値分割‧境界値分析 ドメイン分析テスト 組み合わせテスト など