Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Math Cafe 20150425 Fractal
Search
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
April 25, 2015
Science
0
20
Math Cafe 20150425 Fractal
フラクタル概説
数学カフェで2015年4月25日に発表したフラクタルの解説です。
IWABUCHI Yu(u)ki butchi
April 25, 2015
Tweet
Share
More Decks by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
See All by IWABUCHI Yu(u)ki butchi
SIG-MATHEMATICA JAPAN - Log-Log Polar Discrete Plot
butchi
0
87
Sunday Math Party 31 - Collatz Problem and Integer Spiral
butchi
0
58
Sunday Math Party 30 - Notation Block Multi
butchi
0
93
Prime QK Anniversary 10 - Rule Renew
butchi
0
70
Sunday Math Party 29 - Joyo Bizarre Plane - Times
butchi
0
120
Sunday Math Party 27 Zodiac Jijo
butchi
0
86
Sunday Math Party 26 - Zodiac Power 2
butchi
0
300
Science Cafe 2022-11-26 - Automatic Illustration
butchi
0
88
Sunday Math Party 23 Fibonacci 89 109
butchi
0
270
Other Decks in Science
See All in Science
حبوب الاجهاض للبيع في الامارات - 00971547952044 - اتصل واتساب
cyt_gcc
0
100
07_浮世満理子_アイディア高等学院学院長_一般社団法人全国心理業連合会代表理事_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
280
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
290
ガウス過程回帰とベイズ最適化
nearme_tech
PRO
1
290
非同期コミュニケーションの構造 -チャットツールを用いた組織における情報の流れの設計について-
koisono
0
250
はじめてのバックドア基準:あるいは、重回帰分析の偏回帰係数を因果効果の推定値として解釈してよいのか問題
takehikoihayashi
2
1.6k
MoveItを使った産業用ロボット向け動作作成方法の紹介 / Introduction to creating motion for industrial robots using MoveIt
ry0_ka
0
370
化学におけるAI・シミュレーション活用のトレンドと 汎用原子レベルシミュレーター: Matlantisを使った素材開発
matlantis
0
550
メール送信サーバの集約における透過型SMTP プロキシの定量評価 / Quantitative Evaluation of Transparent SMTP Proxy in Email Sending Server Aggregation
linyows
0
840
Iniciativas independentes de divulgação científica: o caso do Movimento #CiteMulheresNegras
taisso
0
1.3k
重複排除・高速バックアップ・ランサムウェア対策 三拍子そろったExaGrid × Veeam連携セミナー
climbteam
0
230
【健康&筋肉と生産性向上の関連性】 【Google Cloudを企業で運用する際の知識】 をお届け
yasumuusan
0
520
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
607
69k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
29
5.6k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.5k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
フラクタル概説 岩淵勇樹
フラクタルとは
フラクタル次元(ユークリッド次元) 線分: 縮尺1/2倍で点の数1/2倍 →log2 2 = 1次元 正方形: 縮尺1/2倍で点の数1/4倍 →log2
4 = 2次元 立方体: 縮尺1/2倍で点の数1/8倍 →log2 8 = 3次元
フラクタル次元(ユークリッド次元) 正方形: 縮尺1/3倍で点の数1/9倍 →log3 9 = 2次元
フラクタル次元(ハウスドルフ次元) シェルピンスキーのカーペット: 縮尺1/3倍で点の数1/8倍 →log3 8 ≒ 1.89次元 非整数次元!
フラクタル次元(ユークリッド次元) 正三角形: 縮尺1/2倍で点の数1/4倍 →log2 4 = 2次元
フラクタル次元(ハウスドルフ次元) シェルピンスキーのギャスケット: 縮尺1/2倍で点の数1/3倍 →log2 3 ≒ 1.58次元 非整数次元! 次元の説明が間違ってたらごめんなさい><
フラクタルの生成法
L-system コッホ曲線の例: F→F-F++F-F F:前進 -:反時計回りに60度の回転 +:時計回りに60度の回転
偏角関数法(岩淵の方式) L-systemの簡易版(角度の数列を基本とする) 過去の研究発表資料 Mathematicaデモ
IFS (Iterated function system) 反復関数系 アフィン変換 (拡大・縮小・回転・平行移動) のセットの繰り返し
カーペットフラクタル(岩淵の方式) IFSの簡易版 白黒の2次元配列を基本とする jsdo.itデモ フラクタル音楽
その他重要なフラクタル
マンデルブロ集合 複素数を元にした生成方法
ドラゴン曲線 ツインドラゴン 1-i進法(複素数の記数法)