Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新人研修で探索的テスト
Search
おおひら
October 16, 2020
Education
0
350
新人研修で探索的テスト
JaSST’20東海 LTで発表した夢
おおひら
October 16, 2020
Tweet
Share
More Decks by おおひら
See All by おおひら
Within the team, I grow as a tester and continuously pursue product quality
camel_404
7
2.5k
雑にコミュニティを続けてもいいと思っている/Feel free to continue the community
camel_404
0
210
私たちのプロダクトにとってのちょうどよいテストの考え方 / just right test
camel_404
0
1k
あらためてバグバッシュに向き合う
camel_404
0
91
WEB系スタートアップにおけるテスターという仕事についての考察
camel_404
0
75
私たちのプロダクトにとってのよいテスト/good test for our products
camel_404
0
340
3ヶ月で パネルディスカッションの イベントを開催する方法
camel_404
0
120
スプリントレビューが楽しすぎる件について
camel_404
0
290
スクラムチームに アウトスプリントで関わる テスターの取り組み事例
camel_404
0
250
Other Decks in Education
See All in Education
登壇未経験者のための登壇戦略~LTは設計が9割!!!~
masakiokuda
3
620
2025年度春学期 統計学 第11回 分布の「型」を考える ー 確率分布モデルと正規分布 (2025. 6. 19)
akiraasano
PRO
0
150
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
140
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
560
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
340
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
590
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
200
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
530
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
200
より良い学振申請書(DC)を作ろう 2025
luiyoshida
1
3.3k
Featured
See All Featured
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Transcript
「新人にテスト」という 安直さに 「イラッ」としたけど 冷静になって 新人研修で探索的テストをやってみた in JaSST‘20 Tokai テストの街「葛飾」 おおひら
ゆうすけ(@oo4ra)
自己紹介 おおひら ゆうすけ • 属性 テスター • 所属コミュニティ テストの街「葛飾」 JaSST東北実行委員(見習い)
• 好きなプロトコル LDAP
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
1.はじめに この発表は、 「ソフトウェアテストのお勉強」 と 「製品の仕様説明」 を新人さん向けに同時にすることになった という 夢をみた 話です。
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
2.コンテキスト • 業務系のWebサービス開発チーム • チームメンバー PO、開発担当、インフラ担当、テスター(私) • Wモデルちっくな開発プロセス
3、4か月毎にリリース • 慢性的な人手不足 そのため、新人さんが加入 • あまりドキュメントも残っていない ※あくまでも夢の話です。
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
3.研修目的 要望(偉い人) • ソフトウェアテストを教えてほしい • 新人さんがテストを通して製品仕様を覚えてほしい 「仕様を覚えさせるために手動でリグレッションテストやらせ て!」 •
実施は2週間後、DEATH! 私の考え • せっかくだから、楽しんでほしい!! 結論 • 探索的テストをやってみよう!!!
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
4.研修内容 • 1日目 講義 • 2、3日目 座学 •
4~10日目 リグレッションテスト+探索的テスト
講義 • 品質とは?について • ソフトウェアテストの技法について • 探索的テストについて • JaSSTの過去発表資料を利用 (みなさま、ありがとうございます!)
座学 ソフトウェアテスト技法のお勉強 https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11061-1
リグレッションテスト+探索的テスト 流れ • 午前 リグレッションテストを手動実行 • 午後 探索的テストを実施
• 1日の終わりに ふりかえりと情報共有 準備するもの テスト環境 「きになったこと」、「やってみたこと」、「わかったこ と」の表
リグレッションテスト+探索的テスト 午前 • リグレッションテストを手動実行 テストケースはシンプルなハッピーパスのみ 全テストケース実施で2日間かかる 毎日2時間ぐらいで終わる数を実施
実施時に「きになったこと」をメモ 「きになったこと」は製品に関することなら、な んでもOK 仕様、サーバ構成、コンセプト、売り方。。。
リグレッションテスト+探索的テスト 午後 • 「きになったこと」を元に探索的テスト 探索的テストを「やってみたこと」としてメモ 手を動かすだけではなく、人に聞いてもOK エンジニア、PO、営業、だれでも
• 「わかったこと」をメモ 文章だけでなく図、表などもOK
リグレッションテスト+探索的テスト 1日の終わりに • ふりかえり • 「きになったこと」、「やったこと」、「わかったこと」 を共有 • 新人さん同士で質問 •
私がちょっとした補足と問い
ふりかえりでの補足と問い • なぜ「きになったこと」なのかを聞いてみる • 「やってみたこと」を発展させる質問をする • 「わかったこと」に関しての経緯を話す • もちろん、新人さんの話は最後まで傾聴 •
思考を探索的テストする
本日のお品書き 1. はじめに 2. コンテキスト 3. 研修目的 4. 研修内容 5.
さいごに
5.さいごに 感想とか • 座学だけでなく手動かすので楽しい、 という感想をもらった • 新人さんが不具合を発見した • 新人さんの得手不得手が少しわかった •
工数大で怒られた(涙)
探索的テストは奥が深いです。 よい探索的テストライフを!
宣伝 テストの街「葛飾」 「ソフトウェアテストで葛飾区を盛り上げよう!」という 団体 毎週火曜日ぐらいに雑談イベントを開催中 葛飾区民以外でも参加可能 (オンライン区民) 今日の発表で気になることが あれば、いつでも、参加ください