Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
enebularLT
Search
canonno
December 02, 2021
Technology
0
280
enebularLT
canonno
December 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by canonno
See All by canonno
[LINEDC]AIはLINE BOT周りをどう変えたか
canonno
0
90
【書評】2032年、日本がスタートアップのハブになる
canonno
0
90
communeLT
canonno
0
7.4k
yurufuwaLT
canonno
0
160
Try_English_LT.pdf
canonno
1
330
IoT LT
canonno
0
370
Enebular LT
canonno
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
メルカリIBISの紹介
0gm
0
330
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
590
5分でカオスエンジニアリングを分かった気になろう
pandayumi
0
260
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
エンジニアが主導できる組織づくり ー 製品と事業を進化させる体制へのシフト
ueokande
1
100
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
540
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
360
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
ブロックテーマ時代における、テーマの CSS について考える Toro_Unit / 2025.09.13 @ Shinshu WordPress Meetup
torounit
0
130
「どこから読む?」コードとカルチャーに最速で馴染むための実践ガイド
zozotech
PRO
0
570
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
Featured
See All Featured
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
Done Done
chrislema
185
16k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Transcript
enebularで対戦ゲームをつくってみたい 賀野 壮一朗 Twitter:@canonno_blog ※失敗しているので アドバイスなどあればお願いします!
自己紹介 • 賀野 壮一朗 • 日系飲料メーカーSIer 入社三年目 • 微生物学研究室出身 (ITド初心者)
• ProtoOut 4期生。
お絵描きライブラリp5jsらぶ
おにごっこゲームを作った https://affectionate-edison-a21421.netlify.app/kakurenbo.html
おにごっこゲームを作った ->これを通信ゲームにしたい https://affectionate-edison-a21421.netlify.app/kakurenbo.html
余談
余談
Websocket Nodeを使って試行錯誤しました ※websocket:サーバーからクライアント側へプッシュ可能な双方向型プロトコル 逃げる側 鬼側 /ws/nigeruに接続 /ws/oniに接続 ↑を入力 /ws/nigeruへ送信 /ws/oniから受信
相手が↑を入力 した画面反映
サーバー側から鬼を動かす
サーバー側から鬼を動かす
クライアント側から送る
Websocket Nodeを使って試行錯誤しました ※websocket:サーバーからクライアント側へプッシュ可能な双方向型プロトコル 逃げる側 鬼側 /ws/nigeruに接続 /ws/oniに接続 ↑を入力 /ws/nigeruへ送信 /ws/oniから受信
相手が↑を入力 した画面反映 ◎ ◎
/ws/nigeruから/ws/oniへ送り込む 逃げる側の入力を 鬼側へ送る 鬼側の入力を 逃げる側へ送る
/ws/nigeruから/ws/oniへ送り込む -> うまくいかない 逃げる側の入力を 鬼側へ送る 逃げる側ブラウザで入力 ここまで問題ないことがわかってる 鬼側ブラウザに反映されない それどころか受信もされない
enebular/Node-Redを使った 対戦ゲーム作ってみた的な 資料あったら教えてください!!! これができるなら サーバー側書かなくていいかららくちん