Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
enebularLT
Search
canonno
December 02, 2021
Technology
0
280
enebularLT
canonno
December 02, 2021
Tweet
Share
More Decks by canonno
See All by canonno
噂で聞いたSupabaseをハンズオン
canonno
0
120
[LINEDC]AIはLINE BOT周りをどう変えたか
canonno
0
160
【書評】2032年、日本がスタートアップのハブになる
canonno
0
100
communeLT
canonno
0
7.4k
yurufuwaLT
canonno
0
160
Try_English_LT.pdf
canonno
1
330
IoT LT
canonno
0
380
Enebular LT
canonno
0
910
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIAgentの限界を超え、 現場を動かすWorkflowAgentの設計と実践
miyatakoji
0
150
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
3.7k
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
160
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
220
Git in Team
kawaguti
PRO
2
150
Where will it converge?
ibknadedeji
0
190
Trust as Infrastructure
bcantrill
0
350
多様な事業ドメインのクリエイターへ 価値を届けるための営みについて
massyuu
1
410
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
1
240
業務自動化プラットフォーム Google Agentspace に入門してみる #devio2025
maroon1st
0
200
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
1
530
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
350
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Transcript
enebularで対戦ゲームをつくってみたい 賀野 壮一朗 Twitter:@canonno_blog ※失敗しているので アドバイスなどあればお願いします!
自己紹介 • 賀野 壮一朗 • 日系飲料メーカーSIer 入社三年目 • 微生物学研究室出身 (ITド初心者)
• ProtoOut 4期生。
お絵描きライブラリp5jsらぶ
おにごっこゲームを作った https://affectionate-edison-a21421.netlify.app/kakurenbo.html
おにごっこゲームを作った ->これを通信ゲームにしたい https://affectionate-edison-a21421.netlify.app/kakurenbo.html
余談
余談
Websocket Nodeを使って試行錯誤しました ※websocket:サーバーからクライアント側へプッシュ可能な双方向型プロトコル 逃げる側 鬼側 /ws/nigeruに接続 /ws/oniに接続 ↑を入力 /ws/nigeruへ送信 /ws/oniから受信
相手が↑を入力 した画面反映
サーバー側から鬼を動かす
サーバー側から鬼を動かす
クライアント側から送る
Websocket Nodeを使って試行錯誤しました ※websocket:サーバーからクライアント側へプッシュ可能な双方向型プロトコル 逃げる側 鬼側 /ws/nigeruに接続 /ws/oniに接続 ↑を入力 /ws/nigeruへ送信 /ws/oniから受信
相手が↑を入力 した画面反映 ◎ ◎
/ws/nigeruから/ws/oniへ送り込む 逃げる側の入力を 鬼側へ送る 鬼側の入力を 逃げる側へ送る
/ws/nigeruから/ws/oniへ送り込む -> うまくいかない 逃げる側の入力を 鬼側へ送る 逃げる側ブラウザで入力 ここまで問題ないことがわかってる 鬼側ブラウザに反映されない それどころか受信もされない
enebular/Node-Redを使った 対戦ゲーム作ってみた的な 資料あったら教えてください!!! これができるなら サーバー側書かなくていいかららくちん