Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

RPALT vol.01 QA result

RPALT vol.01 QA result

CharaDenMitz

March 30, 2018
Tweet

More Decks by CharaDenMitz

Other Decks in Technology

Transcript

  1. わざわざRPAしなくてもExcelにマクロ入れれば済む問題じゃん。 一年後には「これなんの為に動いてるRPAなの?」が大量に。。。 ツールによって、扱いやすいもの、高度な技術が必要なもの様々で、選定に悩 む!!! 人が判断してることをロボットに置き換えようとすると、人って無意識にこんなに 認識を重ねていたんだなと思います。 セレクターが汎用的かつ、唯一のものを探すのが難しい! それもやるならこれも一緒にお願いしますーと軽く仕様変更が積み重なり、結果複 雑なフローに。。 UIpathあるあるで、ロボットが勝手にサービス停止してる。。。

    動く筈なのに動かない 単純作業がいかにまだ多いかということ。 実際に導入している方は少ない クライアントに「何でもできる」と思われてしまう バックオフィスのIT未経験でも出来る!って言われるけど、バックオフィスの人で は自動化興味はあるけど、自分でやるには壁が高いよと良く聞きます。 有償製品は高すぎ IT統制が曖昧なのでは、、 RPAに携わって思う「あるある」は?
  2. え、これを自動化したいの? 新年度になってPOCメンバーの半分が別のプロジェクトに異動になった… RPAじゃなくても大体できる 社内で好きに開発する分はいいが、お客様に提案・営業する場合にどのように利益 (開発、保守etc)を上げていくか考えるのが難しい。 エンドユーザーに任せられるという幻想 今作って、そのままずっと使える保証がない Webで押せないボタンがある RPAツールの代理店と技術サポート契約してるのに、技術的な質問にたいして回答 が返ってこない

    なぜ注目を集めているのかわからない。一般の開発と比較した、実際の長短所を知 りたい。 運用メンバーに楽をさせたい! 無料評価版が無いと候補から外れがち 昨日動いていたものが今日止まる 手書きOCRとの組み合わせを求められる 横文字なのでユーザーにはプログラム言語だと思われており、ものすごく敷居が高 いと考えられている RPAに携わって思う「あるある」は?
  3. 意外と学習コストが高い 導入環境のスペック不足 なんでも自動化できるとおもわれがち 保守人員が必要になり、ROIが出ない 2日に1回くらいはエラーが出て、そのシューティングに追われる毎日…。 ITシステム部が静観してる、事業やってる人達が待ちきれず始めてる なんでもかんたんに出来てしまうと思っている人が多い 開発ノウハウが業界に広まってないので、不明な問題が起きたとき困る RPAツールを使わずにしてRPAを実現したい(マクロ、Selenium、Google Apps

    Script) アクティビティのアップデート内容はちゃんと公開して!エラーなんで?!って なったら機能変わってるじゃん!!!UIpath!!!! Uipath使いやすかった。 経理ロボが暴走していろんなものを勝手に承認してしまいます。 会計システムのデータ更新に使うときの内部統制上の位置付けが見えてない 2.3回とちゃんと動いていたのに、4回目突如エラー。。。どゆこと? RPAに携わって思う「あるある」は?
  4. 情報システム部門のメンバーが過去のマクロやnotesDBの管理の失敗かトラウマに なっており協力してくれない。 展示会のRPAブースの出展企業の半分以上がWinActorの代理店だったことが… アクティビティの使用テクニックが色々あった! クリックよりもタイプイントウ! 定番でダウンロードすべきアクティビティ知りたい ツール高くて導入や普及が進まない ロボットで汎用機のエミュレータを操作するのはとても簡単。CUIの良さを再認識 働き方改革が話題になって、AIやRPAが出てきたイメージだが、仮に自動化が進ん で、人にさらにレベルの高い仕事を割く時間が出来たとしても、終業まで仕事をす

    るフリをしたり、自動化で仕事が無くなる恐怖を抱くような日本人には、まず、働 く事への意識を根本から変える必要があると思ったりw 設計次第ではアプリ・サイト等を少し改修をされただけで動かなくなる事もある為、 費用工数を出す際に注意が必要である。(最悪の場合、何でもかんでも保守・瑕疵 内で対応しろと顧客に言われかねない) 例外系の処理がどこまでできる? 導入後の保守に工数が掛かる Seleniumを使ってRPAを自作しようとチャレンジして挫折する。 RPAに携わって思う「あるある」は?