Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
元汎用機エンジニアが語るIoT/ノンプログラミング編
Search
CharaDenMitz
May 19, 2017
Technology
0
1.1k
元汎用機エンジニアが語るIoT/ノンプログラミング編
CharaDenMitz
May 19, 2017
Tweet
Share
More Decks by CharaDenMitz
See All by CharaDenMitz
RPAの本質~トレンドも紹介~2020.10
charadenmitz
0
270
Power Platformでニュースタンダードなコミュニティイベント
charadenmitz
0
110
RPAの本質~トレンドも紹介~
charadenmitz
2
620
コミュニティ仕事でPower Automateを活用!part2
charadenmitz
0
530
30分でランチ勉強!Zoomを使ったリモートワーク技~ビジネス力UP!ついでに自動化ツール実演も!~
charadenmitz
1
1.7k
RPACommunity紹介
charadenmitz
0
160
コミュニティ視点で見るUiPath
charadenmitz
0
140
RPACommunity
charadenmitz
0
85
RPALT 静岡 vol.01
charadenmitz
0
660
Other Decks in Technology
See All in Technology
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
420
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
320
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
8.1k
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
300
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
300
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
1
650
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
51
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
530
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
元汎用機エンジニアが語るIoT まずはノンプログラミング編 by チャラ電 Matz (松岡 光隆@セゾン情報システムズ) 由NordriDesign提供 www.nordridesign.com 2017/5/19(Fri)
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.27@ヤフー(紀尾井町) C H A R A D E N
お約束の自己紹介 松岡 光隆@(株)セゾン情報システムズ 前回IoTLTにて「チャラ電」結成 チャラ電名 「Matz」(まっつ) 相方 「わんこ。」 ・去年までCOBOL(のみ)エンジニア ・半年前からIoT調査研究担当
・IoTLT参戦は2016.5~ C H A R A D E N ↑仕事中自席にて
IoT開発で必要なスキル(前回おさらい) ①ハードウェア系 ・電子工作スキル ・組込み系スキル ②Webアプリケーション系 ・ネットワークスキル ・アプリケーションスキル ――――――――――――――――――― ※企業でビジネスにするなら①②の他に ・社内開発環境構築、管理スキル
・クラウド構築スキル ・試験テストベッド等への人脈、繋がり C H A R A D E N
C H A R A D E N ①ハードウェア系 ・電子工作スキル
・組込み系スキル ②Webアプリケーション系 ・ネットワークスキル ・アプリケーションスキル ――――――――――――――――――― ※企業でビジネスにするなら①②の他に ・社内開発環境構築、管理スキル ・クラウド構築スキル ・試験テストベッド等への人脈、繋がり IoT開発で必要なスキル(前回おさらい) 嗚呼・・・私は 汎用機エンジニア
C H A R A D E N そんなわけで 結論
ハードウェア系 → 既製品使ってみる Webアプリケーション系 → これは自分で頑張る(勉強する) しかない!
C H A R A D E N そんなわけで プログラミング言語の勉強をする!
でもIoTの楽しみには触れていたい! まずはノンプログラミングでIoTを 体験しよう!!
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 ウェアラブルデバイス/Fitbit
Things Things(スマホ) Internet 歩数、脈拍、 睡眠時間等を 取得
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 センサー/SensorTag
Things Things(スマホ) Internet 温度、湿度、 照度、IR温度等 を取得 ※Watson IoT Platform
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 でも
既製品買って体験って言われても ¥が・・・
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 実はスマホだけでもIoT体験できる!
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 スマートフォン、それはセンサーの塊
GPS 照度 ジャイロセンサー 近接センサー 気圧センサー 磁気センサー などなど 結構普通に搭載されてる ※センサーアプリも多種多様 ↑はSensors Multitool(Android)
C H A R A D E N おすすめアプリ Presented
by YAHOO! ノンプログラミングでIoT体験
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 おすすめアプリ
これ
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 myThings実例
スマホ/GPSを使用 スマホが指定の エリアに出入り したら、slackの チャンネルに 投稿する。
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 ←こんな感じ
居場所がバレます。 (GPS切らなければ)
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 Things(スマホ)
Internet 位置情報 MyThings
C H A R A D E N MyThings 他にも出来ること(組み合わせ)
は沢山!!! 詳しいお話しは YAHOO!の方へ! ノンプログラミングでIoT体験
C H A R A D E N ノンプログラミングでIoT体験 結論
ノンプログラミングでも IoTは楽しめる! まずはやってみよう! まずは楽しもう! (でもプログラミング勉強は続けよう)
C H A R A D E N 宣伝タイム 私(の勤め先)のIoTソリューション
データ転送で国内シェアNo1 HULFTのIoT版 本気でIoTをやるならデータ転送の セキュリティ、確実な送受信は必須!
本体 が世界シェア第2位に! C H A R A D E N
宣伝タイム
C H A R A D E N IoTデバイスの更なる普及が進んだ時 を搭載していると言う事が
信頼のステータスになるという 日も近いかも! 宣伝タイム
今日もステッカー持ってきてるよ! 欲しい人は声掛けて! C H A R A D E N
宣伝タイム