Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

書籍紹介:アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック

Avatar for chimuichimu chimuichimu
September 29, 2025
24

書籍紹介:アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック

Avatar for chimuichimu

chimuichimu

September 29, 2025
Tweet

More Decks by chimuichimu

Transcript

  1. © 2025 Wantedly, Inc. 本日紹介する書籍 https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798168791 チームを以下の状態に導く「ふりかえり」の実践ガイド • コミュニケーションが活発になり、情報の透明性が高まる •

    問題が迅速に共有され、自然と解決に向かう • チームに必要な知識を積極的に学び、吸収できるようになる • 自律的に考え、行動できるようになる
  2. © 2025 Wantedly, Inc. 本の概要 ※ 図は書籍中の図( P. xiii)を基に再作成 ふりかえりの

    手法 アジャイル開 発の周辺知識 ふりかえりの TIPS ふりかえりの 基礎知識 ふりかえりを導入し、定着するための基本的な知識 • ふりかえりの目的 • 進め方 • マインドセット
  3. © 2025 Wantedly, Inc. 本の概要 ※ 図は書籍中の図( P. xiii)を基に再作成 ふりかえりの

    手法 アジャイル開 発の周辺知識 ふりかえりの TIPS ふりかえりの 基礎知識 20 個のふりかえり手法と、その使い方 • どのような場面で使うか? • どのような目的で使うか? • どう進めるか?
  4. © 2025 Wantedly, Inc. 参考:紹介されている手法の例 • KPT ◦ Keep、Problem、Tryの3つの質問を行い、チームの改善アイディアを出す手法 •

    信号機 ◦ 現在の心境を信号機の色に見立てて表明する手法 • DPA(Design the Partnership Alliance) ◦ ふりかえりのルールをチーム全員で作り上げる手法 • Celebration Grid ◦ 学びや気づきをチームで「祝い合う」手法
  5. © 2025 Wantedly, Inc. 本の概要 ※ 図は書籍中の図( P. xiii)を基に再作成 ふりかえりの

    手法 アジャイル開 発の周辺知識 ふりかえりの TIPS ふりかえりの 基礎知識 ふりかえりに関する悩みと、それに対するアプローチ • ふりかえりを毎回やっているのに、なかなかうまくならな いのは何でだろう? • ふりかえりの結果は、どう管理すればいいんだろう? • 意見を出してくれない人はどうすればよい? • …など
  6. © 2025 Wantedly, Inc. 本の概要 ※ 図は書籍中の図( P. xiii)を基に再作成 ふりかえりの

    手法 アジャイル開 発の周辺知識 ふりかえりの TIPS ふりかえりの 基礎知識 スクラムとふりかえりについて • スプリント レトロスペクティブの解説
  7. © 2025 Wantedly, Inc. • チームや組織にふりかえりを導入したい人 • すでにチームでふりかえりに取り組んでいるが、何らかの悩みを抱える人 • ※

    タイトルに「アジャイル」とあるが「アジャイル開発」に閉じない話がメインなので、気にしなくて 大丈夫 こんな人におすすめ
  8. © 2025 Wantedly, Inc. 学び・印象に残ったこと(テクニック編) ふりかえりのための空間レイアウト • 「人 対 人」でなく「問題

    対 私たち」の観点で考えると、前向きなアイデアが出やすい • 「問題 対 私たち」の状態を生むために、人と人が向かい合う形式でなく、ホワイトボードを中心に 半円状で会話するというレイアウトの工夫が紹介されていた
  9. © 2025 Wantedly, Inc. 試してみたいこと • ふりかえりをふりかえる ◦ チームとして現状取り組めていないので、小さく始めてみる •

    違う手法を試してみる ◦ 慣習的に KPT を使っているが、色々試してチームの現状に合うものを探したい • アクションにつなげる意識 ◦ 具体のアクションまで繋がらないことがあるので、アクションを決め、可視化する仕組みを 考える