2020/03/05 高見知英がhttps対応研修にて使用した資料です。
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.httpsとは何かを学ぶhttps対応研修NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. 高見知英
View Slide
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.自己紹介httpsとは何かを学ぶhttps対応研修2020/3/4 2
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.もくじhttp/httpsとはhttps対応のためにはどうすればいい?今後に向けてhttpsとは何かを学ぶhttps対応研修2020/3/4 3
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.http/httpsとは2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 4
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.まずは暗号化の仕組みから•インターネット通信は原則盗聴が可能• Wi-Fiルータに細工•電波を傍受する• インターネット網の途中に仕掛けを作るスマートフォンWi-Fiルータインターネット網2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 5
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.重要な情報を守る•暗号化して第三者が読めないようにする•住所・氏名・年齢・電話番号• クレジットカードの情報•この仕組みをSSL(TLS)という• ホームページを見るための通信手段httpにSSLを適用する場合、httpsと言う2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 6
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.今の流れ• 検索履歴/何を見たか?何を調べたか?• 他サイトへのログイン情報本当にそれだけで安全?• SSLは暗号化もするが、サイトの証明もする本当に見ようとしているサイト?2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 7
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.常時SSL化•すべてのサイトをhttpsで!•Googleの対応• 暗号化されていないサイトで何か入力すると警告• 検索結果でhttpsサイトを優先して表示2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 8
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.ブラウザで警告が出るhttps非対応 https対応2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 9
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.検索結果に影響「横浜市 子育て 中区」で検索 もしhttps対応なら2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 10https対応
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.常時https対応は•やっておいて損は無いですよ•たとえショッピングやSNSのサイトでなくても• たとえ他者に読まれて困る情報がなくても2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 11
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.https対応のためにはどうすればいい?2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 12
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.手順(サーバ管理者向け)証明書用意• 認証機関に証明書を発行してもらうサーバ設定• 証明書をサーバーに設定する確認• httpでアクセスしている外部データ(画像など)がないか確認する2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 13
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.証明書を発行してもらう?•企業向けだと数万~数十万円•企業の存在証明も同時に行う• 証明書発行機関の信頼性が高い•個人向けには数百円・無料のものも• 団体の存在証明にはならない2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 14
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.サーバ管理をしていない場合•証明書をこちらで作って設定してもらう•証明書の作成からなにまでおまかせ•維持費もサービス毎に変わってきます•要確認2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 15
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.今後に向けて2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 16
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.できるならhttpsに地域系サービスでhttps対応は多くない• 逆に自団体がhttps化しておけば目立つ• 外部の団体に教えることもできる?• 団体自体の知名度も上がるかも?2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 17
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.https対応•Google曰く•ウェブのブラウジングはウェブサイトとユーザーとの間の私的な体験となるべきであり、傍受、中間者攻撃、データ改ざんの対象となってはいけません。•費用面で折り合いが付けばやって損は無い2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 18
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.質疑応答なにか質問はありますか?2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 19
特定非営利活動法人まちづくりエージェントSIDE BEACH CITY.おわりご清聴ありがとうございました2020/3/4 httpsとは何かを学ぶhttps対応研修 20