Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【2024冬レポート】まなび場びほろ@北海道美幌町

 【2024冬レポート】まなび場びほろ@北海道美幌町

More Decks by 株式会社コエルワ(旧 株式会社あしたの寺子屋)

Other Decks in Education

Transcript

  1. まなび場で行ったこと 02 03 LEGO®シリアスプレイ レゴ®を使って3日間のまなび場をふ り返りました! 01 未来洞察ワークショップ 「未来ってどうなってるんだろう?」 ぶっ飛んだ未来を洞察する時間!

    30年後の未来を一緒につくりました! 02 大学生レシピ 全国から集まった大学生たちが、それ ぞれの学びや経験など、色々なテーマ を持ち寄ってお話しがありました! manaviva 2025
  2. 道外スタッフ 道内スタッフ あゆか はる かこ はっしー きよと ひろむ ゆみね スタッフ紹介

    02 所属大学等 #藤女子大学/#立教大学/#慶応義塾大学/#秋田大学 manaviva 2025
  3. 01 02 きっかけプロジェクトに 挑戦! 手話についてプレゼン! 当日の様子 PickUP!! 03 manaviva 2025

    「パイロットになりたい」という夢の 第一歩を大学生のサポートを受けながら 踏み出しました! 最後は全員の前で、将来の夢と挑戦する ことを発表しました。 興味のあった手話を期間中練習し、披露 しました!手話を知ってもらうために、 実際にみんなでやってみたり、クイズな ども取り入れたプレゼンでした。
  4. 生徒アンケート 04 (20%) (13%) (13%) (40%) 55% 9% 0% 27%

    将来について考えた時の気持ちに関する受講前後での考えの変化 ワクワク 受講前 受講前 受講前 受講前 不安 楽しみ ゆううつ 将来のことを考えると どのような気持ちになりますか? 進路に悩んでいる中学生などを中心に参加前と 参加後でポジティブな変化があった。 82 %が “前向き“な回答 manaviva 2025
  5. 生徒アンケート 04 91 %が “あった“と回答 実際に参加して、 新しく知ったことや考え方は ありましたか? まなび場びほろに参加したことで、 新しく知ったことや、考え方を知れる機会があると回答

    する生徒が多くいました。 (4コマ漫画共同制作ゲームを通して)こんな漫画の書き方は今までやったことがな かったが、楽しかったし、この書き方もありだなと思えた。こういう思い出が作 れてすごく良かった。(中1女子) 留学の話を聞いて留学をしてみたくなった。(中1男子) 世界を見てみたい、世界史(特にイタリア史)を極めたいという相談に乗ってく れた。飛行機が苦手だと言った私に別の通行手段を提案てしくれて嬉しかった。 行き先を近い所から徐々に広げていきたいと言ったことにも賛同してくれて嬉し かった。お陰で親に旅行をしたいという相談を親に話してみる気が起きた。(中2 女子) manaviva 2025
  6. 生徒アンケート 04 まなび場びほろは “また来たい”と思える場所でしたか? アンケート回答者の91%が「また来たい」 と回答した。継続的に参加した生徒、初め て参加した生徒の両方にとって価値のある 場になったと言える。 こんな自分に向き合ってくれる人はいなかった。嬉しい。(中3女子) 一日だけで短時間だったけれどたくさん話せて、行き先だけでも決められたので

    よかったです。もっと早く来ればよかったです。(中2女子) 今年の中で一番有意義な時間でした!本当に来てよかった。(中3女子) チームで作ったレゴの時もしっかり相槌などを打ってくれてしゃべりやすかった です!まだ喋っていない人もいるので次に会う機会があったら沢山話したいで す。今日は短い時間でしたが楽しかったです。(中2女子) 91 %が “また来たい“と回答 manaviva 2025