Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
100のコミュニティ立ち上げを経て開かれた悟り
Search
コミューンのコミュマネチームです
April 27, 2023
Business
0
630
100のコミュニティ立ち上げを経て開かれた悟り
~失っても失っても生きていくしかないです どんなに打ちのめされようと~
コミューン株式会社
コミュニティストラテジー部 コミュニティマネージャー 乙黒玲依
コミューンのコミュマネチームです
April 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by コミューンのコミュマネチームです
See All by コミューンのコミュマネチームです
事例は抽象化し前提を疑う!事例は聞くだけで終わらせない!さすればそなたのコミュニティにも幸福が訪れるであろう…
commst
0
120
賢者は歴史から学ぶ! コミュニティ成功の羅針盤 Community Building Models
commst
0
410
ハイタッチCSM向けChatGPT活用ベスト3_コミューン(株)倉島駿介
commst
2
760
カジュアル面談した気分になる資料_コミューン(株)コミュニティストラテジー部門
commst
1
5.4k
コミュニティ自走しない問題の処方箋? 「参与感」なる概念の話
commst
0
5k
コミュニティ実務者のバイブスとSomething ~自社コミュニティの事例を添えて~
commst
1
2.1k
Other Decks in Business
See All in Business
anveil_companydeck_2025
anveilpr
0
280
Cobe Associe: Who we are? /コンサル・市場調査・人材紹介のCobe Associe
nozomi
6
19k
Fuji Oil Holdings (02/07/2025 Press Release)
tsogo817421
2
180
【業界・業種別】副業・兼業トラブルに関する実態調査
fkske
0
190
HRBP+のご紹介
masakisukeda
0
800
2ndPASS_リクルートガイド2024
akinodaichi
0
510
Fake “Agile” is the Norm: How to Instill Agility, not Agile Practices: Hands On Agile
johannarothman
PRO
0
1.1k
TSUIDE_採用ピッチ資料
tsuide
0
150
キャッチアップ会社紹介
catchup
2
52k
SendGrid Night #10「ワンクリック配信停止の最新情報」
ken_yoshi
0
260
新卒エンジニア向け会社紹介資料/newgraduates-engineer
nextbeat
2
1.8k
#TRG24 / Daniel Sanchez-Crespo / Cómo cargarte una industria...
tarugoconf
0
1k
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
604
68k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Transcript
100のコミュニティ立ち上げを経て開かれた悟り ~失っても失っても生きていくしかないです どんなに打ちのめされようと~ コミューン株式会社 コミュニティストラテジー部 コミュニティマネージャー 乙黒玲依
© commmune Inc. All rights reserved 2 はじめに コミュニティの立上げって ほんっっっっっっっっっっっとうに大変ですよね!!
でも…楽しさもひとしおですよね!! 今日は私たちが取組んだコミュニティ立上げの経験や、弊社のプラットフォームを使っている数百のお客 様からお伺いした話をもとに私が代表してポイントと実例を紹介させていただきます
© commmune Inc. All rights reserved 3 乙黒(おとぐろ)と申します 乙黒 玲依
Ray Otoguro コミューン株式会社 コミュニティストラテジー部 コミュニティマネージャー 経歴 保険、中古車web広告、マーケティングリサーチ会社を 経てコミューンに参画。コミューンではアカウントエグゼク ティブ、セールスプランナーを経験した後、現在はコミュニ ティマネージャーとして結婚式場や自動車メーカーなど、 複数のBtoC向けコミュニティの運営代行を担当。
© commmune Inc. All rights reserved 4 コミューンはオンラインコミュニティサイト(とアプリ)を提供してい ますが、運営のアドバイスだけでなく実行までご支援する部署 があります
プロダクト(commmune) ・CSチーム ・サポートチーム ・データチーム 運営代行(オプションサービス) わたし
© commmune Inc. All rights reserved 5 実例1:オンラインイベント
© commmune Inc. All rights reserved 6 実例2:オフラインイベント
© commmune Inc. All rights reserved 7 実例3:オンライン投稿活性化 インタビューレポート 共創企画
© commmune Inc. All rights reserved 8 実例3:オンライン投稿活性化 その2 アンケート&取りまとめ
話題の提供
© commmune Inc. All rights reserved 9 実例4:ユーザー様と個別1on1…からの運営巻き込み
© commmune Inc. All rights reserved 10 実例5:ノベルティや各種必要な制作物
© commmune Inc. All rights reserved 11 実例6:社内コミュニティ「コミュニティ体験部」(slack) コミュニティ参加体験を共有し、コミュ二ティの理解を深める部活
© commmune Inc. All rights reserved 12 社内コミュニティ発で週末起業プロジェクトが発足!
© commmune Inc. All rights reserved 13 台東区人気No.1銭湯 湯どんぶり栄湯のコミュニティ 「湯どんぶりの待合室」が爆誕!!
①アプリをDLして、コミュニティIDに yudonburiと入力 ②メールアドレスとパスワードを設定して登録 iPhone Android
© commmune Inc. All rights reserved 14 本日のテーマ コミュニティの立上げのポイントと実例 を厳選して3つご紹介します!
© commmune Inc. All rights reserved 15 前提 事業成長を目的とした企業の顧客コミュニティ事例が主 有償サロンには一部当てはまらない部分があるかもしれません
有償サロン 顧客コミュニティ 有償 サロン 商品 顧客 顧客 社員 対話 できる コミュニティ 各種コンテンツ セミナー、特典 月額 課金制 今回はこちら
© commmune Inc. All rights reserved 16 立上げ課題の全体像 コミュニティを立ち上げる壁は主に3つある(と思います。諸説ある) 成功!
1.企画設計 2.初期活性化 3.社内説明 誰と何を目指すか決定 戦略は大事…! オープン初期の活動 鉄は熱いうち…! 社内説明や巻き込み 意外と頓挫する…!
© commmune Inc. All rights reserved 17 コミュニティを立ち上げる壁 1.企画設計 2.初期活性化
3.社内説明
© commmune Inc. All rights reserved 18 1.企画設計で乗り越える壁 まず「誰」と「何を目指す」のかが凄く重要! それ以外は日々PDCAを回す中で変わりやすい
誰と一緒に 活動の内容 活動の場所 ルール ルール 成功指標 何を目指すか 集客手法 枝(後から柔軟に修正すべき) 幹(後から変更しにくい)
© commmune Inc. All rights reserved 19 1-1.立上げで乗り越える壁 誰を選ぶか 銭湯コミュニティの例。目的は来場者数の増加とすると近隣地 場の常連さんをターゲットに交流の場を作って…
来場者数 の増加 誰と 何を 目指すか KGI 近隣の常連さんがLTV高いので メインターゲット 魅力ある施設にする案出し 来場きっかけをふやすイベント
© commmune Inc. All rights reserved 20 1-1.立上げで乗り越える壁 誰を選ぶか という風に進めると間違える時がある…!! 一見自然な考え方なので要注意。特にコンサルやマーケター出身だとハマりがち
地場の常連さんが必ずしも 高い熱量と関心がある人ばかりではない (近いからという理由だけで通う人も多いはず) コミュニティの活動を率先垂範してくれる? オンラインの投稿コメントに慣れている?
© commmune Inc. All rights reserved 21 1-1.立上げで乗り越える壁 誰を選ぶか 実際は「遠くても好き」「オンラインの発信が仕事や趣味になって て慣れている」方を巻き込んだのが良かった
遠いけど…それでも湯どんぶりが好き 普段からSNSで銭湯関連の投稿をしており、趣 味や生きがいの一部になっているから、 積極的な参加が自己実現につながる コミュニティの 初期メンバー集め ≒ 起業の仲間集め
© commmune Inc. All rights reserved 22 1-2.立上げで乗り越える壁 何を目的にするか 化粧品のコミュニティ。ユーザーから「私、美容意識ひくくてもっ とみなさんのお話をきいて勉強したい」との声
本当に美容に関心が薄くて…笑 色々みなさんに教えてほしいです! 美容の情報交換するコミュニティ… ニーズあるぞ!! ユーザー 企業担当者
© commmune Inc. All rights reserved 23 1-2.立上げで乗り越える壁 何を目的にするか 美容意識が高まった結果、離反率があがる場合もある… なにが事業成果のドライバーなのか踏まえるべき
美容知識が浅い方が コミュニティで 美容知識を深めた結果 … …ジプシーになる! 他の化粧品も ためしたい! コミュニティ 設計を間違えると成果に直結しにくくなる
© commmune Inc. All rights reserved 24 コミュニティを立ち上げる壁 1.企画設計 2.初期活性化
3.社内説明
© commmune Inc. All rights reserved 25 2.初期活性化で乗り越える壁 オンラインコミュニティサイトでは最初の投稿ハードルが基本的 に高い。加えて投稿を持続させられるかも勝負所
2.初期の活性化 2-1.はじめの 投稿ハードル超え 2-2.投稿が持続し 文化になる 場の心理的な安全性がない まだ誰も仲良い人がいない 投稿のきっかけ、動機がない 数回投稿して疲弊してしまう フォロワーが出てこない (数名しか常に投稿してない )
© commmune Inc. All rights reserved 26 2-1.初期活性化で乗り越える壁 最初の投稿をつくる イベントは有効!一方で苦手な方も一定割合いる… 泥臭く個別DMで一人ひとりにごあいさつしてみよう!
交流したいが イベント苦手な人いる チャットなら得意! という人もいる 人それぞれ得意が異なるのでどちらも対応できるとよい
© commmune Inc. All rights reserved 27 2-1.初期活性化で乗り越える壁 最初の投稿をつくる コミュニティサイトに登録したユーザーには、 泥臭く個別にDMでご挨拶しよう!
プロフィールを見て歓迎 DMを送る (プロフィールはDB化されている) 会話のきっかけになるプロフを 入力してもらい…
© commmune Inc. All rights reserved 28 2-1.初期活性化で乗り越える壁 最初の投稿をつくる DMは海外のオンラインコミュニティにおける鉄板手法 https://tomross.co/community/the-single-best-strategy-to-increase-community-engagement/
DMによるオンボーディングで エンゲージメントが約10倍 Learn.communityのfounder Tom ross氏
© commmune Inc. All rights reserved 29 2-2.初期活性化で乗り越える壁 投稿が持続し文化になる 投稿してくれたら絶対にコメントを返しましょう! 何もしないと…
コメント返すと 投稿 投稿 コメント 反応ないな… 反応うれしーい! また投稿しよ! この積み重ねがコミュニティの文化を作る
© commmune Inc. All rights reserved 30 2-2.初期活性化で乗り越える壁 投稿が持続し文化になる コメント返しはすごい。運営がコメント返しを徹底した”だけ”で ユーザー投稿数1.5倍、コメント2倍になった事例も!
© commmune Inc. All rights reserved 31 コミュニティを立ち上げる壁 1.企画設計 2.初期活性化
3.社内説明
© commmune Inc. All rights reserved 32 3.社内説明&巻き込みで乗り越える壁 コミュニティは外から見ると分かりにくい…だからこそ説明と巻き 込みが重要
• 偉い人を活動に巻き込む(イベントで話してもらうとか) • コミュニティは参加しないと分からない 社内説明で伝わらなくても「どうせ理解されないから …」と諦めないでほしい。特に創業経営者や事 業を0→1で立ち上げた部長・役員は価値を感じてくれやすいから巻き込もう! アンケート調査やデータ分析で事業成果を証明出来るフェーズまで大切に守り育てよう
© commmune Inc. All rights reserved 33 まとめると… さいごはマインド •
壁は無限にでてくるので楽しく乗り越えるしかないw • リフレッシュできる遊び・趣味もちましょう • SalesForceコミュニティ立ち上げたErica Kuhl氏談 「私はさしずめブルドッグのようでした」根性も大事…!
© commmune Inc. All rights reserved 34 最後に宣伝 1.コミューン触ってみたい!という方、お声がけ下さい (小規模事業者、非営利団体向けのプランもご用意します
) 2.Slackやfacebookの投稿が運営ばかり(連絡網化) でお悩みの方、私と壁打ちしましょう!
“顧客コミュニティで事業加速!!“ ぜひご相談ください! commmune.jp