Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
211019_ヒアリングって大切だよね_かーでぃ.pdf
Search
comucal
PRO
October 19, 2021
Technology
0
470
211019_ヒアリングって大切だよね_かーでぃ.pdf
211019 ヒアリングって大切だよね かーでぃ
comucal
PRO
October 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
コミュニティが仕事になった人間の意識|娯楽志向か情報志向か
comucal
PRO
0
24
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
52
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
96
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
420
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
240
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
96
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
95
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
780
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
S3 Glacier のデータを Athena からクエリしようとしたらどうなるのか/try-to-query-s3-glacier-from-athena
emiki
0
240
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
160
薬屋のひとりごとにみるトラブルシューティング
tomokusaba
0
390
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
29
14k
AIは変更差分からユニットテスト_結合テスト_システムテストでテストすべきことが出せるのか?
mineo_matsuya
3
1.5k
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
2
330
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
150
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
260
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.7k
AI時代の大規模データ活用とセキュリティ戦略
ken5scal
0
160
MySQL HeatWave:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
1.6k
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
Featured
See All Featured
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
ヒアリングって 大切だよねー! ~本当に伝えたいこと~
自己紹介 • かーでぃと言います。 • 愛知県在住のおっさんです。 • 地元の工場で情シスを20年やってました。 • 今は技術派遣で、大手さんに入ってます。 → WinActor
/ DX-Suite売ってます。 • ガンダムオタク
なぜ、このテーマなのか? 初登壇、ということで何が良いかと思ったのですが、今年の7月に新入社員向けに「ヒア リングって大事」という話をさせてもらったので、その時の話を交えながら、お伝えしよう かと。
ブランコの図 出展:「オレゴン大学の実験」 (C.アレグザンダ―・他著,B6判,203p,鹿島出版 会,1977年12月)
ブランコの図 ①本当に必要だったもの ②説明した要件 ③完成物
顧客は、必ずしも本当に欲しいモノを伝えられない。
と言うことを新入社員に分かってもらいたいため、
ヒアリングのワークショップを開催しました 新入社員に与えた情報 • 新入社員は、ベンダーの技術営業という立場 • 顧客名=エゥーゴ • 営業が聞いて来た顧客要望=「ロボットが欲しい」 • 競合先=アナハイム・エレクトロニクス
かーでぃ • 顧客(エゥーゴ)の窓口担当者 → エゥーゴが求める真のロボットを推測するゲーム
新入社員がやったこと • 会社としてロボットも取り扱うことから、リアルか空想かの判断がつかない。 • アナハイム・エレクトロニクスという実在する会社もある。 • そんな中で、次第に確信に迫る質問が出てきます。 「ロボットの目的はなんですか?」→ 悲しいけど、戦争なのよね。 「武器とかありますか?」 → ビームライフル、ビームサーベル
「どんな特徴がありますか?」 → ムーバブルフレームで変形する! 「活躍する場は宇宙ですか?」 → 宇宙も地上も、何なら大気圏突入も ⇒ その結果…
「Zガンダム」にたどり着けました!
導き出した3つのポイント 1. 与えられた情報をわかる範囲で調べ、仮説を立てた 2. 仮説に矛盾が生じたところは素直に聞く 3. 図を書く(言葉だけでは相互理解はむずかしい)
顧客は我々に期待をして、改善の相談をしてく れているので、その期待に応えたい。 ↓ でも、それを正確に伝えることができない。 ↓ だから、ヒアリングをして真の目的を知り 「機体期待」に応えて行きましょう!! 以上、かーでぃでした。