Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自作OSSで仕事を楽にする
Search
Daichi KUDO
October 20, 2023
Programming
0
63
自作OSSで仕事を楽にする
https://wakate-funwari-study.connpass.com/event/295710/
はじめまして!若手エンジニアふんわりLT Night!#2 での発表資料
Daichi KUDO
October 20, 2023
Tweet
Share
More Decks by Daichi KUDO
See All by Daichi KUDO
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.1k
Hotwireで簡単に非同期処理のユーザー通知を作る / broadcast using Turbo
da1chi
1
150
テストライブラリによってコンポーネントテストの実行時間はどう変わるか / component-test-performance-by-library
da1chi
0
93
Blue/Greenデプロイの導入による 運用フローの改善
da1chi
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
1
300
ててべんす独演会〜Flowの全てを語ります〜
tbsten
1
220
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
680
TokyoR#119 bignners session2 Visualization
kotatyamtema
0
130
Pythonスレッドとは結局何なのか? CPython実装から見るNoGIL時代の変化
curekoshimizu
3
900
AIで開発生産性を上げる個人とチームの取り組み
taniigo
0
120
生成AIを活用した初学者向けPython講座
soogie
1
120
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
400
Чего вы не знали о строках в Python – Василий Рябов, PythoNN
sobolevn
0
150
Build your own WebP codec in Swift
kishikawakatsumi
2
830
Web フロントエンドエンジニアに開かれる AI Agent プロダクト開発 - Vercel AI SDK を観察して AI Agent と仲良くなろう! #FEC余熱NIGHT
izumin5210
2
250
Swiftビルド弾丸ツアー - Swift Buildが作る新しいエコシステム
giginet
PRO
0
1.5k
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Transcript
自作OSSで仕事を楽にする 若手エンジニアふんわりLT Night! 2023-10-20 @ピクシブ株式会社 やりたいことを自分で作り出す技術
新しい技術とか最近勉強している言語とか 使ってみたいと思うことはありません? 平日の多くの時間を費やす仕事で 使えたらなおさらいいですよね
でもそういう仕事って 都合よく降ってこないものです
そんな時は 自分で仕事を見つけて 好きな方法で解くという選択肢もあります!
だいち / @_da1kong Classi 2022年4月 新卒入社 API・UI作成 インフラ少々 企業
経歴 業務 DONKEY KONG
2ヶ月前から趣味でGoの勉強を始めた https://knowledgework.connpass.com/event/298684/
せっかく勉強したのでGoを使って仕事したい しかし都合よく使いたい技術を使える環境はない • 関わっているサービスでは Go を使っていない 🤔 • 新しく Go
で何か実装するタスクもない 🤔
一方、チームでちょっとした運用上の不満があった • GitHub Projects と issue でタスク管理 • milestone で
Roadmap を引いている • issueからissueを作ると field が同期されない
使える時まで待つ 自分で仕事を作る
使える時まで待つ 自分で仕事を作る
作りました!
kudoas/sync-issue-field https://github.com/kudoas/sync-issue-field
• kudoas/sync-issue-field • 親Issue の field を 子Issue に反映させる •
Docker コンテナで 好きなランタイムを定義して 動かすことができる Docker コンテナーのアクション Go製のカスタムGitHub Actions star⭐ いただけると励みになります🙏
子 Issue から親 Issue field を取得 (参考)内部の実装を簡単に紹介 OAuth2.0 で GitHub
API v4 を認可 子 Issue field をアップデート 1 2 3
チームのリポジトリに導入してみたところ
チームメンバーからフィードバックをもらえた
ユーザーから使ってもらうと気づくことが多い 開発はユーザーのフィードバックを生かすことが大切😏 最初にユーザーに使ってもらうにはハードルがある😔 チームに導入すればユーザーからすぐに意見を聞ける😆
仕事で新しい挑戦をするためのコツ 失敗してもすぐに戻せるものにする 1 2 3 1タスクに対して1個が良い 経験あるものは違うやり方を試す
仕事で新しい挑戦をするためのコツ 失敗してもすぐに戻せるものにする 1 2 3 1タスクに対して1個が良い 経験あるものは違うやり方を試す チーム運営 開発環境 社内ツール
こんなことを話しました! 身近な課題をテーマに開発すると仕事が作れる メンバーを巻き込むとフィードバックをもらいやすい もっと詳しく聞きたい!そんなにうまくいくか? 私が最近やってる開発、面白いから聞いて! GitHub Actions 好き!Go 好き!ツール好き! ぜひ懇親会で話しましょう!