Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ユーザ検索プロジェクト勉強会 GCPの部-1
Search
TakumaYoshioka
September 02, 2020
Technology
0
130
ユーザ検索プロジェクト勉強会 GCPの部-1
データラーニングギルド内でのユーザ検索プロジェクトにて開催した内部勉強会資料。
基本的なクラウドの知識、GCPのサービスを説明。
TakumaYoshioka
September 02, 2020
Tweet
Share
More Decks by TakumaYoshioka
See All by TakumaYoshioka
新着論文をChatGPTに要約してもらってSlackに通知する(RSS編)
daikichidaze
0
310
No code / Low codeツール活用・導入における考え方
daikichidaze
0
120
20210909AI/DX勉強会
daikichidaze
0
160
『しっかり学ぶ数理最適化』第2章 2.1節 数理最適化入門 - 学習まとめ資料 -
daikichidaze
0
250
『しっかり学ぶ数理最適化』第1章 数理最適化入門 - 学習まとめ資料 -
daikichidaze
0
290
CoLabのススメ
daikichidaze
0
77
slackネットワーク分析
daikichidaze
0
600
エンジニア職→非エンジニア職に転職して気づいた変化
daikichidaze
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.5k
Datadog APM におけるトレース収集の流れ及び Retention Filters のはなし / datadog-apm-trace-retention-filters
k6s4i53rx
0
330
第13回 Data-Centric AI勉強会, 画像認識におけるData-centric AI
ksaito_osx
0
370
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
540
地方拠点で エンジニアリングマネージャーってできるの? 〜地方という制約を楽しむオーナーシップとコミュニティ作り〜
1coin
1
220
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
370
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
120
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
130
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5k
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
390
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
1
180
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
290
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
KATA
mclloyd
29
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
10
1.3k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Transcript
その1 • クラウド基礎 • 基本サービス説明 ユーザ検索プロジェクト:めんたいこ GCP勉強会
自己紹介 • Takuma Yoshioka あっと バンコク ◦ タイ/バンコク在住 (1年) ◦
自動車業界/日系商社/海外IT子会社/現地採用 ▪ 新規事業企画部の立ち上げ ◦ 2020年4月〜ギルド登録 ◦ クラウド経験 ▪ AWS Certified Developer AssociateのUdemy動画1周 ▪ 業務経験ほぼなし ▪ GCP経験はギルド入会後 ▪ 基本情報(2012)、応用情報(2016) 2
プロジェクトと本勉強会の立ち位置 ユーザ検索プロジェクト「めんたいこ」 Slackメッセージを分析して、任意の技術ドメインに詳しいユーザーをレコメンド • データマート構築 • データパイプライン構築 • API構築 ◦
REST API ◦ Slashコマンド ◦ Google Cloud Platform ◦ Natural Language Processing
免責事項 • 本スライドでは「わかりやすさ重視」のため、 若干正確性に欠ける表現が一部あるかもしれません • あくまでクラウド入門としてイメージを掴んでもらえればと思い ます • (が、私自身の勉強の糧にしたいので、間違っている部分があ れば是非教えて下さい!)
クラウド基礎
そもそも、 クラウドってなに?
Cloud Computing 「“とある”データセンター内にある、 “とある”サーバーのコンピューティングリソース を利用すること」 https://xtech.nikkei.com/atcl/learning/lecture/19/00003/00001/ サーバー:サービスを提供するソフ トウェア、あるいはその機能が稼働 しているコンピュータ
クラウドサービス とは?
Cloud Computing Services 「クラウドコンピューティングを活用して 提供されるサービス」
どの階層をサービスとして 提供するか?
オンプレ / IaaS / PaaS / SaaS https://webtan.impress.co.jp/e/2012/07/12/12846
オンプレ / IaaS / PaaS / SaaS https://webtan.impress.co.jp/e/2012/07/12/12846 Infrastructure as
a service Platform as a service Software as a service
オンプレ / IaaS / PaaS / SaaS Compute Engine App
Engine BigQuery https://webtan.impress.co.jp/e/2012/07/12/12846 Infrastructure as a service Platform as a service Software as a service
X as a Service は無限増殖中 • Backend as a service
• Container as a service • Function as a Service • Zangyo as a Service 参考: https://boxil.jp/mag/a3600/
個々のサービス解説
Compute Engine (GCE) • 基本的なクラウドサービスの1つ • クラウド上のバーチャルマシン(VM)を借りることが できる • GCPが準備したOSを使用
• AWSでいうとEC2 • クラウド事業者が提供する機能は最低限であるため 基本的に安価 • 最低限の機能であるため逆に自由度は高い
App Engine (GAE) • アプリケーションに専念するためのインフラふる ふるセット • python等のランタイム環境と オートスケール機能が準備されている •
AWSでいうとElastic beanstalk • herokuも同様のサービス • Elastic beanstalkとは違い、GAEはGAE専用に 最適化された環境を利用できるらしい • 詳細は次回
Cloud Function (GCF) • サーバーレスの代表格的サービス • AWSでいうと、Lambdaと同様のサービス • 普段作成しているスクリプトをクラウド上で動かす イメージ
• インフラのことを考える必要がなくなる • ランタイムや実行時間等の制約はある • こちらも詳細は次回
BigQuery • DWH SaaS • インフラのマネジメントを意識することなく DWHを利用できる • No SQLに分類され、大容量データの解析が得意
• 触って見たい方は #12-01-sql講座 へ!
Compute Engine (GCE) チュートリアル
GCE上にREST APIを構築する • インスタンス立ち上げ ◦ docker container optimized OS •
SSH接続 • docker-compose install • flask docker image → 起動スクリプトの実行 • APIサーバー立ち上げ • ポートを開ける • APIテスト