Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Rakuten Redmine
Search
Dai Fujihara
July 02, 2011
Technology
1
300
Rakuten Redmine
This presentation used in Shibuya.trac workshop in Japan.
Dai Fujihara
July 02, 2011
Tweet
Share
More Decks by Dai Fujihara
See All by Dai Fujihara
なぜ自社ではスクラムがうまくいかないのか アジャイルコーチと考える、スクラムのアンチパターン / Why Scrum doesn't work in my company?
daipresents
1
800
CI/CDパイプラインにE2Eテストを統合する / Integrate E2E testing into the CI/CD pipeline
daipresents
0
1.6k
アジャイル・DevOps時代のタスク管理ツール / Task Management Tools for the Agile and DevOps Era
daipresents
0
400
品質エンジニアリングと自動化後の世界 / Quality Engineering and the Post-Automated World
daipresents
0
1.1k
アジャイル開発と品質エンジニアリング - QA時代の終わりとQE時代のはじまり / Agile Development and Quality Engineering
daipresents
1
8.6k
QA組織パターン - 構造ごとのメリットデメリットまとめ / QA organizational structure
daipresents
2
1.5k
人類よ! コードレビューも完全自動化の時代へ?!今風なイケてる静的解析を大活用しよう! / Automated Code Review
daipresents
0
2.4k
アジャイルテスティングが倒せない / I can't beat agile testing
daipresents
5
2.2k
E2Eテスト自動化の本質 - 品質と開発スピードを支えるテスト自動化時代へ / The Essence of E2E Test Automation
daipresents
0
780
Other Decks in Technology
See All in Technology
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
1
17k
Core Audio tapを使ったリアルタイム音声処理のお話
yuta0306
0
190
Getting to Know Your Legacy (System) with AI-Driven Software Archeology (WeAreDevelopers World Congress 2025)
feststelltaste
1
130
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
27k
Operating Operator
shhnjk
1
590
Claude Code に プロジェクト管理やらせたみた
unson
6
4.1k
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
150
赤煉瓦倉庫勉強会「Databricksを選んだ理由と、絶賛真っ只中のデータ基盤移行体験記」
ivry_presentationmaterials
2
360
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
2
7.2k
いつの間にか入れ替わってる!?新しいAWS Security Hubとは?
cmusudakeisuke
0
130
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
1 楽天Redmine Development Department Architetcutre & Core Technology Section Architect
Group Dai Fujihara June 1th, 2011
2 @daipresents – Dai Fujihara アーキテクチャ&コアテクノロジー課所属 標準化とかライブラリ開発をするチームで リーダーみたいなことやってます 沖縄の離島巡りが好き Web
: http://daipresents.com/ About Redmine 2006 ~ 2008は受託開発でTrac利用 2009 ~ 2010は個人でRedmineを使って社内展開 きっかけはRubyの勉強がしたかったから
4
6
7 予想実績(単位は日)
8 ベロシティの見える化 はExcelでグラフ化し て壁に貼っている 青が予想、緑が実績 赤は平均。人数の増 減があるため測定し
ている トレンドとして「実績/予 想」や、「1発目のスプ リントとの比較」も計算
9
10 Task Board
11
12 Before After 規律 協調 90% 10%
13 マッチする 外部要因となる作業 小さいチーム マッチしない 個人用TODO プランニングポーカーの風景
15 Users & Version 登録者累計 0 200 400 600 800
1000 1200 1400 0.8.0 0.8.4 0.9.0 0.9.2 0.9.4 0.9.6 2年ぐらい 2.5年で1000ユーザ 開発、ビジネス問わず 社員全員が使える形 に
16 ツールは コラボレーションツールで あってほしい