Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
re:Invent 大阪勉強会資料(TIS野口分)
Search
Toshihisa Noguchi
November 11, 2022
Education
0
370
re:Invent 大阪勉強会資料(TIS野口分)
re:Invent大阪勉強会で登壇した資料です。
私もre:Inventとラスベガスは初めてなので、2022/9のシアトル渡米の経験をベースにお話しさせていただきました。
Toshihisa Noguchi
November 11, 2022
Tweet
Share
Other Decks in Education
See All in Education
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.8k
シリコンバレーでスタートアップを共同創業したファウンディングエンジニアとしての学び
tomoima525
1
1k
2025年度春学期 統計学 第8回 演習(1) 問題に対する答案の書き方(講義前配付用) (2025. 5. 29)
akiraasano
PRO
0
130
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
(キラキラ)人事教育担当のつらみ~教育担当として知っておくポイント~
masakiokuda
0
130
2025年度春学期 統計学 第12回 分布の平均を推測する ー 区間推定 (2025. 6. 26)
akiraasano
PRO
0
150
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
210
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
万博マニアックマップを支えるオープンデータとその裏側
barsaka2
0
760
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
140
Alumnote inc. Company Deck
yukinumata
0
1.6k
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Transcript
9月の渡米で分かった円安の恐怖と アメリカの通信事情 2022/11/9 のぐち としひさ(TIS inc.)
自己紹介
自己紹介のまえに・・・。 何でロサンゼルスに9時間やねん・・・。 あと、PCRのケアが雑すぎる・・・。 ツアーなのにあれでいいのか? と思いながら、ロスで何しようかなって思ってます。(笑)
名前:野口敏久 所属:TIS株式会社 IT基盤コンサルティング部 好きなAWSサービス:Vmware Cloud on AWS、Direct Connect、FSx for Netapp
Ontap お仕事:インフラコンサル、AWS、VMware、Netappのアライアンスやってます。(5:5) Qiita:https://qiita.com/damepanda_supra 個人Web:https://www.noguchi-labo.info/ (最近作ったのでコンテンツ薄め) FacebookとかTwitterにもいてます。 2022 AWS Partner Ambassadorsです。 Vmware Cloud on AWSとNetworkだけでクライテリアをクリアしました・・・。 たまに外でしゃべってます。(AWSとVMware界隈です)
先に言っておくと・・・。
先に言っておくと・・・。 実はreInventもラスベガスも初めてです。
先に言っておくと・・・。 実はreInventでラスベガスは初めてです。 で、今日のお話は・・・。
先に言っておくと・・・。 実はreInventでラスベガスは初めてです。 で、今日のお話は・・・。 9月にAmbassadors Summitでシアトル に行ってきましたので、そのときのネタで お話しします。
ちなみに、英語もしゃべれません。 度胸だけで行ってます(汗) シアトルのイミグレーションで、“観光”って いって、危うく別室行きになるところでした。 必ず、Business Meeting to Attendって言いましょう。 まぁ、ツアーだし、世界中から人くるから 大丈夫だろうと思いますが・・・。
ちなみに、2019年のVMworldでも渡米しましたが イミグレーションで引っかかったので苦手です。 ということで、よろしくお願いします。
で、本題・・・。 9月のシアトルのとき、143~144円でした。クレジットカードのレートだと145~146ぐらい。 水買うだけで泣けます。 2022/11/4現在
アメリカ物価も高いです・・。 2.09$ = 294円 日本だと、ビール買えます。 ちなみに、スタバでコーヒー+サンドイッチで20$が目安。 マクドで3,000円はあながち嘘じゃないです。
対策:日本から持って行く →効果なし。理由:集団行動になるから。 私、ベースブレッドとサトウのご飯とふりかけとカップ麺が旅行しました。 ということで・・・ ちょっと覚悟して、精一杯楽しみましょう。アメリカ楽しい。歩くだけで満足。 あと・・・。 アメリカ、ほとんどマスクしてません。 3回目未接種の方は気をつけましょう。 移動はUberで、公共交通機関は使わないが基本らしいです。 特に夜。タクシー(黄色い奴)はボラれるので注意。
Uberの料金 上がってます。特に長距離は。 金額に20%とか乗ってきます。 旅行会社からメールきてましたが、PCR受けれるクリニックがちょっと遠いので 気をつけましょう。あの値段だから手配してくれると思ってました・・・。 現地はCovid19の対策で現金受取拒否な店があります。 ベッドサイドのチップだけで十分です・・・。あ。カジノは別。
最後に通信事情。 AhamoかRakuten MobileだとGlobal Roamingでいけます。 ←楽天モバイル(アメリカでもRakuten!!) ←Ahamo(AT&T/国際ローミング) ←シアトルのヒルトンのWIFI
日本とたくさん会話する必要がある場合は・・。 現地キャリアのツーリストプラン(プリペイド)がお勧め。ショップに行けば買えます。 40$+10$(スタータキット)で、10G使い放題+US掛け放題です。あと音楽も。 これで、Zoomの現地Callinして日本としゃべるといくらでもしゃべれます。 ちなみにシアトルは5Gが多く爆速でした。(2019年は4Gだったのでだいぶ変わった感じ) レンタルWIFIは日本人が多いカンファレンス会場だと輻輳するリスクあります。
最後に・・・。 弊社からは全部で10名前後が渡米予定です。 みなさまよろしくお願いします。 あと、大阪のコミュニティー活動を盛り上げるため、場所が必要であれば 声がけください!。 東京は、弊社の横井さんがきっと頑張ってくれるはず・・・。 あと、Otterは忘れずにw。大事。 そして、ルームサービスを使った時は当日精算!。