Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第四回後期ネットワークチーム講座
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
November 14, 2016
Education
0
50
第四回後期ネットワークチーム講座
北海道科学大学 電子計算機研究部
November 14, 2016
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
57
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
110
Other Decks in Education
See All in Education
Портфолио - Шынар Ауелбекова
shynar
0
120
Node-REDで広がるプログラミング教育の可能性
ueponx
0
160
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3k
尊敬語「くださる」と謙譲語「いただく」の使い分け
hysmrk
0
120
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
280
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
220
Master of Applied Science & Engineering: Computer Science & Master of Science in Applied Informatics: Artificial Intelligence and Data Science
signer
PRO
0
840
DIP_2_Spatial
hachama
0
190
探査機自作ゼミ2025スライド
sksat
3
820
Réaliser un diagnostic externe
martine
0
270
子どもが自立した学習者となるデジタルの活用について
naokikato
PRO
0
120
株式会社アイエスエイ 会社概要
recruit_isa
0
110
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Scaling GitHub
holman
463
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Side Projects
sachag
455
43k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
2.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
333
24k
Transcript
ネットワークチーム 後期第四回講座資料 HTML、Jade
目次 • HTML • Jade
HTML (HyperText Markup Language) • Webページを作成するための言語。 • 今日のWebページの多くはHTMLで作成されている。 • 「タグ」というものを使って記述する
HTML (HyperText Markup Language) <!DOCTYPE html> <html lang=“ja”> <head> <meta
charset=“utf-8”> <title>densan</title> </head> <body> <h2>電算ネットワークチーム</h2> <p>電子計算機研究部へようこそ</p> </body> </html>
MVCモデル • “Model” “View” “Controler” の略 • プログラミングを行う際に、プログラムを 1. 実際の処理、データベースへのアクセス(Model)
2. 入力の受け取り、ModelとViewの制御(Controler) 3. クライアントへの情報の表示(View) この3つの機能に分割して作成することをいう。
MVCモデル • Koa.jsのみではViewの機能が実現できないため、 外部のテンプレートエンジンを利用する必要がある。 1. Jade 2. EJS 3. Hogan.js
4. ECT …など
Jadeの記法 ①基本的にタグ名のみ記述 (<>いらず、閉じタグもなし) ② インデントを用いて階層構造を表現する ③タグ名の後に( )を付けて属性の指定ができる
Jadeの記法 ④ 簡単な制御構文(While, If など)や変数、JSコードが利用で きる JSのコードは先頭に” – “(ハイフン)を付けて記述する ⑤
変数を呼び出す場合、 #{変数名} または =変数名 と記述 ⑥ コマンドを用いることでテンプレートの継承ができる
パッケージの入れ方 (Sublime Text) 1. Sublime Textを起動してCtrl キー + shift キー
+ P を押す
None
パッケージの入れ方 (Sublime Text) 2. フォームに install と入力する 3. Package Control:
Install Packageを選択する
None
パッケージの入れ方 (Sublime Text) 4. Jade と入力して出てくる選択肢の一番上をクリック
y