$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

ExOスプリント

Designsprint
December 10, 2019
190

 ExOスプリント

ExOスプリント 解説スライド

Designsprint

December 10, 2019
Tweet

Transcript

  1. ExOスプリント 解説資料

    Ver. 1.1

    10x
    technology
    Supported by
    https://exosprint.jp

    View Slide

  2. 2
    時々メディアを賑わせる

    シンギュラリティ

    って聞いたことがありますか?


    View Slide

  3. 3
    シンギュラリティ

    =人工知能が発達して人間の知性を超える時代+

     人間の脳に直接人工知能が繋がることで

     予想できない社会や経済が訪れるという概念

     を指します。


    View Slide

  4. 4
    「自社には関係がない」

    と、思っていませんか?

    人ごとだと放っておくと技術や仕事の環境がどんどん

    進歩していき、予想できないビジネス環境が訪れることで、給
    料や売り上げは激減することになります。


    View Slide

  5. 5
    そうならないために

    今からシンギュラリティに対応する準備が必要です。

    多くの人がまだ気が付いていないうちに・・・。

    どうやって、それをやるか?

    その答えが

    ExOスプリント

    なのです。


    View Slide

  6. 6
    右肩上がりのこのイメージ


    View Slide

  7. EXOスプリントとは


    View Slide

  8. 8
    シンギュラリティ大学で開発された

    GAFAのように飛躍的成長を遂げるためのフレームワーク

    ExO(イーエクソまたはエクソと読みます)とはExponential Organizationの略で、デジタルトランスフォーメーショ
    ンの次の概念「エクスポネンシャル トランスフォーメーション」を組織で実行するためのフレームワークです。こ
    れを実行するプログラムが「ExOスプリント」です。およそ2ヶ月でGAFAのように指数関数的に組織を成長させ
    る指針を組織に根付かせることができます。



    サリム・イスマイル氏 フランシス・パラオ氏
    ケヴィン・アレン氏
    開発者 原書
    ExOスプリントが使われて成果の出た事業

    View Slide

  9. 9
    世界約60ヶ国以上で展開

    世界中で実践され、事例や研修成果を発表する

    エコシステム(コミュニティ)があります。

    日本では、スプリントジャパンが米国Open ExO社の許諾を得て紹介しています。


    View Slide

  10. 1
    ExOスプリントを学ぶ・導入するメリット
    国内でいち早く手がけることにより、ライバル会社や参入会社を大きく差別化し、これからの時代に
    耐えうる事業成長・プロダクト拡販をさせることができます。そしてそのための組織づくりを考え方
    から変えて行くことができます。
    1. 2ヶ月でイノベーションを起こせる組織ができる
    2. メンバー、社員が自分ごととして能動的に動けるようになる
    3. 間違いや失敗を事前に回避できる
    4. 社外コミュニティによるスキルアップ・最新ノウハウ取得

    View Slide

  11. ExOスプリント:日本での展開


    View Slide

  12. 1
    ExOスプリント:日本ローカライズプロジェクト

    ExOスプリントや「エクスポネンシャル トランスフォーメーション」の概念は、デジタルトランスフォー
    メーションの次の概念として注目されるメソッドです。 

    この世界的ムーブメントに乗り遅れないように活動を続けて行きます。 


    夏本 健司
 吉田 聡美

    Adam Munos

    推進者 活動内容
    Fuyu Okada

    ExOスプリント 

    オープンセッション 2019

    開催(2019年7月24日)
    書籍や最新事例・各種情報の日本語化・ 

    米国との連携


    View Slide

  13. 1
    ExOスプリント / プロセス全体像
    ExOスプリントのフレームワークは、すでに海外のいろいろなプロジェクトや案件により完成されています。

    ポイントは、「破壊的イノベーション(エッジストリーム)」と「持続的イノベーション(コアストリーム)」を同時に進
    め、うまく行きそうな方を選択できることです。

    これをわずか2ヶ月強で現実的に実現できるのは、世界中で探してもExOスプリントだけです。

    HPやP&Gといった企業は、これで業績の転換を実現させました。


    View Slide

  14. 14
    ExOスプリント全タスク


    View Slide

  15. 1
    ExOキャンバス
    GAFAがどのような思考で、業務管理を行っ
    ているかを分析し、体系化したのが、「MTP」
    と「SCALE」「IDEAS」

    です。


    不確実性の高い将来の事業計画を立てる

    には、パーパスドリブンであることと

    「Invent on the way」という考え

    方が必須です。


    View Slide

  16. ExOスプリントを実施後の成果


    View Slide

  17. 17
    日本での活動実績

    2019年7月24日

    「ExOスプリント オープンセッション 2019」 

    東京・渋谷 / 20名参加 



    2019年11月17日

    「ExOキャンバス ワークショップ」 

    東京・上野 / 11名参加 





    View Slide