Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GR-MANGO is coming soon!
Search
d-kato
December 14, 2019
Technology
0
540
GR-MANGO is coming soon!
「mbed祭り 2019@師走の虎ノ門」、「冬もわくわく ルネサスナイト15」で発表した資料です。
d-kato
December 14, 2019
Tweet
Share
More Decks by d-kato
See All by d-kato
How to use Mbed Studio
dkato
0
150
Webカメラサンプルのご紹介 / Web camera sample introduction
dkato
0
96
Mbed忘備録 / Memorandum of Mbed
dkato
0
140
RZ/A2MをMbedで動かしてみた / I tried running RZ_A2M with Mbed
dkato
0
770
WinbondさんのSample ShieldをGR-LYCHEEで動かしてみた / I tried Winbond's Sample Shield with GR-LYCHEE
dkato
0
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
140
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
2
620
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
310
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
330
React19.2のuseEffectEventを追う
maguroalternative
0
250
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
200
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
240
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
300
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
340
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
185
22k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
GR-MANGO is coming soon! d-kato
“普段はMbed用 ソフト整備など、 ルネサスの中の 人をやってます。 DAIKI KATO Software Engineer ”
3 Mbed や Rulz で は ”dkato” で 活動中。GR-PEACHのロゴが 目印。
本当は”d-kato”にしたかった が、Mbedでは”-”が使用でき なかった為”dkato”となった。 Google検索 :“mbed dkato” GitHubでは”d-kato” で活動 中。ロゴは自動生成だが、 意外と気に入ってる。 主にMbed関連のサンプル を公開中。 Google検索 :“d-kato” dkato Mbed, Rulz d-kato GitHub https://os.mbed.com/users/dkato/ https://github.com/d-kato ユーザーネーム & ロゴ
4 GR-MANGO Mbed
5 GR-MANGO CMOSカメラコネクタ GR-LYCHEEのカメラが使える MIPIコネクタ ラズパイカメラが使える オーディオ入出力 Ether 2ch HDMI出力
USB Type C Mbed I/F RZ/A2M ・ 動作周波数:528MHz ・ CPUコア:Cortex-A9 ・ 内蔵RAM:4MB ・ 1次キャッシュメモリ:64KB ・ 2次キャッシュメモリ:128KB ・ ダイナミック リコンフィギュアラブル プロセッサ (DRP)搭載 Mbed OctaRAM OctaFlash USB Type A micro SDコネクタ (裏面) 40pin LCDコネクタ (裏面)
ナダ電子 Raspberry Pi4用 アルミケース 6 http://www.nada.co.jp/raspi4_box/ そのまま入った! w( ̄△ ̄;)wおおっ!
RZ/A2M ブロック図 • Arm、Cortex、はArm Limitedの登録商標または商標です。 • CAN(Controller Area Network):独Robert Bosch
GmbHが 提唱している車載用のネットワーク仕様です。 • その他、本リリース中の製品名やサービス名は全てそれ ぞれの所有者に属する商標または登録商標です。 • 詳細はこちら: https://www.renesas.com/jp/ja/products/microcontroller s-microprocessors/rz/rza/rza2m.html 出典:ルネサスエレクトロニクス RZ/A2M紹介ページより抜粋 7
8 • 1クロックごとに演算回路の構成を動 的に変更することができるハードウェ アIP。 • ハードウェアの性能とソフトウェアの 柔軟性を備えるルネサス独自の技術。 • RZ/A2Mでは画像処理を高速化する
DRP Libraryを公開。 1クロック単位で動的に構成を変更し 一つのアプリを時間方向に分割して処理 ・ ・ ・ DRPとは 出典:ルネサスエレクトロニクス
MIPIカメラとDRPを使ったWebカメラサンプル 9 • Simple ISP は画像認識に最適なISP(Image Signal Processor)であり、メモリ上にあるキャプチャー データ(ベイヤー配列)に対して、色成分積算、色 成分補正、デモザイク、ノイズ除去、鮮鋭化、ガン
マ補正をパイプライン処理し出力します。 DRP LIBRARY “SIMPLE ISP” サンプルページ https://github.com/d-kato/RZ_A2M_WebCamera_MIPI デモザイク
10 あなたもプロデューサーになってみませんか? 2020年2月初旬 GR-MANGOプロデューサーミーティング開催予定! Facebook https://www.facebook.com/renesasfun/ Twitter https://twitter.com/renesas_fun
Thank you for your attention! Do you have any questions?