Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20230418_オモシロAIごった煮会_第3回_オープニングトーク.pdf
Search
NobuakiOshiro
PRO
April 18, 2023
Technology
0
210
20230418_オモシロAIごった煮会_第3回_オープニングトーク.pdf
https://omoshiroai.connpass.com/event/279360/
NobuakiOshiro
PRO
April 18, 2023
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20251122_第1回ローカルLLMなんでも勉強会_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
95
20251122_LT_スマホ版軽量ローカルLLMで人物名マスク
doradora09
PRO
0
84
20251120_生成AI(LLM)で自習する方法とバイブコーディング入門
doradora09
PRO
0
13
20251025_LT_catgpt_atlasでわかるOpenAI歴
doradora09
PRO
0
40
20251015_LT_BIのAIがAGI過渡期は流行るのではと思った話
doradora09
PRO
0
14
20251015_第4回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
4
20251011_第75回ChatGPT部_オープニングトーク_v1.00
doradora09
PRO
0
57
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
30
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
レガシーシステム刷新における TypeSpec スキーマ駆動開発のすゝめ
tsukuha
4
790
個人から巡るAI疲れと組織としてできること - AI疲れをふっとばせ。エンジニアのAI疲れ治療法 ショートセッション -
kikuchikakeru
5
1.9k
プロダクト負債と歩む持続可能なサービスを育てるための挑戦
sansantech
PRO
1
1.1k
不確実性に備える ABEMA の信頼性設計とオブザーバビリティ基盤
nagapad
4
8.6k
Pandocでmd→pptx便利すぎワロタwww
meow_noisy
2
990
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
960
Building AI Applications with Java, LLMs, and Spring AI
thomasvitale
1
260
Greenは本当にGreenか? - B/GデプロイとAPI自動テストで安心デプロイ
kaz29
1
140
Master Dataグループ紹介資料
sansan33
PRO
1
4k
一億総業務改善を支える社内AIエージェント基盤の要諦
yukukotani
2
1k
IPv6-mostly field report from RubyKaigi 2026
sorah
0
210
プラットフォームエンジニアリングとは何であり、なぜプラットフォームエンジニアリングなのか
doublemarket
0
140
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
46
7.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.8k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.4k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
11
940
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
第3回 オモシロAIごった煮勉強会 オープニングトーク 2023/04/18 @doradora09
⾃⼰紹介 • Twitter ID : doradora09 • 福岡在住で本職としてはデータサイエンスやってます • 元々はゲームが好きでプログラミングの世界へ
アジェンダ (今⽇は10mins) • オープニングトーク • (時間あれば) 最近気になったAI系のtweet
オープニングトーク
第3回も満員御礼・・! LT発表も満席、ありがとうございます・・! https://omoshiroai.connpass.com/event/279360/
開催のモチベーション • 技術の変化のスピードが速すぎる、ジャンルが違いすぎて追 えない => ごった煮勉強会 • まずはジャンル問わず、遊び感覚でみなさんが 「⾯⽩い!」と思うトピックをライトに扱えればと思います =>
おもしろAI
運営体制 • 今のところ⼤城主催、あとDSF-Kotaroさん、野⼝さんが運営 として参画 • 参加者も運営メンバーも募集してます・・!
双⽅向性重視 • 双⽅向でのディスカッションを重視 したいため、⼈数を絞って開催して おります • 可能な範囲で構いませんので、画⾯ もONでお願いします • 録⾳・録画等は基本ご遠慮ください
(開⽰版がある場合は資料公開をお 待ちください) 参加者向けの ⾃⼰紹介タイムも⽤意していますので、 よろしくお願いします・・!
本勉強会で扱うそれぞれの技術要素 • ⼀例 • 画像⽣成系 (NovelAI等) • テキストでのAI対話 (ChatGPT等) •
iPhone等での精緻測量 (LiDAR等) • ⾳楽AI (各種勉強会、Google Magenta等) • その他にも、これ⾯⽩い!と思った内容ならなんでもOKです
NovelAI • https://novelai.net/ • Stable Diffusionのアニメ 特化版 • テキストから画像⽣成が 可能
NovelAI • DeepLとかで翻訳してプ ロンプトを投⼊ 密林のジャングルの遺跡の中で 遺跡を⾒つける探検団
NovelAI • 描きたい≒画として撮りたい アングルの指定なども可能 密林のジャングルの遺跡の中で遺 跡を⾒つける探検団、 表情にズームアップ
ChatGPT • 2022/11に公開されたOPEN AI のテキスト処理AI • 単なるチャットbotとは⼀線を 画す挙動(に⾒える) • あとそれっぽく嘘をつく事も
多い (分からないとなかなか⾔わな い、断定しがち) • 最近やたら重い。 アクセス急増中の模様
ChatGPT • 例えば、 「DXを成功させるポイントを3つ 上げてください」という質問には 次のように回答 • 途中で⽂字が切れた場合は「続け てください」と⾔えばOK •
英語で回答されたら「⽇本語で回 答を繰り返してください」と⾔え ばOK
ChatGPT • プログラミングの コードも出⼒してく れる • 「テキスト関係から 確率的に算出」して いるようなので、動 かないこともある
(逆 にすごい・・)
ChatGPT • プログラミングの コードも出⼒してく れる • 「テキスト関係から 確率的に算出」して いるようなので、動 かないこともある
(逆 にすごい・・)
ChatGPT • ワンライナーも書け る • たまに動かない事も あるがそこは修正す れば良い
ChatGPT • 学習データの最新⽇付も聞けば教えてくれる。 • 質問次第ですが、⼼情的には あまりいじめすぎないように。
LiDAR • ⼀昔前は城郭考古学とか発掘で⼤活 躍した計測技術 • 最近はiPhoneなどにも搭載されてい おりお⼿軽に使える • 最近はホテルの部屋のスキャンとか、 変わった例だとご飯のスキャンをし
ている⼈がいるので個⼈的にはオモ シロそうな技術 https://twitter.com/RavenCrow1111 /status/1539199464421748742 • 3Dプリントとかゲーム作りにも使え るのでは (使われてそうな予感)
⾳楽AI • この分野もほとんど最近追 えていないが楽しそう (⾃分の中ではMIDI、とか DTM、とか初⾳ミク、とか それくらいで⽌まってる) • ミュージックアナリティク ス弁財天(2023/2/25)
• https://muana.connpass.co m/event/263705/
余談:いつかやってみたいゲーム開発 • 2000年代にはほぼ⼀⼈でゲームをコーディングのみならず、⾳楽から画 像まで全て作る、という作品がいくつか出てました • ex : ひぐらしの泣く頃に(2022,⻯騎⼠07さんを中⼼にコーディングは 弟さんの2名)、東⽅Project (ZUNさん)
• おそらく、これからの時代はアイディアや物語性があれば技術的な部分は AIが補完してくれる時代になると思います (場合によってはゲーム⾃体も⾃動⽣成ですが、それは⾯⽩くない) • いつか便利なAIツールを駆使して⾯⽩いゲームを⾃作してみたいですね
余談2:真⾯⽬な⽅向だと技術⾯も少し • この辺の本をざっと読んで みる、とかも(技術者向けに は)⾯⽩いかもしれません • 技術動向がわかれば⼀定の 未来予想もできますので • とりあえずこの辺りはバラ
ンス⾒つつですかね
余談2:真⾯⽬な⽅向だと技術⾯も少し • この辺の系譜とかをざっくり理解したい • テキストも画像も技術的に繋がっており、ドメイン横断が起きてる 書籍「Vision Transformer⼊⾨」より引 ⽤ 2017年に⾃然⾔語処理分野でTransformer が提案されて以来、その応⽤範囲は急激に
広がっています。本章では、図1.1に⽰す ように、⾃然⾔語処理の分野で Transformerが提案されてからコンピュー タビジョン分野へ普及するまでの研究動向 を紹介していきます。 ⼭本 晋太郎,徳永 匡⾂,箕浦 ⼤晃,邱玥 (QIU YUE),品川 政太朗. Vision Transformer⼊⾨ (Computer Vision Library) (Japanese Edition) (p.15). Kindle 版.
時間あれば、AI⽂脈で最近気になったtwitter投稿
①サム・アルトマン電撃来⽇、岸⽥さんに会う (2023/4/10) • https://times.abema.tv/artic les/-/10074905 • ちなみに「画像inputのAPI の⽇本先⾏リリース」などの 提案もされた模様 •
めっちゃチャンスだと思いま す
②AIチャットくん、海外に進出(台湾) • https://prtimes.jp/main/html/ rd/p/000000013.000027865.ht ml • リリースから1ヶ⽉半で海外展 開。チョッパやです。 • ちなみに3/1のリリースから
1ヶ⽉で国内100万ユーザーに 到達
③ AI x アバター • https://twitter.com/uezoch an/status/16435753754512 67078 • おしゃべりAI
(もうちょっと流暢にはなせ るとすごく良さそう) • ⾳声⼊⼒にも対応
④ AI x RPGツクール • https://twitter.com/ANN O1189/status/164739220 1981431808 • ⾃由選択
• 夢が広がる
PR : ChatGPT部(部活)も始めました • 定例は毎週⼟曜⽇の10-11時 https://chatgptclub.connpa ss.com/ • Noteはこちら https://note.com/chatgpt_
nobdata/ • ご興味ありましたらお気軽 にいらしてください〜!
• 他にも今度どんどんと新しい事が起きると思いますので、 是⾮皆さんが⾯⽩い!と思ったネタがありましたら本勉強会で 情報交換していきましょう・・!!
Enjoy .. !!