Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
リニューアルを行う際に やったcssのルール作り@megurocss
Search
Kazuhiro Ebara
March 06, 2019
Programming
1
280
リニューアルを行う際に やったcssのルール作り@megurocss
Kazuhiro Ebara
March 06, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kazuhiro Ebara
See All by Kazuhiro Ebara
ドラゴンボールから学ぶ自己成長するための秘策
ebarakazuhiro
1
51
VSCodeの拡張機能開発で Tailwind CSSを使う
ebarakazuhiro
2
400
VSCodeの拡張機能を作っている話
ebarakazuhiro
1
1.1k
VSCode上からSlackにメッセージを送る拡張機能を作っている話
ebarakazuhiro
0
430
Other Decks in Programming
See All in Programming
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
620
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
140
一休.com のログイン体験を支える技術 〜Web Components x Vue.js 活用事例と最適化について〜
atsumim
0
110
CloudNativePGがCNCF Sandboxプロジェクトになったぞ! 〜CloudNativePGの仕組みの紹介〜
nnaka2992
0
220
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
30
11k
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
23
4.5k
ARA Ansible for the teams
kksat
0
150
バックエンドのためのアプリ内課金入門 (サブスク編)
qnighy
8
1.7k
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
110
ASP. NET CoreにおけるWebAPIの最新情報
tomokusaba
0
360
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
120
JavaScriptツール群「UnJS」を5分で一気に駆け巡る!
k1tikurisu
10
1.8k
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
Side Projects
sachag
452
42k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Transcript
リニューアルを行う際に やったcssのルール作り
江原一博(@yakiniku040220) nana music株式会社(2017年5月入社) サーバーサイドエンジニアだけどフロント好き 最近はもっぱらフロント書いてます Vue.js core staff Vue.js/Nuxt.js/Django/Firebase
None
現在絶賛Webリニューアル中
Webリニューアルする理由
・現状のサイトがSEOにかなり弱い ・使っているPythonのサポートが今年終わる ・コードの改修が辛い
・現状のサイトがSEOにかなり弱い ・使っているPythonのサポートが今年終わる ・コードの改修が辛い
・HTML、CSSのコードが乱雑
例えばこのようなデザイン
None
赤枠は背景なので、cssでbackgroundを設定 青枠はflexboxなどで中央に配置する
でも実際は?
赤枠、青枠両方ともposition: absolute; を使っ て無理やり配置していた
まじか。。。 やべぇ。。。
・reset.cssが存在しない
そもそもreset.cssとは リセット CSS とは、 Google ChromeやSafariなど ブラウザ があらかじめ 持っているデフォルトの CSSを、リセットするための手法・設定です。
実際は?
ページごとのcssで同じような処理が書かれている ├── hoge.scss ├── hogehoge.scss ├── hogehogehoge.scss html { font-size:
16px; } body { font-family: 'Helvetica Neue', 'Helvetica', 'Arial', 'Hiragino Sans', 'ヒラギノ角ゴシック', 'Yu Gothic', 'メイリ オ', 'MS Pゴシック', 'MS PGothic'; } .wrap { overflow: hidden; }
ほんとやべぇ。。。
なぜこのようなことが起 こっているのか?
僕が入社するまでフロント をちゃんと書ける人がいなかった。
実際にやったルール作り
・CSSのコーディングガイド作成 ・週1のレビュー会
・CSSのコーディングガイド作成 ・週1のレビュー会
Qiitaにある「CSSとSassのコーディングスタイルガ イドを作ってみた」の記事を参考に作成
・CSSのコーディングガイド作成 ・週1のレビュー会
週1でデザイナー(css書ける)に修正点を上げても らい、レビュー書いを行う
ご静聴ありがとうございました