Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
d3.js, crossfilter.js, dc.js
Search
Atsushi Takayama
March 19, 2014
Programming
0
640
d3.js, crossfilter.js, dc.js
Sendagaya.js で発表した内容です。
Atsushi Takayama
March 19, 2014
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Takayama
See All by Atsushi Takayama
最高の開発者体験の追求が開発生産性を改善し続ける文化を生み出した話
edvakf
3
1.3k
NeurIPS 2021 論文読み会: How Modular should Neural Module Networks Be for Systematic Generalization?
edvakf
0
180
8年物のJavaのシステムをKotlinに変えていく選択に至るまで
edvakf
2
1.1k
ピクシブ社内のImageFlux利用事例紹介
edvakf
2
2.9k
学びの文化を育む社内読書会のススメ
edvakf
0
290
フルCDNアーキテクチャでサービス設計した話
edvakf
5
4k
Goでバイナリを読む+α
edvakf
1
960
お前はこれまでに作ったAPIの数を覚えているのか?
edvakf
0
2.6k
「ふつうのRailsアプリケーション」についての考え方
edvakf
2
880
Other Decks in Programming
See All in Programming
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
11
6.8k
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
970
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
0
120
なぜあの開発者はDevRelに伴走し続けるのか / Why Does That Developer Keep Running Alongside DevRel?
nrslib
3
410
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.2k
スマホから Youtube Shortsを見られないようにする
lemolatoon
27
33k
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
520
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
450
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
190
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
340
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
200
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
910
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Transcript
d3.js, crossfilter.js, dc.js
自己紹介 • edvakf • MMD.jsとか • 仕事ではPHP • 趣味では R,
Erlang, F# など • 最近興味のある分野はデータ可視化
d3.js • Data-Driven Documents • "データ"と"DOM"を繋ぐためのライブラリ ◦ N個のDOM要素のプロパティの値をXからYまで指数的 に増加させながら変化させる、みたいなことが簡単にで きる
• SVGと相性が良い
crossfilter.js • d3.jsが話題になり始めた頃にこのデモを見た 人は多いはず • 実はcrossfilter.jsは「大量の多次元なデータを フィルタリングするライブラリ」なので、描画には 関与しない "Fast Multidimensional
Filtering for Coordinated Views"
多次元なデータの例
こんな可視化を簡単にやりたい!! と思って作られたのがdc.js
dc.js • "Multidimensional Data Visualization"のため のライブラリと呼ぶのが一番しっくり来る気がす る
デモ
None