福島日産自動車株式会社【 カーライフアドバイザー 会社説明会 】
View Slide
BEYOND YOURSELF採用担当者今野奈緒(こんのなお)採用・育成部2015年入社(入社8年目)3年間営業経験の後現在の部署へ福島生まれ、福島育ちうさぎ、猫、蛇、トカゲを飼っています
BEYOND YOURSELF採用担当者大槻凌之(おおつきりょうの)採用・育成部2019年入社(入社4年目)3年間営業経験の後現在の部署へ福島生まれ、福島育ち(一部新潟)趣味は野球、ボーリング、お酒
CONTENTカーライフアドバイザーについて【ページ概要】カーライフアドバイザーは、お客様の対応全般を担うプロフェッショナル。車の提案~アフターフォローまで、数年単位でのお客様フォローを行っている。そのためあえて「営業職」ではなく「カーライフアドバイザー」という名前をつけている
BEYOND YOURSELFカーライフアドバイザーとはお客様が「笑顔になる豊かな人生」を実感・提供できるように店舗内ではさまざまな職種のスタッフが連携して働いています。日産の営業職はただのセールスではなく、カーライフのコンサルタントであるべきだ、という決意と覚悟営業職カーライフアドバイザー
BEYOND YOURSELFカーライフアドバイザーの仕事とは?お客さまのニーズに応え、「人生が豊かに・笑顔になる」選択肢を提案することです。お客さまのライフステージの変化と共にカーライフを通じて一生涯サポート。クルマの提案車 検点 検再購入提案ご結婚お孫さん誕生家族が増える趣味が増えるご出産
CONTENT福島日産自動車について【ページ概要】福島日産を知るためのキーワード「いち、はやく」 「電気自動車」 「BEYOND YOURSELF」↓ ↓ ↓対お客様 対企業 対自分
BEYOND YOURSELF会社概要商 号 福島日産自動車株式会社本 社 所 在 地 福島県 福島市設 立 年 月 1938年8月資 本 金 8,730万円社 員 数 635名
BEYOND YOURSELF会社の特徴① 規模の大きさ福島の地で80年以上の歴史を刻んできた福島日産の特徴は「規模の大きさ」です。社員数600名以上、店舗は工場併設40店舗と、北海道・東北最大の規模となっています。基盤数の多さで、若手でも安定した販売機会を得られます。051015202530354045東北A社 東北B社 福島日産工場併設店舗数0100200300400500600700東北A社 東北B社 福島日産従業員数
BEYOND YOURSELF会社の特徴② 社内研修制度入社1年目は毎月の研修、2・3年目は3か月に一度の研修で、仕事へのやりがいをいちはやく感じられるよう皆さんのサポートをしています。車に詳しくない方でも安心の研修制度があります。・ビジネスマナー・日産スタッフとしての心がまえ・おもてなし・日産で取り扱う商品・お店のスタッフの役割・商談のすすめかた・お客様との話し方・商談の作り方・点検入庫について・ロールプレイング
キャリアパスBEYOND YOURSELF常に目標を掲げ続けることで従業員のモチベーションの維持にもつながります。そのため、社内資格を昇給要件として定め、わかりやすいキャリアパスを用意しました。最短10年目で店長も目指せる!自分の努力次第でどんどん上を目指せます。1年目 4~7年目 8~10年目 10年目~4級3級2級1級日産カーライフアドバイザー認定制度係長課長店長本部スタッフ優秀な成績を収めた社員は社内だけではなく全国規模の表彰式に参加することができます。
福島日産の強み×営業職が売れる理由①BEYOND YOURSELF日産の強みは「電気自動車」と「先進装備」です。その中でも福島日産は世代別の電気自動車保有率において全国トップクラスの実績を持っています。これからの時代の主役である電気自動車が最大の強みです。EVラインナップアリア サクラ リーフ
福島日産の強み×お客様への約束BEYOND YOURSELF「いち、はやく」困ったときに思い浮かべてもらえる会社へ。「いち、はやく」お客様から頼られるパートナーへ。変化を待つのではなく、変化を起こす私たちになります。
福島日産の強み×自分(仕事)のプライドBEYOND YOURSELFBEYOND YOURSELF –昨日の自分を超えろ-常に上を見据えて成長してほしいという社長の願いが込められています。常に成長し、実績を出すことで「やりがい」につなげます。
福島日産の地域貢献BEYOND YOURSELF福島の地で80年を超える歴史を持つ企業として、地域貢献にも尽力しています。最も力を入れている活動として「ブルー・スイッチ」活動が挙げられます。ブルー・スイッチ活動で災害時の安心を提供します2022.3 新地町と脱炭素化及び強靭化に関する連携協定締結2022.1 浪江町にてEVの充放電システムを活用したエネルギーマネジメントシステムの実用化検証を開始2021.6 福島市と電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携2021.5 磐梯町と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2021.4 伊達市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2021.3 会津若松市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.10 いわき市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.9 郡山市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.3 葛尾村スマートコミュニティ事業 エネルギーの地産地消を目指し日産リーフ導入2019.12 浪江町復興まちづくり「スマートコミュニティ構築事業」日産リーフ導入
BEYOND YOURSELF求める人物像常に自分自身チャレンジし続けることができる人お客様目線でのサポート、提案ができる人
BEYOND YOURSELF募集職種 カーライフアドバイザー(営業職)基本給 大卒180,000円 短大167,800円休日・休暇 年間休日109日(毎週火曜) 他勤務地 県内各店舗いずれか(本人希望考慮)勤務時間 9:15~17:30(残業有)募集内容
BEYOND YOURSELF賞与3+αカ月(夏季1.5カ月+冬季1.5カ月)業績に応じて期末賞与(4月、10月)あり家族手当配偶者:8,000円子一人につき10,000円通勤手当 月額18,500円まで7割支給営業手当 5,000円(新人期間中は20,000円)借り上げ手当 16,000円インセンティブ 各種有(台当たり3,000円~15,000円)給与構成
BEYOND YOURSELF選考の流れ対面orWEB WEB WEB 対面会社説明会 適性検査 ES提出 一次面接 最終面接
BEYOND YOURSELF各種SNS紹介Instagram Twitter LINE
*ここから先のページについて*詳しくは会社説明会でご説明いたします!お時間の許す方、ご興味のある方はご覧ください。日産自動車(メーカー)の概要や歴史についてです。
CONTENT日産自動車について【ページ概要】日産は電気自動車と自動運転を駆使してCO2排気ガスゼロの社会、交通死亡事故ゼロの世界を目指している会社。日産自動車・・・車を生産する会社福島日産自動車・・・車を販売する会社
日産自動車の安定性日産自動車株式会社は1933年神奈川県横浜市に設立され、現在、日本を含む世界20以上の国や地域に生産拠点を持っています。そして、160以上の国や地域で商品・サービスを提供しています。設立 1933(昭和8)年12月26日資本金 6,058億13百万円主な事業 自動車の製造、販売および関連事業従業員数 22,825名(単独)131,461名(連結)
最先端のクルマを作り・届けることを通じて、人々の生活を豊かにし、ワクワクする「笑顔」溢れる世界をつくります。【パーパス】人々の生活を豊かにイノベーションをドライブし続ける【ミッション】独自性にあふれ、革新的なクルマやサービスを創造する創業の想いとパーパス・ミッション創業期の想いを引き継いだ、大切なパーパスとミッションがあります。日本の産業を支えたい「日本産業」→「日産」技術で人のこころまでも動かすクルマをつくる
世界的な課題に対する日産のチャレンジクルマを通じて人々を豊かにする、このビジョンに基づいて2つの課題にチャレンジしています。「電動化」で排出ガスゼロ社会を実現<ZERO EMISSION>「知能化」で死亡事故ゼロを達成<ZERO FATALITY>クルマを通じて社会問題にチャレンジし、人々の生活を豊かにすることを企業目標として取り組んでいます。エネルギー渋滞地球温暖化交通事故
未来のクルマ社会をワクワクさせるクルマとしてユーザーにワクワクを提供する取組み、それが…クルマを単なる移動の道具から、人々をワクワクさせる存在へ。インテリジェントドライビング(知能化)インテリジェントパワー(電動化)インテリジェントインテグレーション自動運転技術(プロパイロット2.0) 電気自動車(EV)~日産アリア~ LEAF to HOMEe-POWER ~ノート e-POWER~ e-シェアモビインテリジェントアラウンドビューモニター
メーカーと販売会社のちがい車の開発~アフターフォローという一連の流れの中で、メーカーと販売会社では担っている役割が異なります。メーカーは車の開発・生産、販売会社は車をお客様にお届けする役割