福 島 日 産 自 動 車 編【 福 島 日 産 自 動 車 株 式 会 社 】
View Slide
AGENDA福島日産自動車の強み福島日産自動車とは採用情報010203
福島日産自動車とは01
福島日産自動車とは01会社概要商 号 福島日産自動車株式会社本 社 所 在 地 福島県 福島市設 立 年 月 1938年8月資 本 金 8,730万円社 員 数 646名
福島日産自動車とは01社長紹介役 職 代表取締役社長氏 名 金子 與志幸生 年 月 日 1987年5月2022年4月に社長就任!
福島日産自動車とは01企業理念(ミッション):地域と顧客の課題解決福島県を課題先進県から課題解決先進県へ2022.3 新地町と脱炭素化及び強靭化に関する連携協定締結2022.1 浪江町にてEVの充放電システムを活用したエネルギーマネジメントシステムの実用化検証を開始2021.6 福島市と電気自動車を活用し防災力強化と脱炭素化に向けて連携2021.5 磐梯町と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2021.4 伊達市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2021.3 会津若松市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.10 いわき市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.9 郡山市と電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結2020.3 葛尾村スマートコミュニティ事業 エネルギーの地産地消を目指し日産リーフ導入2019.12 浪江町復興まちづくり「スマートコミュニティ構築事業」日産リーフ導入
福島日産自動車とは01企業理念(ビジョン):プライムカンパニー1人のお客様のカーライフのすべてのシーンで相談相手として最初に思い浮かぶ企業になる
福島日産自動車とは01企業理念(バリュー):いち、はやく変化を起こすのではなく、変化を起こす私たちへモチーフは梅の花。春に先駆けて花を咲かせる梅のように。変化が起きるのを待つのではなく、変化を起こす私たちになる。という意味が込められたロゴ
福島日産自動車とは01地域貢献イベント「フクニチャージ祭」会社独自の取組み①車の利益の一部をNPO法人児童虐待防止全国ネットワークおよびCAPこおりやまに寄付。家族向けイベントとして2000人を超えるお客様にお越しいただきました。
福島日産自動車とは01売らない店舗「フクニチャージ by b8ta」会社独自の取組み②福島日産の商品だけでなくパートナー企業の商品を展示し、販売することを目的としない「体感ストア」をオープン。
福島日産自動車とは01YouTubeでの動画配信会社独自の取組み③福島日産ファンを増やし潜在顧客へアプローチすることが目的。チャンネル登録者数は4月に3万人を突破。日産車紹介や車の疑問解決動画など動画は毎日更新。
福島日産自動車の強み02
福島日産自動車の強み02規模の大きさ福島の地で80年以上の歴史を刻んできた福島日産の特徴は「規模の大きさ」です。社員数600名以上、店舗は工場併設40店舗と、北海道・東北最大の規模となっています。基盤数の多さで、若手から担当のお客様を持つことにより、安定した販売機会を得られます。051015202530354045東北A社 東北B社 福島日産工場併設店舗数0100200300400500600700東北A社 東北B社 福島日産従業員数
福島日産自動車の強み02日産の強みは「電気自動車」と「先進装備」です。その中でも福島日産は世帯別の電気自動車保有率において全国トップクラスの実績を持っています。これからの時代の主役である電気自動車が最大の強みです。EVラインナップアリア サクラ リーフ
福島日産自動車の強み02手厚い研修制度皆さんの成長を手助けする社内大学制度を導入予定です。新入社員研修新人CA研修若手CA研修マネジメント者向け研修ビジネスマナー、ブランド理解 等 ★社会人基礎販売のための知識 等 ★まずは1台売る為の土台作りマインドセット 等 ★実績を伸ばすための武器磨き部下の育成の仕方、時期店長候補向け研修、新任店長向け研修など主にベテランスタッフ向けの研修
福島日産自動車の強み02社内表彰式「プライドアワード」半年ごとにとにかく1番をたたえあう家族参加が可能な表彰式で、社員のモチベーションアップにつながります
福島日産自動車の強み02分かりやすいキャリアパスカーライフアドバイザー経験後、自分のやりたいことや得意分野を活かしたキャリアを描くことができます
福島日産自動車の強み02分かりやすいキャリアパス社内資格「日産カーライフアドバイザー認定制度」を昇格要件として定め、常に目標を掲げモチベーション維持に繋げています
採用情報03
採用情報03活躍のキーワードBEYOND YOURSELF -昨日の自分を超えろ-常に上を目指して成長してほしいという社長の願いが込められています
採用情報03求める人物像常に自分自身チャレンジして、成長し続けたいと考える人お客様視点に立って行動ができる資質を持った人自ら進んで行動でき、わからないことを積極的に質問できる人人が好きで誠実な対応ができ、人に喜ばれたいと考える人常にどん欲に実績を追い続けられる、上を見て成長し続けられる人が飛躍的に活躍しています。どうせやるなら極めたい!という思いをお持ちの方、1番を目指すことが好きな方をお待ちしています。
採用情報03募集内容募集職種 カーライフアドバイザー(営業職)基本給 大卒190,000円 短大178,600円休日・休暇 年間休日113日(毎週火曜) 他 長期休暇有勤務地 県内各店舗いずれか(本人希望考慮)勤務時間 9:30~18:00(残業有)
採用情報03給与構成賞与3+αカ月(夏季1.5カ月+冬季1.5カ月)業績に応じて期末賞与(4月、10月)あり家族手当配偶者:8,000円子一人につき10,000円通勤手当 月額18,500円まで7割支給営業手当 5,000円(新人期間中は20,000円)借り上げ手当 16,000円インセンティブ 各種有(台当たり3,000円~15,000円)
採用情報03選考の流れ対面orWEB会社説明会WEB適性検査 ES提出WEB一次面接対面最終面接各面接前にはオンラインで面接対策会を実施
採用情報03選考基準元気な挨拶や受け答えが習慣づいているか?お客様の悩みを一緒に解決できそうか?先輩やお客様のお話を素直に受け止められるか?車は高額な商品となるため、簡単には売れません。大事なのは「この人から車を買いたい」と思ってもらえるか、つまりお客様との信頼関係がどれほど築けるかです。そのため、「お客様から信頼される人物か」を選考の基準としています。このような点をESの内容や面接の質疑応答で見ています
採用情報03各種SNS紹介Instagram Twitter「福島日産 採用」で検索!このロゴが目印▼