Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
Search
gen519
PRO
July 25, 2022
Technology
0
94
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
より良い検証について考える
gen519
PRO
July 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by gen519
See All by gen519
20230529_QA_テストの_キャリアについて.pdf
gen519
PRO
1
550
QMファンネルとQAキャリア
gen519
PRO
9
3.2k
Software Test First Step
gen519
PRO
1
58
『キャリア プラン × ト × コミュニティ』はじめの一歩
gen519
PRO
0
42
「テストエンジニアのキャリアチェンジに向けて:序 ~You are not alone~」
gen519
PRO
0
79
シン・テストエンジニアのキャリアについて:破 ~[序・破・急]の先に向けて~
gen519
PRO
0
180
Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~
gen519
PRO
0
76
「シン・テストエンジニアのキャリアについて: Q裏 甘口」
gen519
PRO
0
98
We think test engineer carreer
gen519
PRO
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
10
2.4k
ObservabilityCON on the Road Tokyoの見どころ
hamadakoji
0
150
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
250
ブロックチェーンR&D企業における SREの実態 / SRE Kaigi 2025
datachain
0
3.5k
LambdaとSQLiteでシステム構築
ogadra
1
150
panicを深ぼってみる
kworkdev
PRO
1
120
15年入社者に聞く! これまでのCAのキャリアとこれから
kurochan
1
140
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
15
5.4k
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
0
150
生成AIを活用した機能を、顧客に提供するまでに乗り越えた『4つの壁』
toshiblues
1
180
クロスアカウントな RDS Snapshot Export による カジュアルなデータ集約の仕組み / 202501-finatext-technight-lt
wa6sn
1
130
SIEMによるセキュリティログの可視化と分析を通じた信頼性向上プロセスと実践
coconala_engineer
1
2.6k
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
25
750
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
11
900
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
59k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.3k
Transcript
より良い検証について 山本 久仁朗
より良い検証を考える
より良い検証を考える 良い検証 について 考えてみた!
より良い検証を考える 早く! 重要な! 効率的! 不具合を発見!
より良い検証を考える 重要な不具合 とは 何でしょうね?
より良い検証を考える 重要な不具合 1.出荷判定 対象不具合 2.本番障害
より良い検証を考える リリース判定直前 の重大バグや、 本番障害 を出したくない!
より良い検証を考える そんな人に! リスクベースド テストを ご紹介します!
より良い検証を考える • リスクベースドテストとは – 製品にバグが出た場合の「顧客(ユーザ)に対する迷 惑度」を品質リスクと捉え、与えられたテスト期間の早 い段階で品質リスクを逓減するテスト。 http://jasst.jp/archives/jasst08e/pdf/C2-1.pdf
より良い検証を考える •リスクベースドテストとは –重要な部分からやる! •品質リスクはどこ? –ビジネスリスク –テクニカルリスク –プロジェクトリスク
より良い検証を考える •リスクベースドテストに 必要なこと
None
None
より良い検証を考える ここまで 言っておいて 何ですが・・・
より良い検証を考える 当たり前に やってる方も いると 思いますが!?
より良い検証を考える 当たり前の中に 価値あるものが 眠っています。
より良い検証を考える リーダーの 当たり前を 共有して より良い業務を!
アンチパターン
より良い検証を考える こんな 検証 やってません?
より良い検証を考える 手順を 上から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2
より良い検証を考える 環境を 左から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3
より良い検証を考える 機能検証→ 互換性検証 工程 テストタス ク 1Week 2Week 3Week 4Week
・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3 4 5 7 6
役割とスコープ
より良い検証を考える ちょっと強引に役割と スコープを紐付けた! テストリーダー、テストマネージャ テストエンジニア テスター プ ロ セ ス
役 割
品質とは その2
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 (Joseph M. Juran)ジョセフ・ジュラン
http://diamond.jp/articles/-/5808
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 使いたい 不具合がない
より良い検証を考える • 参考資料:狩谷モデル 充足 顧客の満足感 物 理 的 充 足
状 況 不充足 不満足 満足 魅力的品質 当り前品質 一元的品質 気に入らない 気に入る 顧客の声(Negative ) 顧客の声(Positive ) 当たり前 仕方ない
EOF