Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
Search
gen519
PRO
July 25, 2022
Technology
0
130
世界一やさしい!? リスクベースドテスト!!
より良い検証について考える
gen519
PRO
July 25, 2022
Tweet
Share
More Decks by gen519
See All by gen519
20230529_QA_テストの_キャリアについて.pdf
gen519
PRO
1
620
QMファンネルとQAキャリア
gen519
PRO
18
3.7k
Software Test First Step
gen519
PRO
1
79
『キャリア プラン × ト × コミュニティ』はじめの一歩
gen519
PRO
0
62
「テストエンジニアのキャリアチェンジに向けて:序 ~You are not alone~」
gen519
PRO
0
120
シン・テストエンジニアのキャリアについて:破 ~[序・破・急]の先に向けて~
gen519
PRO
0
230
Qaエンジニアのキャリアについて考える : 急(Q) ~ いろいろな組織でやったこと~
gen519
PRO
0
120
「シン・テストエンジニアのキャリアについて: Q裏 甘口」
gen519
PRO
0
130
We think test engineer carreer
gen519
PRO
1
190
Other Decks in Technology
See All in Technology
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
16
5.1k
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
230
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
3
830
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
0
300
Browser
recruitengineers
PRO
3
200
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
GCASアップデート(202506-202508)
techniczna
0
250
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
5
580
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
120
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
260
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
320
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
より良い検証について 山本 久仁朗
より良い検証を考える
より良い検証を考える 良い検証 について 考えてみた!
より良い検証を考える 早く! 重要な! 効率的! 不具合を発見!
より良い検証を考える 重要な不具合 とは 何でしょうね?
より良い検証を考える 重要な不具合 1.出荷判定 対象不具合 2.本番障害
より良い検証を考える リリース判定直前 の重大バグや、 本番障害 を出したくない!
より良い検証を考える そんな人に! リスクベースド テストを ご紹介します!
より良い検証を考える • リスクベースドテストとは – 製品にバグが出た場合の「顧客(ユーザ)に対する迷 惑度」を品質リスクと捉え、与えられたテスト期間の早 い段階で品質リスクを逓減するテスト。 http://jasst.jp/archives/jasst08e/pdf/C2-1.pdf
より良い検証を考える •リスクベースドテストとは –重要な部分からやる! •品質リスクはどこ? –ビジネスリスク –テクニカルリスク –プロジェクトリスク
より良い検証を考える •リスクベースドテストに 必要なこと
None
None
より良い検証を考える ここまで 言っておいて 何ですが・・・
より良い検証を考える 当たり前に やってる方も いると 思いますが!?
より良い検証を考える 当たり前の中に 価値あるものが 眠っています。
より良い検証を考える リーダーの 当たり前を 共有して より良い業務を!
アンチパターン
より良い検証を考える こんな 検証 やってません?
より良い検証を考える 手順を 上から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2
より良い検証を考える 環境を 左から順番に 項目 手順 環境1 環境2 環境3 環境4 ・・・・
・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3
より良い検証を考える 機能検証→ 互換性検証 工程 テストタス ク 1Week 2Week 3Week 4Week
・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ OK ・・・・ ・・・・ OK ・・・・ OK 1 2 3 4 5 7 6
役割とスコープ
より良い検証を考える ちょっと強引に役割と スコープを紐付けた! テストリーダー、テストマネージャ テストエンジニア テスター プ ロ セ ス
役 割
品質とは その2
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 (Joseph M. Juran)ジョセフ・ジュラン
http://diamond.jp/articles/-/5808
より良い検証を考える 品質とは、 1.プロダクトの特性(Features)が 顧客のニーズに応えることで 満足を提供する 2.不備:deficiencies(障害や誤り) から免れる」 使いたい 不具合がない
より良い検証を考える • 参考資料:狩谷モデル 充足 顧客の満足感 物 理 的 充 足
状 況 不充足 不満足 満足 魅力的品質 当り前品質 一元的品質 気に入らない 気に入る 顧客の声(Negative ) 顧客の声(Positive ) 当たり前 仕方ない
EOF