Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ミニ四駆チキンレース参戦記(敗)
Search
Google Homer
June 21, 2019
Technology
1
1.2k
ミニ四駆チキンレース参戦記(敗)
Google Homer
June 21, 2019
Tweet
Share
More Decks by Google Homer
See All by Google Homer
意外とお手軽Donkey AI Car(ありがとうIoTLT)
googlehomer
0
700
ゆるふわマシンラーニング×ゆるメカトロでDonkey AI Car
googlehomer
0
310
私Servoですけど、ぐるぐる回りますが 何か ?!
googlehomer
0
390
The latest information on obniz for all of IoTLT’s
googlehomer
1
310
IoTLT vol.58@SoftBank IoTLT木曜サスペンス劇場
googlehomer
0
740
micro:bitはobnizの夢をみるか?
googlehomer
1
830
Invitation for RPA next stage @UiPathFriendsライトニングトークナイト2019
googlehomer
0
100
M5StickC Block Programming UiFLOW @ ビジュアルプログラミング交流会
googlehomer
1
670
Smart Speaker & IoT @東北TECH道場 八戸道場
googlehomer
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
570
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
110
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
170
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
380
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.6k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
130
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
520
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
140
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
230
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
allow_retry と Arel.sql / allow_retry and Arel.sql
euglena1215
1
160
[ JAWS-UG 東京 CommunityBuilders Night #2 ]SlackとAmazon Q Developerで 運用効率化を模索する
sh_fk2
3
380
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
Google Homer IoT LT vol.52@ 2019年6月21日 チキン野郎 ミニ四駆チキンレース 参戦記 (敗)
こだわったこと ミニ四駆 速く、カッコよく !
小型化 : obniz 大貢献 距離センサー、DC Motor直挿し
いざ 爆走
0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 1
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 mm Case-1計測距離 〇 怠惰な超音波距離センサー 0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Case-2 計測距離 mm ×
キャリブレで悪化って? ナメてる !
150 200 250 1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 超音波距離センサー遅っ ! 210ms / 回 by using obniz SDK
・ 走行速度 : 5000 mm / 2000 mm = 2.5mm
/ ms ・ 計測速度 : 210 ms / 回 ・ キャリブレ中の移動距離 2.5 mm / ms × 210 ms / 回 × 3 回 = 1574 mm キャリブレ中に1.5mも前進
フィードバック 制御不可 作戦変更へ
ダッシュタイマー + 接近センサー 短距離なので高速な赤外線センサーに変更 ( 30ms/回 1m~10cm )
追い込 み開始
フローリング カーペット 床の種類で全然走りが違う
自宅にORACLE Officeを再現
90g 増 (単四×4本) で速度20%低下 1100mm/500ms = 2.2mm/ms 1400mm/500ms = 2.8mm/ms
DC Motor ネイティブ obniz&Li-Po 軽量化に大貢献 Li-Po 7.4V 400mAh DDC 5V
逆回転のブレーキで90cm 短縮 電源OFF 420 cm 逆回転 330 cm (参考) ショートブレーキは
あまり効果なかった。
190cm スリックタイヤでブレーキ20cm 短縮 スリック ローハイト バレル 200cm 210cm
正確なWaitで正確な接近 0 50 100 150 200 1 2 3 4
5 6 7 8 9 0 50 100 150 200 1 2 3 4 5 6 7 8 9 mm mm 回目 回目 30msWait時間/回 30msWait時間/回 〇 ×
s = new Date(); while ( new Date() - s
< 30 ) { await obniz.wait(0); } await obniz.wait(30); 正確なWaitの仕掛け
RPAで試験統計分析自動化 RPAツール:UiPath
0 200 400 600 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 0 5 10 15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 46 ~2 cm 1.5 ~ 0 cm ブレーキ停止 壁際停止 試験走行1200回 、最終結果 回目 回目 mm mm
当日のリハーサル結果
決 勝 戦
private_CAR_MINIYONKU_C.html:64 RUN_SET : 1900 private_CAR_MINIYONKU_C.html:65 RUN_TIME : 1912 private_CAR_MINIYONKU_C.html:66 REW_SET
: 900 private_CAR_MINIYONKU_C.html:67 REW_TIME : 905 private_CAR_MINIYONKU_C.html:68 STOP Point : 438 private_CAR_MINIYONKU_C.html:69 GOAL Point : obniz.js:7987 ' failed : Error during WebSocket 決勝戦 obniz console.log mm 電 源
obniz IoTハードル下げまくり !! 企画 谷本さん 楽しかったぁ~、ありがとう。次回も、超楽しみ! 優勝 稲玉さん ( 四日市のミニ四駆芸人
) 車輪にエンコーダー埋め込むとは 反則 神かよ! 感服! = = ま と め = =