Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Smart Speaker & IoT @東北TECH道場 八戸道場
Search
Google Homer
July 20, 2019
Technology
0
120
Smart Speaker & IoT @東北TECH道場 八戸道場
Google Homer
July 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by Google Homer
See All by Google Homer
意外とお手軽Donkey AI Car(ありがとうIoTLT)
googlehomer
0
650
ゆるふわマシンラーニング×ゆるメカトロでDonkey AI Car
googlehomer
0
290
私Servoですけど、ぐるぐる回りますが 何か ?!
googlehomer
0
350
The latest information on obniz for all of IoTLT’s
googlehomer
1
280
IoTLT vol.58@SoftBank IoTLT木曜サスペンス劇場
googlehomer
0
710
micro:bitはobnizの夢をみるか?
googlehomer
1
790
Invitation for RPA next stage @UiPathFriendsライトニングトークナイト2019
googlehomer
0
89
M5StickC Block Programming UiFLOW @ ビジュアルプログラミング交流会
googlehomer
1
600
ミニ四駆チキンレース参戦記(敗)
googlehomer
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
デスクトップだけじゃないUbuntu
mtyshibata
0
160
RSNA2024振り返り
nanachi
0
590
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
630
Culture Deck
optfit
0
430
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
260
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
150
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
表現を育てる
kiyou77
1
220
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
15k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Transcript
Google Homer Smart Speaker や IoT なんかについて話すよ
VUI : Voice User Interface ( Smart Speaker ) アプリ
「うんこカウンター」 Evangelist VUI LT vol.2 @Google Japan本社
IoT : Internet of Things ミニ四駆チキンレース 決勝戦 IoT LT vol.51
@ ORACLE Japan本社
RPA : Robotic Process Automation Work Robot 個人戦 ファイナリスト RPA
DIGITAL WORLD TOKYO 2019 @ 東京国際フォーラム
本日の内容 1 Google Home Tips ( 使い方 ) ① アプリショートカット
② 会話が弾むコンテキスト機能 2 IoT 体験 ( HTML/JavaScript ) ① 音声で4足歩行ロボット操縦 ② 加速度センサーでラジコンカー操縦
1 Google Home Tips ① アプリ起動ショートカット ② 会話が弾むコンテキスト機能
1 Google Home ① アプリ起動ショートカット
OK Google うんこカウンター につないで 説明 うんこうんこ 2点です Google Homeアプリの会話の流れ 終了
ショートカット
うんこ漏れそう、今すぐうんこしたい !! ① O K G o o g l
e うんこカウンターを使ってうんこうんこ ② O K G o o g l e うんこうんこ or 終了
一般のアプリでも可能、常用アプリ使い倒そう OK Google [起動名]を使って[コマンド] OK Google [コマンド] or 終了 【
いきなりうんこ 】 【 どこでもうんこ 】
1 Google Home ② 会話が弾むコンテキスト機能
コンテキスト ≒ 文脈 【人間の会話】 彼が山田です ・ 彼は何歳 山田は二十歳です 【Google Home】
その曲 彼の そこの
八戸市の市長は? → 小林眞 彼は何歳? → 69歳 そこの人口は? → 23万人 会話が弾むコンテキスト機能
みろく横丁って? → 屋台村 そこの営業時間は? → 16時~4時 そこのホテルは → ホテルリバティヒル 月曜から夜ふかしの曲 → スラローム その曲をかけて → 音楽再生
2 IoT 体験 ( HTML/JavaScript ) ① 音声で4足歩行ロボット操縦 ② 加速度センサーでラジコンカー操縦
2 IoT 体験 ( HTML/JavaScript ) ① 音声で4足歩行ロボット操縦
JavaScript標準機能で音声認識 const speech = new webkitSpeechRecognition(); speech.lang = 'ja-JP’; speech.start();
speech.onresult = async function (e) { speech.stop(); if (e.results[0].isFinal) { var autotext = e.results[0][0].transcript; // autotextを使った何かの処理 } } speech.onend = () => { speech.start() };
(応用例)音声で4足歩行ロボット操縦
2 IoT 体験 ( HTML/JavaScript ) ② 加速度センサーでラジコンカー操縦
Sufariはモーションアクセスを有効に
window.addEventListener("devicemotion", function (event1) { var X= event1.accelerationIncludingGravity.x; var Y= event1.accelerationIncludingGravity.y;
var Z= event1.accelerationIncludingGravity.z; // 以下XYZを使った何かの処理 }, true); JavaScript標準機能で加速度センサー
(応用例)加速度センサーでラジコンカー操縦
HTML JavaScript 5V1A出力 モーター直接駆動 クラウド CPUボード Internet経由で機器を操作した仕組み 画面操作 音声 加速度センサー
( オブナイズ )
<script> var obniz = new Obniz("OBNIZ_ID_HERE"); obniz.onconnect = async function
() { var led = obniz.wired("LED", {anode:0, cathode:1}); led.on(); } </script> obniz LチカのJavaScriptコード例
まとめ ▪ Google Home Tips ▪ 簡単IoT ・ JavaScript標準機能でセンサー値取得可 ・
obniz お勧めIoT CPUボード OK Google [起動名]を使って[コマンド] OK Google [コマンド] or 終了 OK Google その曲/彼の/そこの XXX
Google Homer @google_homer_ グーグル ホーマー @Google_Homer
Appendix
RPAツール Skill開発ツール IoT CPUボード AlexaでPowerPointを起動した仕組み
Google Home Amazon Alexa LINE Clova アプリ ルーティン IFTTT スキル
VoiceFlow Blueprints 定型アクション IFTTT スキル マイコマンド IFTTT スマートスピーカーの技術的な攻め所
メカナムホイール回転方向による移動特性