Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
知っててうれしい HTTP キャッシュについて
Search
greendrop
December 12, 2024
Technology
0
210
知っててうれしい HTTP キャッシュについて
greendrop
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by greendrop
See All by greendrop
GitHub Actions の設定を少しよくする
greendrop
0
3
リンクからモバイルアプリを起動する技術
greendrop
0
1
知っててうれしい SQL について
greendrop
0
180
知っててうれしい HTTP Cookie を使ったセッション管理について
greendrop
1
190
知っててうれしいリレーショナルデータベースについて
greendrop
0
160
スマホアプリエンジニアでない方へ向けた、スマホアプリ開発に関連するトピック
greendrop
0
150
知っててうれしい HTTP について
greendrop
0
210
知っててうれしい HTTP Cookie について
greendrop
0
190
知っててうれしいデータベースについて
greendrop
0
200
Other Decks in Technology
See All in Technology
LangGraphを使ったAIエージェント実装
iwakiyusaku
1
180
「backlog-exporter」とAIの連携による業務効率化
shuntatoda
0
410
DIってなんだか難しい? 依存という概念を「使う・使われる」 という言葉で整理しよう
akinoriakatsuka
1
640
Github Copilot Chatは本日よりケ◯ロ軍曹でありま〜〜〜すッ!!!(たぶん)
yu_yukk_y
1
120
クラウド脆弱性の傾向とShisho Cloudの活用
rvirus0817
0
120
【Oracle Cloud ウェビナー】VMware環境を短期間でクラウド化!ベネッセ様事例に学ぶ仮想環境クラウド移行のリアル
oracle4engineer
PRO
2
110
【ServiceNow SNUG Meetup LT deck】ServiceNow「検索性の進化」ZingからNow Assistまで
niwato
0
250
パスキー導入の課題と ベストプラクティス、今後の展望
ritou
3
470
コンテナ上シェル悪用の話とPure Bashでcurlが作れた話
ryotosaito
2
380
AI の活用における課題と現状、今後の期待
asei
3
290
PHPStan をできる限り高速化してみる
colopl
0
200
View Transition API
shirakaba
1
220
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
611
210k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
30
4.7k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
101
18k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
440
Music & Morning Musume
bryan
46
6.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.4k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Building an army of robots
kneath
303
45k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
知っててうれしい HTTP キャッシュについて 2024/12/10 1
目次 HTTP キャッシュとは ヒューリスティックキャッシュ Expires または Cache-Control max-age If-Modified-Since ETag/If-None-Match
キャッシュしない まとめ 2
HTTP キャッシュとは HTTP キャッシュは、Web サーバーから取得したデータを一時的に保 存する仕組みです。 同じデータを再度取得する際に、キャッシュから取得することで、通 信量を削減し、応答速度を向上させることができます。 HTTP キャッシュとは
3
ヒューリスティックキャッシュ ヒューリスティックキャッシュは、サーバーからのレスポンスにキャ ッシュ期限が設定されていない場合に、ブラウザが自動的にキャッシ ュ期限を設定する仕組みです。 レスポンスヘッダーに Cache-Control: max-age=3600 などのキャッシュ 期限が設定されていない場合に、ブラウザが自動的にキャッシュ期限 を設定します。
ヒューリスティックキャッシュ 4
ヒューリスティックキャッシュ HTTP/1.1 200 OK Content-Type: text/html Date: Tue, 10 Dec
2024 00:00:00 GMT Last-Modified: Sun, 10 Dec 2023 00:00:00 GMT Date( レスポンス日時) と Last-Modified( リソース変更日時) の差分を 10 分の 1 にして、それがキャッシュ期限となります。 (2024/12/10 - 2023/12/10) / 10 = 0.1 年 2024/12/10 + 0.1 年までがキャッシュ期限 ヒューリスティックキャッシュ 5
Expires または Cache-Control max-age レスポンスヘッダーの Expires または Cache-Control max-age にキャ
ッシュの有効期限に設定できます。 Expires と Cache-Control max-age の両方が設定されている場合は、 Cache-Control max-age が優先されます。 Expires または Cache-Control max-age 6
Expires または Cache-Control max-age HTTP/1.1 200 OK Content-Type: text/html Date:
Tue, 10 Dec 2024 00:00:00 GMT Expires: Wed, 10 Dec 2025 00:00:00 GMT Cache-Control: max-age=31557600 レスポンス日時から 1 年間(31557600 秒) がキャッシュ期限 Expires または Cache-Control max-age 7
If-Modified-Since クライアントがリソースを取得する際に、サーバーに対してリソース の最終更新日時を伝えることができます。 サーバーは、リソースの最終更新日時とクライアントが伝えた最終更 新日時を比較し、リソースが更新されていない場合は 304 Not Modified を返します。 304
Not Modified は、サーバーからリソースを取得せず、クライアン トのキャッシュを使用することを示します。 If-Modified-Since 8
If-Modified-Since リクエスト GET /index.html HTTP/1.1 Host: example.com If-Modified-Since: Tue, 10
Dec 2024 00:00:00 GMT レスポンス HTTP/1.1 304 Not Modified Date: Tue, 10 Dec 2024 00:00:00 GMT If-Modified-Since 9
ETag/If-None-Match ETag は、リソースのハッシュ値を表す文字列で、リソースが更新され ると変更されます。 クライアントは、リソースの ETag をサーバーに伝えることができま す。 サーバーは、リソースの ETag
とクライアントが伝えた ETag を比較 し、リソースが更新されていない場合は 304 Not Modified を返しま す。 304 Not Modified は、サーバーからリソースを取得せず、クライアン トのキャッシュを使用することを示します。 ETag/If-None-Match 10
ETag/If-None-Match 初回レスポンス HTTP/1.1 200 OK Content-Type: text/html ETag: "abc123" ETag/If-None-Match
11
ETag/If-None-Match リクエスト GET /index.html HTTP/1.1 Host: example.com If-None-Match: "abc123" レスポンス
HTTP/1.1 304 Not Modified Date: Tue, 10 Dec 2024 00:00:00 GMT ETag/If-None-Match 12
キャッシュしない キャッシュを行わない場合は、レスポンスヘッダーに Cache-Control: no-store を設定します。 HTTP/1.1 200 OK Content-Type: text/html
Cache-Control: no-store キャッシュしない 13
まとめ HTTP キャッシュは、Web サーバーから取得したデータを一時的に保存する仕 組み ヒューリスティックキャッシュは、キャッシュ期限が設定されていない場合 に、ブラウザが自動的にキャッシュ期限を設定 Expires または Cache-Control
max-age でキャッシュの有効期限を設定 If-Modified-Since は、リソースの最終更新日時を伝え、304 Not Modified で キャッシュを使用 ETag/If-None-Match は、リソースの ETag を伝え、304 Not Modified でキャ ッシュを使用 キャッシュしない場合は、 Cache-Control: no-store レスポンスヘッダーを設定 まとめ 14
ご清聴ありがとうございました。 15