Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
課題管理で気を付けていること
Search
ymdct26
October 06, 2023
Business
0
350
課題管理で気を付けていること
ymdct26
October 06, 2023
Tweet
Share
Other Decks in Business
See All in Business
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
株式会社BALLAS 会社案内
ballas_inc
0
19k
ChillStack会社紹介資料
chillstack
0
360
採用ピッチデック
macloud
3
75k
『Policy Fund』採択団体 政策提言集/Policy Fund Report
polipoli
0
430
OpenBridge株式会社 会社紹介資料 / We are hiring
openbridge
0
190
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.3k
【Progmat】Monthly-ST-Market-Report-2025-Jun.
progmat
0
170
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
620
Taiwan Product Conference 2025: Interoperate Integrate Iterate a 10 Year Pm Survival Kit for Traditional Sectors
dwchiang
0
160
メモ帳マニュアル
takamiyata
0
200
AIUX is Agentic UX
kan
0
280
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Transcript
課題管理で気を付けていること JBUG #9 2023/10/05
山田 宏昭(X:ydevsap) 所属:NorthTorch株式会社のBIエンジニア JBUG札幌運営(ご参加ありがとうございます!) 趣味:ゴルフ 純蓮の醤油ラーメンが好き 自己紹介
プロジェクト管理ツールで課題管理を行っていますが、 自分なりに気を付けていることをご紹介しようと思います 本日お話すること
・事業会社 ・ITリテラシー ・いつも忙しい ・プロジェクト管理ツールは導入しているが、、 ・課題管理は自分が行うことにした クライアント
課題のバラシ あいまい対応 優先順位、調整、リマインド、状態 リアクション その他(プロジェクト管理で気を付けていること) プロジェクト管理、課題管理で気を付けていること
課題のバラシ
例:引っ越しをする(すすきの、家賃15万、2LDK、2024/1~) 課題のバラシ
子課題と完了条件を決める - 今の住居解約日を決定(解約立ち合いが終われば完了) - 引っ越し業者の選定( 2~3社から見積をとり業者を決めたら完了) - 荷造り(処分する家具、買う家具を決める) - 光熱の手続き(契約変更が終わったら完了)
例:引っ越しをする(すすきの、家賃15万、2LDK、2024/1~) 課題のバラシ
例:引っ越しをする(すすきの、家賃15万、2LDK、2024/1~) 子課題と完了条件を決める - 今の住居解約日を決定(解約立ち合いが終われば完了) - 管理会社連絡 - 引っ越し業者の選定( 2~3社から見積をとり業者を決めたら完了) -
業者への連絡&見積受領 - 業者の決定 - 荷造り(処分する家具、買う家具を決める) - 処分する家具 - 買う家具の選定&搬入日の決定 - 光熱の手続き(契約変更が終わったら完了) - 水道局 - 電力 - ガス 課題のバラシ
ボリューム感を知る ノイズを減らしシンプルにする 抜け漏れ防止 いつまでも完了しない課題にしない (しんどく感じてくる) 課題のバラシ
あいまい対応
「たぶんNNNです」 「XXX等」 「・・・かも」 「その他」 あいまい対応
認識違い「~だと思ってた」にならないようにする →テキストで時間がかかりそうな場合は即会話し記録 あいまい対応
優先順位、期限の調整、リマインド、状態の確認
突発的な課題の入れ替え 各課題の期日調整 (期日未定の課題も仮日付を入れて都度棚卸) 期日までに回答がない、音沙汰がないときのリマインド 状態の確認 優先順位、期限の調整、リマインド
リアクション
レスには早く反応 (スタンプ、コメント) リアクション
レスには早く反応 (スタンプ、コメント) →見たことを早く伝える。 見たのか見ていないのか不安にさせない 連打!連打! リアクション
レスには早く反応 (スタンプ、コメント) →見たことを早く伝える。 見たのか見ていないのか不安にさせない スピード感大事! リアクション
その他 (プロジェクト管理で気を付けていること)
コミュニケーション(雑談、リアル) その他(プロジェクト管理で気を付けていること)
クライアントを知る その他(プロジェクト管理で気を付けていること)
スピード感を知る その他(プロジェクト管理で気を付けていること)
小さなの信頼を積み重ねる その他(プロジェクト管理で気を付けていること)
変化
各自課題バラシ リアクションが増えた 立ち上げフェーズは終わった 変化