Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

the difficulty into words

Avatar for Hideyuki D Hideyuki D
October 07, 2025

the difficulty into words

Avatar for Hideyuki D

Hideyuki D

October 07, 2025
Tweet

More Decks by Hideyuki D

Other Decks in Education

Transcript

  1. 電気通信事業者  SoE サービス刷新開発 火災報知機メーカー  CAD/PDMパッケージ導入開発 電気メーカー  PLMパッケージ導入開発 自動車部品メーカー  PLMパッケージ導入開発 重機製造メーカー

     ERPパッケージ導入開発 損害保険会社  EV自動車 利用者支援アプリ開発 電気通信事業者  貸金業サービスプロダクト開発 PLMパッケージベンダー  Customer Success Japan FrontEnd / BackEnd / R&D support PLMパッケージベンダー  Simulation Process Data Management導入開発 PLMパッケージベンダー 自動車メーカー PLMパッケージ導入開発 重工業メーカー航空宇宙部門  CAD/PDMパッケージ製品導入開発 COVID-19 緊急事態宣言 COVID-19 5類感染症移行 訪米視察 CES 2019 好きなAWSサービス: Amazon Quicksight 好きなGoogle Cloudサービス: Artifact Registory 好きなAzureサービス: Azure Synapse Analytics 好きなベクトル DB: Pinecone, Milvus 好きな言語: Python, JavaScript, C++, 英語, ドイツ語 CES Asia 2019 CES 2021 @online Ukky86 / Hide .D.USK 電気通信事業者  SoE サービス刷新開発 現職に転籍 農耕機会メーカー  ERPパッケージ導入開発 東日本大震災 重機製造メーカー  ERPパッケージ導入開発
  2. うまく伝わらない要因 自覚的な言葉と無自覚なプロセスの両方に耳を傾けることが不可欠 自覚 • 言葉の定義のずれ • 情報の選別と省略 • 論理的構造の欠如 無自覚

    • 言葉と感情の矛盾 • 非言語情報の誤読 • 話すスピードとトーン 自覚と無自覚の境界 • 無自覚な前提や価値観の衝突 • 感情のノイズの無視
  3. 3つの現実レベルとふりかえり 情報出典:Process-Oriented Psychology — Amy and Arnold Mindell 3つの現実レベルを行き来して共有することが、深い合意形成につながる コンセンサス

    リアリティ ドリームボディ レベル エッセンス レベル 客観的な 事実 データ 共有され た常識 タスクの 進捗 バグの件数 会議の時間 顧客からの feedback 個人の 感情 直感や 感覚 夢や 無意識 コンセンサス リアリティに合 わない ノイズ 違和感 モヤモヤ 個人の深 いアイデン ティティ グループの 真の目的 グループの 真の目的 ドリームボ ディレベルに 隠された 本来の姿 言語化でき ない邪魔な もの
  4. 場ができたあとの難しさ 実現したいこ と Mission Vision Value 仲間探し チーム発足 役割決め スクラム

    マスター ディベロッ パー ワーキング アグリーメン ト チーミング チームビル ディング 継続的な 提供 プロダクト オーナー
  5. 場ができたあとの難しさ ニュートラルな思考を保つことを意識的に行う必要性 自分たちの チーム 他のチーム 関連部署 関係組織 法律 規範・ ルール・

    法律 自組織の ワンチーム 化に貢献 共感・協調 自分たち 基準 エコー チェンバー 現象 規模の 拡大 自組織 中心主義 エスノセン トリズム