セゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1 の資料です https://saison-coloris.connpass.com/event/260703/
のコスト可視化してみたセゾン情報システムズ クラウド LT 大会 vol.1Octobar 20th, 2022小杉 隼人 | Hayato Kosugi
View Slide
Me• Cloud Engineer @ セゾン情報システムズ• AWS Community Builder (Fall of 2020)• 2019 - 2022 APN AWS Top Engineers• 11x AWS Certified2@hayaok3 @hayao_k
• なぜマルチクラウドのコスト可視化が必要か• Vantage の紹介• Demo3
• 主要なプロバイダーに加え、複数のプロバイダーへの依存が増えている• AWS + BigQuery, Snowflake, Datadog, etc.• 部門やシステムにかかる全体のコストを把握したい• そのためにはデータの統合や分析に時間をかける必要がある• プロバイダー間のコストに相関が発生するケースも• AWS での設定変更が Datadog のコストに影響をあたえる可能性がある4Why need cost visibility?
5を紹介したい
What is Vantage?• マルチクラウドに対応したコスト可視化、最適化のための SaaS• 対応済みのサービス• AWS, Google Cloud, Fastly, Snowflake, Datadog• Coming Soon• Azure, Cloudflare, Databricks, MongoDB Atlas• Vantage: 見晴らし6
Key features of Vantage• Multiple Providers• Cost Report• Per-Resource Costs, Forecasting, Budgets• Anomaly Detection• Notification (Slack, Teams, and Email)• Cost Recommendations• Autopilot (AWS Only)7
• 直感的で使いやすいレポート機能• プロバイダー、アカウント、サービス、タグ等でフィルタリング• システムや部門単位でレポートを作成できるCost8リソースや料金カテゴリ単位でコストをドリルダウン 機械学習による異常検知
Cost• コスト削減の推奨事項を自動で検出し、リソース一覧と削減可能額を提示• クラウドの環境は常に進化、変化するため、いつ不要コストが発生するかわからない• クラウドコストに精通したメンバーを常に確保できる部門ばかりではない9対象アカウントとリソースを直接確認でき、調査工数が不要に・未使用 EBS Volume や Elastic IP・世代が古く、コスト効率が悪いストレージやインスタンス・ライフサイクルが設定されていないリソース・SP/RI の購入推奨 など
10
• Vantage はいいぞ• 複数プロバイダーのコストを一元管理• 節約可能なリソースを自動で分析• 機能拡張のスピード• 利用料金は追跡するクラウドコストの総額により変動• 月 $2,500 以内なら Starter プラン (Free) が利用可能11
Have and saving costs!12