Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
決済システムを設計するときに忘れてはならないたった1つの大切なこと
Search
hecateball
December 23, 2020
Technology
1
15k
決済システムを設計するときに忘れてはならないたった1つの大切なこと
2020年12月23日に開催された『 設計 モデリング LT会【初心者の方・やっていきも大歓迎】』の登壇資料です。
https://rakus.connpass.com/event/196648/
hecateball
December 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by hecateball
See All by hecateball
Vue 3の導入を急ピッチでやってみた
hecateball
3
640
CQRSを学ぶついでにCloud FunctionsとFirestoreを連動させる時の小技も学ぶ
hecateball
3
4.3k
Firebase Summit 2019 ~Webのはなし~
hecateball
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
220
綺麗なデータマートをつくろう_データ整備を前向きに考える会 / Let's create clean data mart
brainpadpr
3
520
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
160
AgentCon Accra: Ctrl + Alt + Assist: AI Agents Edition
bethany
0
110
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
210
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.7k
速習AGENTS.md:5分で精度を上げる "3ブロック" テンプレ
ismk
6
1.6k
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
160
AWS Top Engineer、浮いてませんか? / As an AWS Top Engineer, Are You Out of Place?
yuj1osm
2
210
「使い方教えて」「事例教えて」じゃもう遅い! Microsoft 365 Copilot を触り倒そう!
taichinakamura
0
390
コンテキストエンジニアリング入門〜AI Coding Agent作りで学ぶ文脈設計〜
kworkdev
PRO
2
1.3k
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
130
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3.1k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Building an army of robots
kneath
306
46k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Transcript
決済システムを設計するときに 忘れてはならない たった1つの大切なこと
みなみ • Web屋 • Twitter: @hecateball • ブログ: https://shiodaifuku.io •
著書 ◦ Firestoreの本 ◦ Nuxt.js + Firebaseの本 @hecateball
決済システムとは • 決済代行などの外部の決済サービスを利用する • 自社のサービスを有償で提供する ◦ ECサイト全般 ◦ SaaS ◦
ゲーム • なんとかPay
決済システムとの戦いの歴史 • 某大手金融事業 ◦ クレジットカード ◦ 電子マネー ◦ ポイント •
某大手プラットフォーム事業の決済系 ◦ 前払式支払手段 • BtoC: SaaSの課金 ◦ サブスクリプション • BtoB: SaaSの課金 ◦ サブスクリプション
たったひとつのことが 守られていなかったために その全てで後悔した
ユーザ(のモデル) と お財布(のモデル) を 分ける
ユーザ • ユーザアカウント
お財布 • お財布・口座に相当する概念 ◦ 前払式支払手段の残高 ▪ 電子マネー ▪ ポイント ▪
石 ◦ 決済手段に関する情報 ▪ クレジットカードトークン ▪ 外部サービスのアカウント情報 ◦ サブスクリプション契約
分ける • お財布(のモデル) を用意する • ユーザとお財布のリレーションをN:1にする ◦ ユーザ側がN(要件によってはN:Nもあり)
苦しむ例
比較的少ない苦しみで済む例
その日が来るまでは1:1でもいい • ユーザ:お財布 = 1:1は現実に即していない ◦ 他人のお財布でも借りてくればお買い物に使える ◦ 正当にお財布を共有するユースケースは多数存在する ▪
同一人物による複数アカウント ▪ 家族アカウント ▪ 会社の経理
たぶん時間が足りてないので https://shiodaifuku.io/articles/FkPnu4HUemFFx8hnZCDZ
まとめ: よいモデリングとは • 可能な限り現実世界を忠実に再現する
おわり