Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
国連ベクトルタイル ツールキットの概要と活用事例
Search
Hidenori FUJIMURA
November 10, 2020
Technology
0
470
国連ベクトルタイル ツールキットの概要と活用事例
第15回 NPO法人全国G空間情報技術研究会 全国大会
2020-11-10T11:15/55(30+10分間)@ Zoom
Hidenori FUJIMURA
November 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Hidenori FUJIMURA
See All by Hidenori FUJIMURA
みんなに伝わる防災マップ
hfu
0
87
未来の繁栄のためのスマート地図
hfu
0
140
Smart Maps for the prosperity in the future
hfu
0
210
Smart Maps and Bazaar
hfu
0
160
Sensemaking with Smart Maps
hfu
0
91
Smart Mapsfor the United Nations,with the United Nations
hfu
0
130
UN Smart Maps
hfu
0
160
スマート地図バザールによる地図XMLのタイル配信
hfu
0
110
国土地理院におけるベース・レジストリの整備とDX推進への取り組み
hfu
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
140
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
230
Kiroと学ぶコンテキストエンジニアリング
oikon48
6
9.9k
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
270
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.3k
Terraformで構築する セルフサービス型データプラットフォーム / terraform-self-service-data-platform
pei0804
1
160
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.8k
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
160
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
13
7.2k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
Skrub: machine-learning with dataframes
gaelvaroquaux
0
120
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Visualization
eitanlees
148
16k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Done Done
chrislema
185
16k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Transcript
国連ベクトルタイル ツールキットの 概要と活用事例 藤村 英範 (国土交通省国土地理院 地理空間情報部) 第15回 NPO法人全国G空間情報技術研究会 全国大会
2020-11-10T11:15/55(30+10分間)@ Zoom
「デジタル地理情報」と「持続可能な開発」の歴史 1996 地球地図 2003 電子国土ポータル 2013 地理院地図 2017 地球地図完了 1992
アジェンダ21 2000 ミレニアム開発目標 (MDGs) 2015 持続可能な開発目標 (SDGs) 2018 国連ベクトルタイルツールキット創設 2017/2019 国連地理空間情報課派遣(藤村) 2019 SDGs アクションプラン2020 「地理空間情報によるパートナーシップの推進」 2014 国土地理院ベクトルタイル提供実験 2
国連と日本の地理空間情報管理能力の結集 国連憲章前文(1945; 外務省定訳) われら連合国の人民は、…努力を結集することに決定した。 →国土地理院の地理空間情報管理能力を国連に結集する 国連オープン GIS イニシアティブ(2016) 国連ベクトルタイルツールキット(2018) 3
http://www.unopengis.org
https://unvt.github.io
国連ベクトルタイルツールキット(UNVT) ベクトルタイルの生産・ホスト・スタイル・最適化を支援する、 自由で開かれたソフトウェア。多様な技術者の参加を得た実践 コミュニティを運営している。 ソース データ ベクトル タイル ウェブ地図 ベクトルタイル
設計情報 ベクトルタイル 描画情報 6
国連ベクトルタイルツールキットの実践 2020-03 地理院地図 Vector 全国データ公開 2020-10 国連グローバルサービスセンターで 2018 能力構築・実践コミュニティの形成 7
能力構築 教育 実践コミュニティ
UN-GGIM 統合地理空間情報枠組(IGIF) 8 統治と組織 政策と法令 財政 データ イノベーション 規格 パートナー
シップ 能力と教育 コミュニケー ションと関与 国連専門家委員会で定められた、地理空間情報分野の発展のための枠組み文書
実践コミュニティ(IGIF 8.6.10) 実践コミュニティとは、 ある話題について、関心や課題 や情熱を共有するグループで、 継続的なやりとりを通じて分野 の知識や知見を深めていく。 実践コミュニティのメンバーは 信念や志をともにし、課題への 関心を共有する。
実践コミュニティのメンバーは 実世界で証明済みの実践や新知 識を共有し、能力と教育の価値 や利益を高める。
UN-GGIM 防災戦略枠組(SFGISD) UN-GGIM 防災戦略枠組 優先行動事項 統治と 政策 啓発と 能力構築 情報管理
共通の 基盤・ サービス 能力の 流通 10
SDGs 実施指針・アクションプラン 日本政府 SDGs 推進本部(本部長:内閣総理大臣) SDGs 実施指針のビジョン 1. 日本の持続可能性は世界の持続可能性と密接不可分 である
2. 国内実施・国際協力の両面において、誰一人取り残 されることのない持続可能な世界に変革する SDGs アクションプラン 2020 地理空間情報によるパートナーシップの推進 国連専門家委員会への貢献等を通じ、国際的 パートナーシップによる防災など多分野での 地理空間情報の利活用を推進する。 11
UNVT への期待とそれへの対応 ①能力構築(キャパシティビルディング)への期待 ②国内実施と国際協力は不可分 →国際・国内の実践コミュニティを作り、能力構築 の実績を積み上げ、課題と知見を共有
UNVT とは何で、何がメリットか 地理院地図を実現する「地理院タイル」を設計し生み出すツール 「職人向け」のツールで、地理院の熟達者でも習熟に 20 時間かかる 地域で UNVT を活用するメリット ①
小さなループでの迅速更新 ② 重い重ね合わせ情報からの脱却 設計 生産 最適化 ホスト スタイル ウェブ地図として提供 エンドユーザによる活用 ベクトル タイル
より幅広い能力構築のために ① 機材調達・環境調達の困難を回避し、能力 構築を容易にするため、$100で調達できる シングルボードPCを採用 ② 遠隔・非同期で能力構築できるよう教材を オンライン化 https://github.com/unvt/washi/issues/1 14
事例:UNVT を用いたサイト ↑ アルバニア大縮尺地図 ↑ 国勢調査(メッシュ人口) あらゆるベクトルデータに対応
事例:オンライン非同期の技術的議論 技術者向けの SNS である GitHub で議論を進める 例) 国連 GGIM 防災作業部会
作業グループB 「シナリオに基づく演習」 中国や MapAction (NGO) のメンバーと議論
ご提案 1. 実践コミュニティに関心のある研究会有志の方々とセッション 2. ご関心が確認されれば、研究者または個者の単位で国連ベクトル タイル ツールキットの実践コミュニティにご参加 オンラインで、またはオフラインで 国連ベクトルタイルツールキットについて 日本語での実践コミュニティを作りませんか?