2023/05/11開催 CMC_Meetup Tokyo でのトークセッション①(アドビさん、ウイングアーク1stさん登壇)の資料です。 フィールドマーケティング、カスタマーマーケティング双方の視点からのコミュニティの掛け算の仕方について
トークセッション①コミュニティ×マーケティング施策の掛け算実装例
View Slide
本セッションのテーマ
上層部・他部門からの見え方現場サイドでの見え方断絶!!避けるべき状況(ダメ、絶対!!)
コミュニティに関する2つの評価(測定)軸コミュニティが正しく成長しているかの評価軸コミュニティが該当ビジネスの成長に寄与しているかの評価軸「掛け算」無しでは実現が難しい
コミュニティ前工程施策①施策②施策③施策∞・・・コミュニティの掛け算がうまく機能することで、その成果も+αという「足し算」ではなく、10x的なスケールを狙える後工程施策A施策B施策C施策x・・・× ×
ゲストスピーカー紹介トークセッション①
page No.Business Intelligenceツールの営業代理店開拓、ダイレクト提案などなんでも・・・他社ERPへのOEMビジネスの推進ダイレクト営業部門の立ち上げに参画東日本営業部 BI部門の部長に就任産育休から復帰2020年に職種変更しマーケティングへ異動カスタマーマーケティングを立上げ河村 雅代ウイングアーク1st株式会社マーケティング本部nest企画室 室長Profile営業/営業企画ダイレクト営業BI部門の部長カスタマーマーケティング立上げ
page No.会員登録数2,780名以上創設2018年ユーザーカンファレンス参加者540名ユーザー同士の悩み解決率 約95%ワーキンググループ数9グループデータ活用で世界を笑顔に!User Portal Community Success StoryUser Award User Conference User SurveyUser Magazine主な活動
page No. 11Copyright © 2023 WingArc1st Inc. All Rights Reserved.ユーザー主導型コミュニティエリアワーキンググループに加え、2022年から課題別のグループを発足
お二人のポジション確認:フィールドマーケティングとカスタマーマーケティング出典:MarkeZine “マーケティングを「カスタマーサクセス仕様」にアップデートする”長橋明子(著)https://markezine.jp/article/detail/33401フィールドマーケティングが主にカバーするエリアカスタマーマーケティングが主にカバーするエリア
トーキングポイント・コミュニティの「掛け算」はなぜ必要か?・コミュニティの「掛け算」はなぜ難しいか?・コミュニティの「掛け算」実践例アドビ・松井さんの例ウイングアーク1st・河村さんの例・今後トライしてみたい「掛け算」は?・「掛け算」を目指す皆さんに一言
Copyright © 2023 WingArc1st Inc. All Rights Reserved.nestが実践する「掛け算」26Copyright © 2023 WingArc1st Inc. All Rights Reserved.
page No.ユーザー×ユーザー賞賛成長マーケティングカスタマーサクセスセールス×「ユーザー×ユーザー」が掛け算の連鎖を生む
page No.リードジェンイベントにユーザーの登壇を誘致担当者向け、管理者向け、経営層向けのコンテンツを輩出日経新聞掲載という顧客体験を提供日経新聞に掲載Field Marketing × コミュニティ
page No.看板イベントにユーザー登壇誘致優良UGCを提案しセッション満足度に貢献ユーザーにも稀な体験を提供Marketing × コミュニティ
page No.コミュニティユーザーの声を集約した課題解決コンテンツを制作Adoption、Expansionに効くコンテンツの提供Customer Success × コミュニティ
Copyright © 2023 WingArc1st Inc. All Rights Reserved.
page No. 33Copyright © 2023 WingArc1st Inc. All Rights Reserved.Sales × コミュニティ
コミュニティの掛け算の重要性、伝わりましたか?
page No.1. 片思いだと掛け算は成立しない 😿• 感度の高い人を巻き込む• 過去の人間関係を使う• 理解を示してくれた人の業務の役に立つ2. コンテンツをつくる• アウトプットすると理解を得られやすい• 他部門も使いやすいコンテンツにする人の巻き込みと理解を得ることから
Questions?