Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日から導入!!Routerパターン
Search
Hiroki
November 27, 2020
Programming
2
94
今日から導入!!Routerパターン
第一回よちよち.swiftの登壇資料です。
Hiroki
November 27, 2020
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
Chart.jsで長い項目を表示するときのハマりどころ
yumechi
0
110
Amazon Bedrock Knowledge Bases Hands-on
konny0311
0
150
Verilator + Rust + gRPC と Efinix の RISC-V でAIアクセラレータをAIで作ってる話 RTLを語る会(18) 2025/11/08
ryuz88
0
360
Dive into Triton Internals
appleparan
0
500
Phronetic Team with AI - Agile Japan 2025 closing
hiranabe
2
620
Nitro v3
kazupon
2
310
例外処理を理解して、設計段階からエラーを見つけやすく、起こりにくく #phpconfuk
kajitack
12
6.2k
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
4.3k
『実践MLOps』から学ぶ DevOps for ML
nsakki55
2
430
問題の見方を変える「システム思考」超入門
panda_program
0
290
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
360
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
今日から導入!! パターン
対象者 歴半年以上で、 ある程度開発に慣れてきた方 の知識があると
いきなりですが よちよちの皆さん
責務分割 意識していますか?
に 色々任せすぎて ないですか?
例えば こんなアプリ
の役割 ・画面レイアウト表示 ・画面の更新 ・次画面の生成・遷移 ・API通信 ・ユーザアクションの検知 ・データの更新処理 etc...
None
None
の役割 ・画面レイアウト表示 ・画面の更新 ・次画面の生成・遷移 / / VCから引き剥がす ・API通信 ・ユーザアクションの検知 ・データの更新処理
etc...
None
導入手順
❶ ベースとなるRouterプロトコルを定義
❷ HogeVCで使用する為の HogeRouterプロトコルを定義
❸ HogeRouterの具体的な実装
準備完了
活用方法
❶ ViewControllerに router変数を持たせる
❷ ViewControllerに inject関数を定義
❸ 画面生成時にRouterオブジェクトを 外部から注入する(DI)
❹ セルタップ時の画面生成・遷移を Routerを介して行う
の役割 ・画面レイアウト表示 ・画面の更新 ・次画面の生成・遷移 / / VCから引き剥がす ・API通信 ・ユーザアクションの検知 ・データの更新処理
etc...
の役割 ・画面レイアウト表示 ・画面の更新 ・API通信 ・ユーザアクションの検知 ・データの更新処理 etc… の役割 ・次画面の生成・遷移
スリム を 目指したいあなたへ
・MVP, MVVM, Clean Architectureなど 設計パターンを一通り学べる。 【利用者の声】 (東京在住の学生Hさん) 「書かれていることを実践するだけで ViewControllerがスリムになっていくのを 実感できました!!」
※個人の感想です。効果には個人差があります。
何か質問あれば Twitter(@ko__kko)に DM送ってください!!