Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Introducing concrete5 PWA add-on (Japanese)
Search
Takuro Hishikawa
December 18, 2019
Technology
0
1.3k
Introducing concrete5 PWA add-on (Japanese)
Takuro Hishikawa
December 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Takuro Hishikawa
See All by Takuro Hishikawa
Mautic Meetup Tokyo #8 Mautic 3 is coming! (Japanese)
hissy
0
48
Mautic Glossary (ja) 2019
hissy
1
160
CMS導入プロジェクトを成功させるために 押さえておくべき5つの手順
hissy
4
1.1k
Mautic Glossary (ja)
hissy
1
920
Mautic Updates 2016-09
hissy
0
870
MauticSummerGamesTokyo
hissy
1
530
Mautic Updates 2016-07
hissy
0
400
CMS for the future
hissy
4
3.9k
Mautic Updates 2016/06
hissy
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
自分がLinc’wellで提供しているプロダクトを理解するためにやったこと
murabayashi
1
160
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
11
1.6k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
130
Ktor + Google Cloud Tasks/PubSub におけるOTel Messaging計装の実践
sansantech
PRO
1
300
そもそも AWS FIS について。なぜ今 FIS のハンズオンなのか?などなど
kazzpapa3
2
120
AI駆動開発 with MixLeap Study【大阪支部 #3】
lycorptech_jp
PRO
0
210
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
390
AIを使っていい感じにE2Eテストを書けるようになるまで / Trying to Write Good E2E Tests with AI
katawara
3
1.7k
怖くない!GritQLでBiomeプラグインを作ろうよ
pal4de
1
130
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
220
「手を動かした者だけが世界を変える」ソフトウェア開発だけではない開発者人生
onishi
13
5.7k
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
160
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
710
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Transcript
concrete5 CMSの PWAアドオンを試してみたよの話 Twitter: @HissyNC / GitHub: @hissy
concrete5とは? • 2008年からある老舗オープンソースCMS(従来のCMS)です。 • OSSになる前のconcrete CMSは2003年生まれ(WordPressと同い年) • 生まれた時からのこだわり「ドラッグ&ドロップによる直感的操作」 • PHP
+ MySQL で動く動的CMS • ヘッドレスCMS?そういうオシャレなモンは、若いヤツ(CMS)に任せとけばええんや… ◦ 一応、REST APIはあります。
そんな老舗CMSのマーケットプレイ スに、とあるアドオンが!
PWAアドオン $100 お買い得
試してみた
PWA対応するために必要 なCMSの設定、サーバー 設定のチェック
チェックポチでとりあえずサービ スワーカー有効にできる コンテンツ更新で自動でサービス ワーカーもバージョンアップ
オフラインページをCMS 内のページから選択 プッシュ通知も対応(未 検証ですが)
リソース管理ツールも付 いてました。クローリン グして自動で候補を出し てくれます。
マニフェストの内容も管 理画面から設定できて楽 チン
設定完了すると、 とりあえず諸々のタグが 勝手に入りますので
とりあえず
とりあえず
とりあえずPWAにはなる 壁紙出演:娘
まとめ • 100ドル出せば、とりあえずすぐ、PWAにはなります。 • PWAの感覚をつかむにはちょうどいいかも。 • もちろん、キャッシュについては自分で考えないといけないです。 • 記事アップでいちいち更新されたくないリソースは、あらかじめ決め打ちのバージョンを設定 ファイルに書く。
• 他のCMSの同様プラグインの実装も知りたい! • ご静聴ありがとうございました