Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230726_MIERUNE BBQ #03_kato
Search
Hajime Kato
July 28, 2023
Design
1
460
230726_MIERUNE BBQ #03_kato
Hajime Kato
July 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hajime Kato
See All by Hajime Kato
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地図スタイル〜
hjmkth
1
160
オープンデータを利用して色々なものを作った話
hjmkth
1
48
日本最大級!地図・技術界隈の文化祭「FOSS4G 2024 Japan」に参加した話
hjmkth
1
29
地図・デザイン・可視化 −情報をわかりやすく伝えるために−
hjmkth
2
580
現代風歴史マップ「れきちず」フロントエンドのウラとオモテ|フロントエンドカンファレンス北海道2024 / frontend of Rekichizu
hjmkth
0
240
240803_tochiji-hai_hackathon_kato
hjmkth
2
260
231229_Datavizjp_kato
hjmkth
1
1.1k
231206_Book-launch-event_kato
hjmkth
2
1.5k
231129_FOSS4G-ASIA-2023_kato
hjmkth
1
540
Other Decks in Design
See All in Design
シームレスな連携を実現するデザイントークンの設計と構築
amishiratori
0
500
「ちょっといいUI」を目指す努力 / Striving for Little Big Details
usagimaru
6
4.1k
パンくずリストかわいい(breadcrumb so cute)
ysuda
0
170
ENEOS社事例|アプリ事業を加速させるデザイナーの取り組み / dx-eneos-design
cyberagentdevelopers
PRO
1
860
今更聞けないデザイン思考 - 高専キャリア2024冬 / imasara-design-thinking
chige
5
880
ネーミングの極意 - その名は体を現していますか? -
kakukoki
2
480
Les petites aventures de CSS, saison 2025
goetter
3
4k
デザイナーのマネジメント職、 身構えずにやっていこう
fumink7
0
780
ゲーム開発における、Figma活用事例の紹介 / applibot-figma
cyberagentdevelopers
PRO
2
650
FANCL×CA流アプリリニューアルPJ 成功の秘訣とそのプロセス / dx-fancl-renewal
cyberagentdevelopers
PRO
2
890
Where to Start with a Design System Across Different Frontend Frameworks | SpectrumTokyoMeetup#15
tararira
0
140
デザイナーのお仕事(UI/UX GRAPHIC GROUP)
mirrativ
0
130
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1368
200k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Building an army of robots
kneath
303
45k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Transcript
加藤 創 北海道に移住して IT企業で 社内デザイナーとして 取り組んだこと 幌見峠にて筆者撮影
01 02 03 04 CONTENTS 自己紹介 取り組んだこと いま直面していること 今後やっていきたいこと
01 自己紹介
デザイナー 加藤 創 Hajime Kato
前職 • 東京のデザイン制作会社で グラフィックデザイナーとして7年間勤務 • 主に販促・広告デザインなどを制作
権利上の都合により、 こちらのスライドを加工しています 撮影•SNSへの投稿はNGでお願いします
趣味 地図や路線図が好きで Twitterにデザインと絡めた作品を投稿
None
None
None
None
02 取り組んだこと
コーポレート
名刺 メールアドレス
ロールアップバナー
会社案内リーフレット
プラグインアイコン
YouTubeサムネ
BBQロゴ
ノベルティ
マスキングテープ
クリアボトル
社外案件
3D DB Viewer ページ https://sitereports.nabunken.go.jp/3ddb
共創 「取り組んだもの」で紹介したものは 自分ひとりの力で作ったのものではなく MIERUNEのメンバーと共に創りあげたもの
アイデア 技術 技術 技術 アドバイス
アドバイス
03 いま直面していること
2種類のデザイナー デザイナーの働き方として • クライアントワーク(顧客) • インハウス(社内) の2種類がある
クライアントワーク
インハウス(社内)
インハウスでは クライアントや広告代理店が行ってきた 企画・設計まで自分がやる必要がある (全部ではないにしろ)
None
課題 • これまで受動的・客体的に行動することに 慣れてしまっていた • 自ら考えるということが不足
04 今後やっていきたいこと
目標 • 自ら考え、能動的・主体的に行動したい • メンバーと共に創り上げていきたい(共創) • 社外案件に参加し、社会貢献していきたい
おわり 宗谷岬にて筆者撮影