Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
230726_MIERUNE BBQ #03_kato
Search
Hajime Kato
July 28, 2023
Design
1
520
230726_MIERUNE BBQ #03_kato
Hajime Kato
July 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Hajime Kato
See All by Hajime Kato
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
130
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地図スタイル〜
hjmkth
1
660
オープンデータを利用して色々なものを作った話
hjmkth
1
140
日本最大級!地図・技術界隈の文化祭「FOSS4G 2024 Japan」に参加した話
hjmkth
1
74
地図・デザイン・可視化 −情報をわかりやすく伝えるために−
hjmkth
2
710
現代風歴史マップ「れきちず」フロントエンドのウラとオモテ|フロントエンドカンファレンス北海道2024 / frontend of Rekichizu
hjmkth
0
410
240803_tochiji-hai_hackathon_kato
hjmkth
2
340
231229_Datavizjp_kato
hjmkth
1
1.1k
231206_Book-launch-event_kato
hjmkth
2
1.6k
Other Decks in Design
See All in Design
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
270
minpaku-community-scrum-patterns
norinity1103
1
370
デザインの意思決定を加速するワークショップ設計 / Workshop design to accelerate design decision-making
lycorptech_jp
PRO
0
450
AI駆動なデザイン開発 〜Figma Make でまるっとつくるか、 HTML でシンプルにつくるか〜
t_east
1
1.3k
BPStudy#213〜ビジネスアナリシスとDDD(ドメイン駆動設計)パネルディスカッション資料 / BPStudy213-panel
haru860
0
480
ビジネスアナリシスはビジネス”分析”じゃないよ!~システム人材が価値を生むための基盤スキルとしてのビジネスアナリシス~
bpstudy
0
620
decksh object reference
ajstarks
2
1.3k
Designing User Experience through Interaction Design
lycorptech_jp
PRO
0
380
生成AIを活用した組み込みSW設計書検索システム開発
licux
7
1.5k
「UXとUIの違い」v2
shirasu3
0
230
Yahoo!フリマ:生成AI利用機能ならではのインターフェース設計について / Yahoo! JAPAN Flea Market: Interface Design Specific to Generative AI Utilization Features
lycorptech_jp
PRO
0
460
新卒の目から見たサイボウズのデザイン組織
ryota5884
0
170
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.1k
Visualization
eitanlees
148
16k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Transcript
加藤 創 北海道に移住して IT企業で 社内デザイナーとして 取り組んだこと 幌見峠にて筆者撮影
01 02 03 04 CONTENTS 自己紹介 取り組んだこと いま直面していること 今後やっていきたいこと
01 自己紹介
デザイナー 加藤 創 Hajime Kato
前職 • 東京のデザイン制作会社で グラフィックデザイナーとして7年間勤務 • 主に販促・広告デザインなどを制作
権利上の都合により、 こちらのスライドを加工しています 撮影•SNSへの投稿はNGでお願いします
趣味 地図や路線図が好きで Twitterにデザインと絡めた作品を投稿
None
None
None
None
02 取り組んだこと
コーポレート
名刺 メールアドレス
ロールアップバナー
会社案内リーフレット
プラグインアイコン
YouTubeサムネ
BBQロゴ
ノベルティ
マスキングテープ
クリアボトル
社外案件
3D DB Viewer ページ https://sitereports.nabunken.go.jp/3ddb
共創 「取り組んだもの」で紹介したものは 自分ひとりの力で作ったのものではなく MIERUNEのメンバーと共に創りあげたもの
アイデア 技術 技術 技術 アドバイス
アドバイス
03 いま直面していること
2種類のデザイナー デザイナーの働き方として • クライアントワーク(顧客) • インハウス(社内) の2種類がある
クライアントワーク
インハウス(社内)
インハウスでは クライアントや広告代理店が行ってきた 企画・設計まで自分がやる必要がある (全部ではないにしろ)
None
課題 • これまで受動的・客体的に行動することに 慣れてしまっていた • 自ら考えるということが不足
04 今後やっていきたいこと
目標 • 自ら考え、能動的・主体的に行動したい • メンバーと共に創り上げていきたい(共創) • 社外案件に参加し、社会貢献していきたい
おわり 宗谷岬にて筆者撮影