Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地...
Search
Hajime Kato
February 15, 2025
Design
1
730
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地図スタイル〜
2025.2.15に開催されたState of the Map Japan 2024にて発表した資料です。
Hajime Kato
February 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by Hajime Kato
See All by Hajime Kato
「れきちず」のこれまでとこれから - 誰にでもわかりやすい歴史地図を目指して / FOSS4G 2025 Japan
hjmkth
1
410
地理院地図をもっと楽しく!れきちず新機能のご紹介
hjmkth
1
190
オープンデータを利用して色々なものを作った話
hjmkth
1
150
日本最大級!地図・技術界隈の文化祭「FOSS4G 2024 Japan」に参加した話
hjmkth
1
84
地図・デザイン・可視化 −情報をわかりやすく伝えるために−
hjmkth
2
730
現代風歴史マップ「れきちず」フロントエンドのウラとオモテ|フロントエンドカンファレンス北海道2024 / frontend of Rekichizu
hjmkth
0
480
240803_tochiji-hai_hackathon_kato
hjmkth
2
360
231229_Datavizjp_kato
hjmkth
2
1.1k
231206_Book-launch-event_kato
hjmkth
2
1.7k
Other Decks in Design
See All in Design
decksh object reference
ajstarks
2
1.4k
CMS管理画面のアクセシビリティ
magi1125
8
2.5k
サービスリブランディングにおけるイラストレーションシステムの構築と活用事例 / Building and Utilizing an Illustration System in Service Rebranding
lycorptech_jp
PRO
0
660
DESIGNEAST 2025 A-3
_kotobuki_
0
110
【MIXI MEETUP!ー TECH & DESIGN DAYー】新たなSNS「mixi2」の “0→1”開発の舞台裏:デザイナーが語るプロダクト誕生秘話
mixi_design
PRO
0
160
portfolio.pdf
onof003
0
210
大きな変化の中で、わたしが向き合ったこと #もがく中堅デザイナー
bengo4com
1
1.3k
佐藤千晶|ポートフォリオ
chimi_chia
0
250
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
270
kintone Style Book
kintone
5
4.7k
SAMSUL KAMAR ABDUL RAHMAN
samsulrahman32
0
170
8_8_リサーチカンファレンスプレイベント.pdf
muture
PRO
2
510
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Transcript
©OpenStreetMap contributors 2025.2.14 State of The Map Japan 2024 Hajime
Kato オリジナルの デザイン地図を 作ってみた! OpenMapTilesとMaputnikを 活用した地図スタイル
⽕曜まで開催されていた さっぽろ雪まつりにて… 筆者撮影
「ラバーダック・デバッグ」 雪像を社内有志で制作! 筆者撮影
⽔曜の朝、こうなって いました。諸行無常😭 立入可能エリアから撮影
筆者撮影 とはいえ、 ものづくりは 楽しいなと 改めて実感! とはいえ、 ものづくりは 楽しいなと 改めて実感!
• 加藤 創 Hajime Kato 地図とかデザインとか @chizutodesign ▪ 株式会社MIERUNEのグラフィック デザイナー
▪ 北海道に移住して3年目! ▪ FOSS4G Hokkaido 2024 運営も少々
None
None
None
None
01 はじめに
Q みなさんは、 どのように 地図を作って ますか? . 質問
Adobe Illustrator, Inkscape, LibreOffice Draw, 手描き… 色々なやり方があると思います
今回はOpenMapTilesと Maputnikを使って、 オリジナル地図を作ります!
0 2 OpenStreetMapと OpenMapTiles
▪自由な地図をみんなで 作るプロジェクト ▪釈迦に説法かと思うので 詳しい説明は省きます🙏 OpenStreetMap ©OpenStreetMap contributors
▪OpenStreetMap(OSM)の データを基に、ベクトル タイルが提供 ▪OSMFJのタイルサーバ から読み込み OpenMapTiles https://tile.openstreetmap.jp/
0 3 Maputnik とは?
▪オープンソースの 地図スタイルエディタ ▪コーディング不要で 直感的にスタイルを 編集できる Maputnik https://maplibre.org/maputnik/
▪オープンソースの 地図ライブラリ ▪簡単に地図を表示する ことができる MapLibre https://maplibre.org/
0 4 オリジナル地図を 作る&デモ
0 4 - 1 夜景風
▪飛行機や宇宙ステーション からの夜景が好き ▪実際の写真を見ると、建物 ではなく道路の街灯が光っ ていることがわかる 夜景風マップ 飛行機からの夜景:筆者撮影
筆者撮影
▪道路による街灯の色の違い を再現する ❶高速道路:太く・オレンジ色 ❷主要道路:やや細く・白色 ❸住宅地の街路:点線・白色 ❹歩道等:点線・暗め 夜景風マップ ©OpenStreetMap contributors
DEMO https://chizutodesign.github.io/ map-styles/#night-view ©OpenStreetMap contributors
0 4 - 2 伊能図風
▪あの有名な伊能忠敬の地図 ▪「れきちず」は歴史地図を 現代風デザインにしたもの ▪逆に、現代地図を伊能図風 のマップにしてみる 伊能図風マップ 〔大日本沿海輿地全図 〕 第93図 武蔵・相模(相模・横須賀・馬入川・武蔵 ・神奈川) 国立国会図書館デジタルコレクション
▪毛筆のような書体に ◦Google Fontsの“Yuji Syuku” ▪フォントをpbf形式に変換 ▪Maptunik上で書体設定 ▪文字を縦書き表示! 伊能図風マップ https://fonts.google.com/specimen/Yuji+Syuku
DEMO https://chizutodesign.github.io/ map-styles/#inozu ©OpenStreetMap contributors
0 4 - 3 れきちず現代
▪「れきちず」は、現代風の デザインで歴史的な地図を 閲覧できるWebサービス ▪江戸時代後期を公開中 れきちずとは https://rekichizu.jp/map
▪「れきちず」で現代地図も 閲覧したい! ▪「れきちず」のデザインで OSM(OMT)を読み込む れきちず現代スタイル https://rekichizu.jp/map
▪「れきちず」のデザインを 踏襲しつつ、アイコン等を 新規で作成した れきちず現代スタイル https://rekichizu.jp/map
DEMO https://rekichizu.jp/map ※右下から「現代地図」を選択 ©OpenStreetMap contributors
0 5 まとめ
▪一度スタイルを作れば、全世界 に同じデザインが適用される ▪拡大縮小等の操作が自由自在 ▪自動で最新の情報に更新される (1週間に1回ほど更新) 地図スタイルのメリット
地図スタイルのデメリット …
▪時間が無限に溶ける 地図スタイルのデメリット
▪OMT(OSM)+Maputnik+MapLibreを利用して全世界 にわたる独自デザインの地図を作ることができる ▪新たな地図表現が生まれることに期待 ▪オープンソースに携わっている方々へ、 ありがとうございます (自分ももっとOSMコントリビュートします…) まとめ