Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Aurora MySQL v1 → v3 移行で 気を付けたほうが良いこと (7 つ + α)
Search
hmatsu47
PRO
July 08, 2022
Technology
0
2.2k
Aurora MySQL v1 → v3 移行で 気を付けたほうが良いこと (7 つ + α)
JAWS ミート 〜Re:Born 東海道〜 2022/7/9
hmatsu47
PRO
July 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by hmatsu47
See All by hmatsu47
Claude 3.5 で Haiku
hmatsu47
PRO
0
8
HeatWave on AWS の PrivateLink インバウンドレプリケーションで Aurora フェイルオーバーに追従する
hmatsu47
PRO
0
8
大吉祥寺.pm の LT で ChatGPT の力を借りて Next.js App Router ベースの投句箱を作って、 Lambda Web Adapter を使って公開した話
hmatsu47
PRO
0
8
ある日突然 DB の性能が 1/2(サイズのインスタンス相当)になった話
hmatsu47
PRO
0
30
pgvectorscale と pgai の話(ざっくり)
hmatsu47
PRO
0
49
pgvector 0.7.0 の新機能と、これから来る(かもしれない)pgvectorscale
hmatsu47
PRO
0
35
大人の社会科見学 ~ NTT 技術史料館に行ってみよう!
hmatsu47
PRO
0
420
pgvector 0.6.0 以降の進化についてざっくり取り上げてみる
hmatsu47
PRO
0
64
Cloudflare Workes からMySQL 系 DB への接続事情(2024/4 現在)
hmatsu47
PRO
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
390
Incident Response Practices: Waroom's Features and Future Challenges
rrreeeyyy
0
160
複雑なState管理からの脱却
sansantech
PRO
1
150
組織成長を加速させるオンボーディングの取り組み
sudoakiy
2
180
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
2
3.2k
RubyのWebアプリケーションを50倍速くする方法 / How to Make a Ruby Web Application 50 Times Faster
hogelog
3
940
Can We Measure Developer Productivity?
ewolff
1
150
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
320
オープンソースAIとは何か? --「オープンソースAIの定義 v1.0」詳細解説
shujisado
9
1.1k
なぜ今 AI Agent なのか _近藤憲児
kenjikondobai
4
1.4k
Zennのパフォーマンスモニタリングでやっていること
ryosukeigarashi
0
130
Security-JAWS【第35回】勉強会クラウドにおけるマルウェアやコンテンツ改ざんへの対策
4su_para
0
180
Featured
See All Featured
Happy Clients
brianwarren
98
6.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
It's Worth the Effort
3n
183
27k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Statistics for Hackers
jakevdp
796
220k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
364
19k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Transcript
Aurora MySQL v1 → v3 移行で 気を付けたほうが良いこと (7 つ +
α) JAWS ミート 〜Re:Born 東海道〜 2022/7/9 まつひさ(hmatsu47)
自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) • https://qiita.com/hmatsu47 名古屋で Web インフラのお守り係をしています MySQL 8.0 の薄い本を作って配っていました
◦ https://qiita.com/hmatsu47/items/ceb75caf46e3c761095d ◦ GitHub リポジトリの他、印刷版を BOOTH で配布していました ◦ 2021/5 発行の 8.0.24 対応版を最後に更新停止しました 2
本日のネタ • Aurora MySQL v1(5.6 互換)EoL 発表 ◦ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/AuroraUs erGuide/Aurora.MySQL56.EOL.html
• 2023/2/28 までに v2 または v3 へ移行が必要 ◦ せっかく移行するなら v3 へ • ただいま移行に向けて作業中→気を付ける点は? 3
Aurora MySQL v1 の EoL までの流れ(一応) • 2022/9/27 : 新規クラスタ等作成停止
◦ 以下は(EoL まで)実行可能 ▪ v1 スナップショットの復元 ▪ クラスタにリードレプリカ追加 ▪ インスタンス設定変更 など • 2023/2/28 : EoL(予定)※時刻は 00:00:00 UTC 4
v3 移行で気を付ける点 • v1 → v2 と比べると結構たくさんある • ただし本日は網羅的な話はしない •
面倒なことになりやすい点だけピックアップ 5
https://zenn.dev/hmatsu47/books/aurora-mysql3-plan-book 移行全体の話は Zenn の本で 6
気を付ける点① 予約語 • テーブル名・列名と被る場合→要バッククォート • マイナーバージョンアップでも追加の可能性 ◦ MySQL 8.0(Aurora MySQL
v3 )から方針変更 • ORM・クエリビルダの機能で対応可ならそれを 使ってバッククォート対応する 7
気を付ける点② 結果の(暗黙)ソート • GROUP BY … ASC/DESC 廃止 ◦ GROUP
BY & 同じ列を指定した ORDER BY と等価 • GROUP BY(ORDER BY なし)ソート順不定 ◦ 以前は GROUP BY … ASC と同じ結果に • GROUP BY / ORDER BY 無指定 ◦ 主キー順 or 使用インデックス順→本来は不定 8
気を付ける点③ 一時テーブル • CREATE TEMPORARY TABLE • Reader でディスクに書き出し不可 ◦
「ENGINE=」の指定に制約 ◦ 一時テーブル用メモリ容量不足の恐れ ◦ https://aws.amazon.com/jp/blogs/database/use-the-temptable-stor age-engine-on-amazon-rds-for-mysql-and-amazon-aurora-mysql/ 9
気を付ける点④ 内部一時テーブル • こちらは UNION の処理などで内部的に使われる 一時テーブルの話 • CREATE TEMPORARY
TABLE 同様、Reader での ディスク書き出し不可 ◦ メモリ容量不足の恐れあり 10
気を付ける点⑤ 接続用ライブラリ • 公式 Connector と非公式ライブラリがある • いずれにせよバージョンアップ時に挙動が変わる 可能性がある ◦
例:ON UPDATE CURRENT_TIMESTAMP 列に MySQL Connector/J にて null で更新→ OK だったのが NG に ▪ explicit_defaults_for_timestamp 有効時 11
気を付ける点⑥ レプリケーション(移行時) • 3 バージョン間レプリケーション→サポート外に ◦ MySQL 5.6 → 8.0
のレプリケーションも • 切り戻し方向を考えれば移行は DMS 使用が妥当 • DMS : time・float 列がそのままでは移行不可 ◦ テーブルマッピングで該当列の型変換を個別指定する ▪ 精度(桁数)指定ありの float は NG 12
気を付ける点⑦ 管理系の情報 • Information Schema / Performance Schema ◦ MySQL
5.7 で sys スキーマ追加導入、8.0 で再編 ◦ かなり変化しているので先の本でも対象外に • 管理情報を使って自動化をしている場合は要注意 ◦ 自動化していなくても情報の見方が変わる点に注意 ◦ Performance Insights の待機イベントも変化 13
おまけ : COUNT(*) が失速する New!! • MySQL 8.0.14 から COUNT(*)
が並列処理可に • 実際には失速した ◦ CPU 使用率が 100% に ▪ でも Performance Insights では接続数分の負荷しかない謎 ◦ バッファプールに載っているのに Disk 読んでる? ▪ MySQL の既知の不具合っぽい挙動(本家では解決済み) 14
番外 : 組織内ロストテクノロジー化 • 注 : もちろん本来の意味ではない • 近年、「メールが分かる」技術者が減少 ◦
雰囲気でメールを送受信している • RDBMS についてもそれに近づきつつある ◦ 技術を理解しているメンバー不在←つらい ▪ 修正対応プロジェクトで割と話が伝わりづらい 15
まとめ • 結論:がんばりましょう ◦ AWS と MySQL の知識の両方が必要です ◦ くれぐれも無理はしないように
◦ ノールックバージョンアップは、運が良ければ行ける かもしれませんが事故ると死にます 16