Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サウナととのい と 水風呂ととのい
Search
hogehuga
July 20, 2019
Education
0
160
サウナととのい と 水風呂ととのい
第一回サウナLT大会の資料。
水風呂について書いた。
hogehuga
July 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by hogehuga
See All by hogehuga
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
560
vuls祭り6: 脆弱性対応指標としてのSSVC
hogehuga
0
420
フライングガーデンLT
hogehuga
0
210
第34回 総関西サイバーセキュリティLT大会
hogehuga
0
100
第09回脆弱性対応勉強会(脆弱性管理製品を知る)
hogehuga
1
500
最近のドローン界隈(仮)
hogehuga
0
120
脆弱性対応勉強会Vol.2 Vulsハンズオン
hogehuga
0
1.6k
IoTSecJP_Tokyo_#5-DroneCollection2019
hogehuga
1
2.2k
第0回 脆弱性対応勉強会 資料
hogehuga
1
240
Other Decks in Education
See All in Education
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
280
みんなのコード 2024年度活動報告書/ 2025年度活動計画書
codeforeveryone
0
290
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
180
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.8k
AI for Learning
fonylew
0
180
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
210
アントレプレナーシップ教育 ~ 自分で自分の幸せを決めるために ~
yoshizaki
0
170
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.5k
ROSConJP 2025 発表スライド
f0reacharr
0
210
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
3
5.4k
EVOLUCIÓN DE LAS NEUROCIENCIAS EN LOS CONTEXTOS ORGANIZACIONALES
jvpcubias
0
150
(2025) L'origami, mieux que la règle et le compas
mansuy
0
130
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
840
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Transcript
サウナととのい と 水風呂ととのい 水風呂をもっと好きになって! 2019/07/20 hogehuga
お前誰よ twitter ➢hogehuga ➢コンピュータ系セキュリティの 人です。 ➢水風呂歴15年くらい? 好きなサウナ ➢静岡 しきじ(2nd home
sauna) ➢上野 北欧(home sauna) ➢錦糸町 ニューウィング ➢名古屋 ウェルビー栄 ➢神戸 サウナ&スパ 趣味 ➢バイク、車の運転とレース 趣味のバイクでサウナに行けばいいや ➢上野北欧は…仕事帰りに(途中下車) ➢錦糸町ニューウィングまで、片道1.5時間 ➢しきじまで、片道4時間 ➢ウェルビー栄まで、片道6時間 ➢神戸サウナ&スパまで、片道9時間くらい バイク&水風呂&サウナ、最高!
水風呂、入ってますか?
水風呂ととのい、してますか?
水風呂ととのい、してますか
水風呂ととのい、し
水風呂ととのい とは サウナととのい ✓サウナで体を温め、発汗する(10分) ✓水風呂に入り、ある程度冷やす(2分) ✓外気浴(10分) 水風呂ととのい ✓風呂orサウナで体を温める(10分) ✓水風呂に長時間入る(30分) ✓外気浴(10分)
水風呂を主体とした、ととのいかたです。 サウナがメインではなく 水風呂がメイン。 水風呂の中でととのっている。
ととのい方の違い サウナととのい ➢サウナで体温を上げ、水風呂で表面を冷やす。 ➢外気浴で、体内の温度を体表面に移している。 ➢内部→外部 への、広がりを感じる熱の伝わり方でリラックス 水風呂ととのい ➢水風呂に長時間入るために、一旦風呂やサウナで温まる。 ➢水風呂で、芯まで体を冷やす。立てなくなるくらいまで。 ➢外気浴で、体表面から温度を取り込む&内部からの発熱を促す
➢体表面温度と外気温との融合で、外気に体が溶けるイメージ
個人的な見解 長時間水風呂は、特殊な訓練を積んでから行いましょう! ✓おかしいな?と思ったら、すぐ上がる ✓足が動かなくなったら、這ってでも出る ✓急にお湯を浴びず、徐々に慣らしていく ✓15.0-17.0度くらいが丁度よい。シングルだと体の芯が冷える前に体表が耐えられなくなる ✓普通の水風呂浴は体表面を冷やすため、シングルでも構わない。そこが違うところ 体の反応 ✓体全体が低い周波数で震える(胴体、胸部中心) ✓(鳥肌になる。)吐いた息が冷たく感じる
✓音の感じ方が変わる(雑音が急に聞こえなくなる、悟り状態?)この状態までで出るのが良い ✓吸う息が冷たく感じる。そろそろまずい状態
節度を持った水風呂を! 水風呂ととのい、低体温症の少し前を味わうので、無理をしない。 ➢一般財団法人 海技振興センター「船員の低体温症対策ガイドブック」 http://www.maritime- forum.jp/et/pdf/h28_Guidelines_for_Controlling_Hypothermia_at_Sea _jp.pdf 特殊な訓練を積むまでは、やりすぎはダメ、絶対。 LT後に一部追加
サウナLT大会での識者感想 は?意味が分からないよ… それは危険な奴では… LT後に追加
正しい水風呂浴 ⚫体温を上げる ⚫サウナに入る、熱めの風呂で温まる ⚫15度程度の水風呂に入る ⚫入るときはしゃがんで、腿→両腕→腹→背中→胸→頭、に水を掛けて慣らす ⚫14.5-17.0度くらいが好ましい(私見) ⚫水深は60-90cm程度で、首までつかる ⚫脇は広げ、時折水流を作り、接する水を冷たいものに循環させる ⚫心を落ち着かせて、水の音やサウナの香りなどを楽しむ ⚫寒い震えが来たら、潮時
⚫外気浴で体温を戻す ⚫余りに寒い場合は、入水時同様に少しずつお湯をかける ⚫目をつぶって、仰け反るのではなく前かがみ風にすると、無重力感が味わえる。 LT後に追加
水風呂のうんちく ⚫サウナ - 水風呂の場合は、水風呂は温度が低いほど良い。 なぜなら長時間入らないから。 ⚫水風呂を味わうには、14.0度程度までのものが良い。冷泉(泉温 25℃未満の地中 からの湧出水、と定義されている)だとなおよい。 ⚫ 冷泉、あまりマニアが内容で、悲しい。冷泉自体は冷たいものを意味しない。
⚫水深は60-90くらいがよい。頸動脈まで入水するには60cmだと水深が低すぎ、寝そ べる形になってしまう。 ⚫水質の感じ方として、硬い/やわらかい/なめらか などがある。 ⚫地下水や天然水を使ったからといって、すごく良い水風呂になるとは限らない。浴 槽サイズを含めた全体設計で神が宿る ⚫水風呂につかりすぎて、体が動かなくなることがたまにある。 ⚫水をよくするために備長炭のようなものを入れてあるところもある。効果はあるよう に思える。結構、体感は丸くなるようなきがする。
おすすめの水風呂があるサ ウナ そこまで長時間水風呂に入らなくても、水風呂はいいものです。 いい水風呂 ➢肌触りがやわらかい ➢まろやか(しっとりしている。逆は、硬くて肌になじまない) ➢一体感 個人的な水風呂が良いお勧めのサウナを紹介します。
錦糸町:ニューウイング ➢水風呂とミニプールがある ➢温度と広さ(解放感)が良く、休憩ベンチにミストサウナがついている ➢ミニプールの方が、なぜか温度が低い ➢ボナサームサウナとセルフロウリュができるサウナの2つがある
上野:サウナ北欧 ➢水風呂が14-15度くらいと思われ、水質もよい。が、宣伝がされていな い。すごくいいのに。 ➢サウナも、100度越え(自称)でカラッとしている ➢露天部分で、台風浴や豪雨浴 などができ、季節を味わえる ➢マッサージおばちゃん、最高
静岡:しきじ ➢いわずものがな。雑誌等、他の紹介資料を見て。 ➢水風呂が大きい、日中であれば滝の様に上から水が出ている。 ➢夜行バスで新宿バスタ 21:25発で静岡駅からタクシーでしきじに25:10 には着く。25:10-26:00でサウナ&水風呂。26:00から仮眠をとって05:00 起きで06:35静岡駅発 新宿バスタ10:12、が夜行プランです!
水風呂だけでも楽しめる! サウナの楽しみ方はいろいろあるので、好きなように楽しむといいと思いま す。 ⚫絶対に… ⚫汗は流してから入って! ⚫急に入らず、体の末端から掛水をしてはいって! ⚫入水自体は本来神聖なもの(清めに使う)、気持ちの持ち方で味わいが変わ る! スカイスパYOKOHAMAの水風呂、温度が丁度いいので「水風呂ととのい」 には向いてると思います。
帰りに是非! 以上