Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Angular Elementsで作るCustom Element
Search
ponday
May 24, 2018
Programming
0
300
Angular Elementsで作るCustom Element
俺の話を聞け!!LT大会 #9(2018/05/24)発表資料です。
ponday
May 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by ponday
See All by ponday
関数型でGoFのデザインパターンやってみる
honda
1
1.2k
TypeScriptの型表現
honda
10
3.1k
Web Componentsの今
honda
1
430
これまでのReact、これからのReact
honda
0
310
Gatsbyお試し
honda
0
120
styled-components or emotion?
honda
0
680
Web ComponentsとAngular
honda
0
130
Atomic Design周りについての私見
honda
1
690
え、まだWeb Componentsを未来の技術だと思ってるの?
honda
2
820
Other Decks in Programming
See All in Programming
Gleamという選択肢
comamoca
6
760
AIエージェントはこう育てる - GitHub Copilot Agentとチームの共進化サイクル
koboriakira
0
380
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
1
370
AWS CDKの推しポイント 〜CloudFormationと比較してみた〜
akihisaikeda
3
310
deno-redisの紹介とJSRパッケージの運用について (toranoana.deno #21)
uki00a
0
150
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
570
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
240
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
46
30k
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
170
ASP.NETアプリケーションのモダナイズ インフラ編
tomokusaba
1
410
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
4
350
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
14k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Transcript
Angular Elementsで作るCustom Element 俺の話を聞け!!LT大会 #9 / May 24, 2018 ponday(@ponday_dev)
Profile Honda, Yusuke (@ponday_dev) 株式会社ベガコーポレーション エンジニア ng-fukuoka Like : TypeScript,
RxJS, Angular, Python, Kotlin 元々サーバサイド 趣味フロントエンドエンジニア 最近の仕事では画像処理とか機械学習とか お仕事あればお声掛けください!
Custom Elements ?
Custom Elements - WebComponentsの仕様の一つ - 自分で独自にHTMLタグが作れる - 以前発表した資料があるので説明はそちらに
(ご参考) WebComponentsの現在地 https://speakerdeck.com/honda/web-componentsfalsexian-zai-di
@angular/elements - Angularを利用してCustom Elementが作れる - コンポーネントではなく、AngularアプリをそのままCustom Element化
準備 ここまで通常のAngularプロジェクトと同じ
準備
ここからソースに手が入る
ソースを修正① AppModuleのデコレータ - 利用しないコンポーネントを削除 - bootstrap: [ … ]の表記を削除 -
entryComponentsを追加し、利用したいコンポーネントを記述
None
ソースを修正② AppModule - @angular/elementsからcreateCustomElementをインポート - Injector(@angular/core)をDI - ngDoBootstrapメソッドを作成 - Custom
Elementを生成して登録
None
None
None
ビルド ng build --prod --output-hashing=none 通常のビルドとコマンドは同じ ※ --output-hashingは必須ではない
ファイルを統合 - このままでも以下のファイルがあれば動く - main.js - polyfills.js - scripts.js -
runtime.js - 複数ファイルに分かれていると面倒なのでまとめる cat dist/elements-demo/{runtime,polyfills,scripts,main}.js > element.js
使ってみる - 生成したelement.jsを読み込み - customElement.defineで定義したタグ名でカスタムタグを配置 する
None
実行
良い点 - 普通のAngularアプリがほぼそのまま動かせる - 修正の大半はモジュールに対してなので、既存アプリも変換できるかも - Scoped CSSが使える - WebComponentsのみだとShadowDOM
がサポートされていないブラウザでは Scoped CSSできない - React, Vueとの共存も可能
微妙な点 - 容量が(かなり)大きい - サンプルで200KBくらい - 複数個のCustom Elementを読み込んでしまうと致命的かも - Ivyを使って容量削減に期待
- encapsulation: ViewEncapsulation.Nativeが相変わらず Shadow DOM v0っぽい(?) - Safariで動かなかった
Thank you !!